こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
先日、気づきこそが重要
という話をしました![]()
実はその翌日、眠気が酷かった日の
次の日です![]()
寝るにはねていたのですが、
夢をたくさんみていたので
眠りが浅かったという感じです![]()
で、やっぱりボーッとしてしま
いました![]()
生理中だとそれが顕著にでます![]()
やる気もかなりない・・・
という感じで、食事もめんどくさい
という感じでした![]()
私にしては結構めずらしいことです![]()
ただ、たべることはあまりおろそか
にしたくないので、娘につくるはず
のお弁当の用意があったので
お弁当を自分のためにつくりました![]()
お昼くらいすぎくらいにたべて
まあまあの量をたべたはずなのに
でかけていたので夕方にはおなかが
へっていました![]()
めずらしく、夕飯を食べました![]()
で、夕飯も結構ガッツリと食べれました![]()
その時はっきり、
「あ、この生活を毎日したら絶対ふとる!」
と感じました![]()
で、私がなぜ、この日は夜ご飯んを食べたく
なるほどお腹が減ってしまったか![]()
というと、お昼ご飯です![]()
そう、お弁当にしたからなんです![]()
単純にそれだけです![]()
どういうことかというと、
ごはんが冷えていた![]()
ただそれだけなんです![]()
お昼は炊きたてのご飯を食べる
ということを習慣にしてきたので
わかったのですが、あたたかさと
水加減です![]()
いいバランスの状態のご飯を食べる
といういことをしていたので身体に
満足感をちゃんと染み込ませていた
ということになります![]()
これは、本当に侮れないとおもう
ことなんですが、食事をご飯にシフト
したときに感じるようになりました![]()
アーユルヴェーダでも炊き立ての
ご飯を食べるということは精神的にも
健康になるといわれています![]()
逆に缶詰などの古いものやインスタント
などを食べると精神を病むともいわれて
います![]()
犯罪者の食事と言われる食事が
あって、コンビニ飯など人の手が
入らない食事などばかり食べると
人の心がわからなくなるとも言われる
そうです![]()
料理ってただ作るだけならどうにでも
なるんですが、少ない材料でボリュームを
持たせたり、美味しくするなどの工夫が
あることで料理自体を変化させていく
ことができます![]()
アロマもそれ自体は素材ですが
使い手の考えなどで変化させて
いくことができます![]()
余談ですが、昨年娘の受験を手伝った
際に、塾の先生が同じことを言っていた
と娘に関心されたお話しです![]()
受験は論文ですが、論文も自分の経験を
どう扱うかで良し悪しが変わるという
話しです![]()
例えば留学している、部活で全国大会に
いった。などの目を見張る材料がなくとも
自分というものを理解できていれば
ちゃんとその素朴な良さを伝えることが
できますよって話です![]()
話がかなりそれましたが
私は米食から遠ざかっていたのですが
お米を食べるようになって、時短で
炊きたいと考えるようになって、さらに
鍋で炊くことの良さを知るようになって
(火をつかうから)お米が身体に与える
影響力を理解できるようになったわけです![]()
身体の水分バランスがふとる痩せるを
左右するという話をしましたが、
お米は身体の水分バランスを食べ方次第
で整えてくれるという感覚をお昼にお弁当
を食べたことで理解できました![]()
素材だけではなく、食べ方というのも
結構重要になります![]()
最初はめんどくさいって思うかも
知れませんが、感覚でわかってくると
楽しさが芽生えてきます![]()
アロマを使いこなせるようになると
アロマがナビゲートしてくれるように
なってきますよ![]()
アロマと食生活を上手に取り入れて
ぜひ感覚を磨いてみてくださいね![]()
ではまた〜![]()




