こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
秋は日が暮れるのが早いので
とにかく時間が経つのがあっと
いう間です![]()
先日、ついつい遠くまで歩いて
しまったら結構時間がかかって
しまい、帰りがすっかり遅く
なってしまいました〜![]()
お腹もぺこぺこだったので
急いで食事の準備をしていて豚汁を
作りたいとも思ったのですが、
豚肉が冷凍したままだったので
汁物自体を作りませんでした![]()
インスタントのお味噌汁で
いっかな〜と思って手抜きを
してしまいました![]()
この時期は乾燥するので
汁物はやっぱり欠かせない
というのを本当に感じたのが
翌日でした![]()
朝早くから起きて掃除をして
いたことと歩き過ぎたことも
あるんですが身体が冷えると
感じました![]()
つまり身体の水分量がかなり
すくなくなっていたという
ことになります![]()
水は飲めているんですけど
食事の水分量にも配慮が必要
だということを改めて感じ
ました![]()
秋の食生活ってやっぱり
結構重要で、冬に燃焼しやすい
身体を作っておくためにも
水分をしっかり取り入れること
がポイントです![]()
食事も水分を奪う食事など
がありますから秋は特に
注意です![]()
来週から寒くなるようなので
身体が一生懸命燃焼しようと
する時、身体に水分がないと
空焚きみたいになるので炎症
を起こしやすくなるわけです![]()
炎症することで肩こりだったり
疲れが酷くなりやすくなる
わけですね![]()
身体の水分を奪う食事といえば
やっぱり粉ものです![]()
パスタ、ピザなどは特に注意
ですね〜![]()
ドーナツやケーキも![]()
たま〜にパスタが食べたくなる
んですが、おかずにしています![]()
パスタを主食にすると身体の水分
をどんどん失うのでおかずとして
たまに食べています![]()
食べたいものも工夫して食べると
身体の負担になりづらいですよ![]()
ちなみに冷え性の女性は粉もの
はこの時期から控えてしっかりと
水分をとりいれる食生活にシフト
すると冬の冷えをすこし緩和させる
事ができますよ![]()
身体の水分量が多いタイプの
ぽっちゃりタイプさんは身体の水分
が淀むとより冷えを感じやすくなります![]()
脚が冷えるという方は身体の水分
バランスが崩れていることになり
ますので、身体の水分をしっかり
と吸収捺せられるような食生活に
整えてみてくださいね![]()
まずは体質に合った食生活を知って
みてくださいね![]()
下記よりすぐにチェックできますよ![]()
http://lp.pro-esthe-salon.com/lp
身体の水分をとどめやすい食生活
がポイントになりますよ![]()
好きなものを食べながらダイエット
するには身体の水分バランスが重要
です![]()
粉物が大好きの場合は米粉などで
代用したり、麺が好きな場合は
春雨やライスヌードルなどで代用
すると水分を奪われないようになり
お腹もすきづらく冷えづらくなり
ますよ![]()
ダイエットってほんの少しの
盲点が結構な命とりになっている
場合が多々あります![]()
私も汁物をちゃんと作っておけば
翌日、冷えと空腹をそれほど感じ
なくて済んだはずなんですよね![]()
ただ、私の場合長年兼研究している
ので身体の変化を感じやすいために
すぐになにが問題だったかを気づけ
ます![]()
身体の変化に敏感になるため
にも60種類以上のアロアを
使って脳をリセットする習慣をつけて
みてくださいね![]()
使い続けているうちに何かが違う
とわかるようになりますよ![]()
理由がわかるようになれば
すぐに調整出来るようになれる
ので、リバウンドなども起きません![]()
身体の変化に敏感になって
ダイエットを成功させてみて
くださいね![]()
ではまた〜![]()





