こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
残暑が長いので胃腸に負担がかかり
冷えやすくなっていませんか?
冷えについては多くの女性のお悩みでは
あると思います![]()
女性の冷えの基本というのは血流ですね![]()
自律神経の乱れも冷えに関係しますよ![]()
自律神経が乱れると血流をよくしても
下半身の冷えが収まらない場合が結構
あります![]()
その理由は骨盤![]()
骨盤が開き切っていると実は血流が
良くなっても冷えやすい身体をつくります![]()
骨盤ケアはたくさんの整体院さんでも
やられていますし、骨盤ケアグッズも
たくさん売られています![]()
私も昔、たくさん買い込みました~![]()
骨盤を締めるイスみたいなものを使っている
友人がめちゃくちゃ痩せていたので買いました![]()
で、私には効果がありませんでした![]()
その理由は自律神経です![]()
そのころ、私は自律神経がめちゃくちゃ
乱れていたので、骨盤イスに座ろうが
なんだろうが、骨盤が開き切っている
状態だったわけです![]()
順番でいえば、自律神経を整えるケアを
してから骨盤矯正という感じです![]()
このブログでもお伝えしえていますが
自律神経のケアというのは結構むずかしい
です![]()
自律神経というのは基本的に無意識の
状態で使われている神経の話しなので
自分でケアしようとしてもなかなか
効果が現れません![]()
季節などの変化でも自律神経は乱れる
ので、意識だけではなかなか改善できない
のが現状です![]()
特に今年のような猛暑は気候の要因で
身体のダメージが大きいので季節が変わって
いくときに切り替えにくくなります![]()
とはいえ、食生活やアロマをコツコツと
なじませることが出来てくると、逆に自然に
自律神経は整いやすくなります![]()
体質に合った食生活というのはストレスの
耐性を高めてくれる作用もあります![]()
身体に合った食べ物、食生活というのは
柔軟な身体を作ってくれる材料です![]()
まずは体質を知ってチェックしてみてくださいね![]()
下記よりすぐにチェックできます![]()
http://lp.pro-esthe-salon.com/lp
下半身の冷えでも、ふくらはぎ、足首が冷えて
しまう、むくんでしまうタイプの方は骨盤が
開き切っている状態です![]()
いくら血流が良くても、骨盤が開き切っていると
下半身に勢いよく老廃物の水分も全部流れて
いってしまい、重たくなってしまいます![]()
骨盤というのは血流がよくなってから
ケアすることで、あっとういうまに効果を
出すことが出来ますよ![]()
60種類以上のアロマをつかって食生活を
整えながら骨盤のケアを取り入れることで
下半身の冷えを一気に改善することが可能です![]()
お腹の中心のケアこそが身体全体の冷えの
改善になりますよ![]()
骨盤ケアだけでは、自律神経が乱れている状態
だと、硬くなった状態を解きほぐすことが出来ず
骨盤を締めてもすぐに広がります![]()
美容、健康ケアをいたちごっこにしないためにも
血流を整えてから、身体の歪みを整えるステップを
しってみてくださいね![]()
驚く程スピーディな効果に出会うことが出来ますよ![]()
ではまた~![]()




