こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れ
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
リンパというのは基本的的には表皮下
2㎜の部分にあるので軽擦することで
流すことが出来ます![]()
そもそもリンパは軽擦でのみ流れる
と考えていいのですが、エステティシャンを
長くやっていると、リンパよりも俄然
リンパ節に問題があることに頭を
悩ませるわけです![]()
セルフダイエット時、リバウンドの温床
にもなってしまうのが、このリンパ節の
老廃物になるわけですね![]()
この部分が捨てられない限り常にリンパは
詰まる、老廃物が流れるという状態に
さらされているわけです![]()
実はどうにもケアが難しい部分で
リンパの温床なっている重要な部分
というのは腋窩なんですね![]()
脇の下です![]()
このリンパ節が詰まっている状態だと
二の腕がやせませ~ん![]()
ここはとにかくケアが難しいです![]()
ここ数日肺の話しをしていますが、
呼吸が浅くなることでも腋窩、鎖骨、
みぞおちのリンパ節は老廃物の温床に
なります![]()
なので、肺の血流をよくしながら、リンパケア
というダブルのケアが最も効果的です![]()
リンパケアだけやってもですね、血流が
悪いと身体が硬いので上手く流れないという
のもあります![]()
冷えた状態というのは汚れが落ち辛いのは
何事にも共通です![]()
なので、身体がを温めながらリンパ節を
刺激していくことが最も効果的になります![]()
ちなみなんですが、私は基本的にストレッチの
時間だけを取るのが超苦手なんです![]()
一つだけ続けていることがありますが
2分だけですね![]()
これ以上はやれません![]()
ちなみにこの2分のストレッチはかなり
効果がありますが、身体が重い人は2分
続かないそうです![]()
以前のブログでもお伝えしましたが、
涅槃像(ねはんぞう)のポーズになって
足を上下に動かすだけです![]()
これは意外にも腎臓に近い部分を
刺激するので、上半身まで温まります![]()
私はお風呂から出てすぐやります![]()
効果があるかどうかさえも解らなかった
のですが、呼吸が整ってきたころに身体を
一気に絞れたので、相乗効果としては
役に立っていたようです![]()
今日はこのストレッチではなく、
腕のストレッチ効果の高い方法を
お伝えしたいと思います![]()
最も毎日継続しやすく、効果が高い
と感じる腕のストレッチは
床を雑巾で拭く
という作業です![]()
雑巾で床を拭くという作業はものすごく
腕のストレッチ効果があると感じました![]()
これは肺を強くするためにも末梢神経を
整える為にもかなり有効的な方法です![]()
腕の動きも大きくして、体重を腕に
乗せることで、腕立て伏せの効果があるの
で、肩甲骨周りの老廃物も流れやすく
なります![]()
エステの技術の中で肩甲骨の周りの老廃物
を流す手技がありますが、骨と老廃物が
癒着しているとなかなかはがせません![]()
仮に剥がれても、腸が重い状態であれば
早い段階で戻ります![]()
雑巾がけをしているとわかると思いますが
身体が軽くなければ、続けて拭いていく
ことが難しくなります![]()
朝やると特にわかりやすいのですが
身体の重い、軽いなどがテキメンに
反映するので、前日に食べたものを
振り返る習慣もつくようになりますよ![]()
掃除で開運とは言いますが、
私がさまざまな運動をしていて
思ったんですが、掃除をキチンと丁寧に
こなせるようになると、健康管理も
しっかりと出来る体質になれる
とも思います![]()
料理もそこそこ体力が必要だと思います
が、掃除こそ身体全身を使う作業になり
ます![]()
掃除や料理が得意になることで、
女性として必要な能力がグッと高まり
気遣いの上でもスキルアップできるように
なります![]()
家事はいろいろな意味で人間のスキルを
高めてくれる抜群のアクションだと
思います![]()
床掃除は一気にやるのは難しいので
すこしずつ範囲を広めてやることが
おススメですよ![]()
後運動したいな~と思ったら
雑巾がけしてみてくださいね![]()
家もさっぱりするので一石二鳥です![]()
最初は玄関だけなどでいいと思います![]()
それでも玄関を拭いているときに身体の
重さがチェック出来るといいですね![]()
体質に合った食事というものがいまいち
解りづらい場合は体質チェックで合っている
食べ物を食べた人そうでない日などを比較
してみるとわかるかもしれません![]()
実際、わかるようになった~という
お声も聞きました![]()
体質のチェックは下記より直ぐに出来る
のでご利用ください![]()
http://lp.pro-esthe-salon.com/lp
60種類以上のアロマについても毎日
のルーティンがあると、その効果がわかり
やすくなります![]()
私はお風呂のお掃除と脱衣所の拭き掃除
もお風呂から出ながらやります![]()
呼吸が深く整ったな~と思う時は
お風呂の掃除をしていても、冷えませんし
お風呂に浸かっている時間が短くても
早く身体が温まるようになります![]()
呼吸が整わないと長くお風呂に浸かっている
状態でもなかなか温まらないんですね~![]()
そういった効果などがチェックできますので
是非活用してみてくださいね![]()
ではまた~![]()





