こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
コンサルタントという仕事をしていると
人の悩みを聞く機会に多く触れることが
あります![]()
私は一応、ダイエット、体質改善といった
身体の悩みに特化したコンサルタントでは
ありますが、そもそも身体の不調などは
心の不調のあらわれでもあるので
話を聞いていると、大抵は何が悪いか
というのがわかってきます![]()
何がやりたいのかわからない![]()
お金をかけたくない![]()
結果がでるかわからない![]()
時間がとれない![]()
まあ、こういった話が大抵でます![]()
あ、あと仕事が忙しいという話です
かね~![]()
今の時代は仕事に関しての悩み、子育て、
介護・・・かな
っていう感じですかね![]()
あとは、恋人や夫婦含めての人間関係
ですかね![]()
最近なんですが、久々に食事を失敗しました![]()
1年に1回はやってしまいます![]()
中華をたくさんたべてしまいました![]()
私はダイエットも成功させて、体質も改善
させることがかなり出来ているとは思いますが
体質にあわない食べ物というのはどうやっても
合うようにはならない・・・
と思いました![]()
中華は基本的にあわないな~と思うことが
結構ありましたが今回は本当に体質にあわない
と感じる出来事がテキメンにありました![]()
それは消化![]()
消化にエネルギーをつかいすぎること![]()
これはめちゃくちゃびっくりしました![]()
私はかなり大食いなので、食べてからは
消化にかなりエネルギーを使います![]()
それはわかっていたのですが、中華をたらふく
たべてしまったあと、1時間以上、全く頭が
働かない、とにかく胃がおもいという事態に
みまわれました![]()
そのとき最も感じたことはとにかく頭が
働かないということ![]()
考えたくても考えられないという状態に
出会いました![]()
話してていても、話にならない状態です![]()
食べ過ぎることなんてこれまで何度も
ありましたが、初めて意識的にここまで頭が
回らない感覚に陥って、少しわかったことが
ありました![]()
私は高校生くらいまではかなり体質にあわない
たべものを食べていたんですが、夜寝るとき
身体を丸めないと寝れない・・・ということが
しばしばありました![]()
今回中華をたべて、身体がどうしても前に
でてしまう。。。背中がまるまってしまう・・
という体感でした![]()
つまりなんですが、とにかく胃に血液を
送らないと消化できないという状態になって
いたんです![]()
以前も私が猫背だった話をしたんですが
つまり、胃に血液を送るために、背中を
丸めるからなんです![]()
肩甲骨の動きに違和感も覚えました・・・![]()
このあたりの動きは体質に合わないものを
たべることで封じ込まれてしまうんだな~
という印象があったのです![]()
どんなに運動していても、身体の中の
ダメージというのは身体のなかで改善
するしかないので、やっぱり食べ物は
自分の身体に合わせる必要があります![]()
更になんですが、翌日、お肉をたべたら
久しぶりにおなかをくだしました![]()
多分ですが、前日の中華が中性脂肪と
して、血液中に浮遊していたのが脂質が
入って、体内の脂質がオーバーしたため
だと思います![]()
私はなぜ中華が身体に合わないか![]()
と考えたんですが、まあ、そのお店の質に
なりますが、基本的に油だと思いました![]()
中華といっても結構高級な中華の時はいくら
たべても大丈夫だったので、中華料理自体
というよりは、身体に合わない脂をたくさん
とってしまったこと・・・が原因だったと
感じます![]()
そして、中性脂肪をたくさん食べ過ぎたという
ことなります![]()
つまり私は中世脂肪を取りすぎと身体の巡り
がわるくなる体質だということです![]()
子供のころからお菓子はあまり好きでは
ないんですよね~![]()
ちなみにUFOってカップ焼きそばを食べると
かならず気持ち悪くなります![]()
だからカップめんも嫌い![]()
アロマをつかって運動するようになってから
身体に害を及ぼすものは徹底的に排除するように
働きかけるようになったので、自分の身体に合わない
物が入ると一気に排泄させるようなりました![]()
身体に毒素や老廃物を溜めこまない
という状態をつくるので、どんなに食べても
太らなくなります![]()
人間である以上、感情がありますので、食べ物を
選ぶ時に失敗もあります![]()
そのまま身体に残して、毒素や老廃物になって
しまうと、太るもとになりますし、病気の
原因にもなってしまいます![]()
もちろん思考も停止してしまうので何を
しても上手くいかない・・・という状態を
感じやすくなってしまいます![]()
つまりなんですが、身体に合わないものを食べて
ばかりいると、なりたい自分になれなかったり
人間関係なども上手くいかない・・・と感じる
シーンが多くなります![]()
感情が安定しないと、感情的に物事を考えて
言った言わない、好き嫌いなど安定しない
ことがらに振り回されてしまいます![]()
思い通りにならないことや、周囲の人間関係
に振り回されるのは結構自分の考え自体も
安定していないというサインになります![]()
安定した考えを持てば対応策、対処のパターン
などが自ずとわかってくるようになるので
悩むまえに回避できるようになれます![]()
食べている物一つで身体や感情のリズムも
大きく変わってしまいます![]()
自分の思い通りに進むようになるためには
自分を理解していくことが一番ですよ![]()
まずは自分の体質について知ってみてください
ね![]()
体質を知って体質にあった生活を取り入れ
ていくことで、少しずつ安定します![]()
体質は下記より直ぐにチェックできます![]()
http://lp.pro-esthe-salon.com/lp
60種類以上のアロマを使うことで
脳への栄養供給も行うことが出来るように
なりますよ![]()
中華を食べてお腹を下した時にアロマの
お風呂に入ったら、一気に寝落ちして
しまいました![]()
脳が疲れたというサインをしっかり
だしていました~![]()
眠いという感覚はなかったのですが
消化にエネルギーを使い過ぎて
脳も疲労していたということです![]()
食べ過ぎてもほとんど栄養が無かった
ということの反映でもあります![]()
これが太るメカニズムです![]()
このメカニズムに関してはまた
明日詳しくお伝えしますね![]()
少なくともアロマをつかって、脳を
休ませることが出来、お風呂からでた
後もまだ出したりないものが出ました![]()
身体に疲れを残さない
という状態にアロマが整えてくれました![]()
自分の意識では出来ない部分も脳を
刺激することでしっかり整えてくれる
ようになります![]()
アロマは身体に合わないものに対しての
反応をかなり出してくれるので、上手に
使うことで、身体をいつもれいにして
おけるようになれます![]()
身体に合わない・・・というものが
自ずとわかるようになりますよ![]()
是非使いこなしてみてくださいね![]()
ではまた~![]()
と
こ








