こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れ
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
昨日の記事の続きにもなるんですが
何をたべても太らないという人というのは
一応は存在します![]()
でもでも、超わずかな人です![]()
あの片岡鶴太郎さんさえまだ出来ない
と言われている
完全呼吸が出来る人
とのことなんですね~![]()
完全呼吸とは![]()
皮膚呼吸、肺呼吸、腹式呼吸などなど
身体の機能全てを使った呼吸が出来る
ということになります![]()
じゃあこれが出来るとなんで痩せるか
っていうとですね、
老廃物をくまなく排泄できるから
なんです![]()
身体に余分な毒素も老廃物も溜めない
ということが理由です
つまり取り入れた栄養素をちゃんと
身体の機能を作る糧にして要らない
ゴミをすてられる身体になれるって
いうことになります![]()
逆に、太るということはこれが出来て
いないからこそなんですが、
私の経験からして、大抵の人が肺呼吸
が上手くできないという印象があります![]()
これ、私自身もですね![]()
ちなみに冬のウィルスにかかりやすい
喉を痛め易いというのもこの肺呼吸の
苦手度が大きな理由にもなるんですね![]()
昨日の記事でも肩周りが軽くなる
って話をしましが、上半身が重くなって
お腹も足も太くなります![]()
つまり、肺の循環機能が滞ることで
腸や子宮も循環が悪くなるってことに
なるんですよね![]()
背中が大きくなったり、猫背もつまり
肺の循環機能が悪い状態ってことです![]()
↑猫背って思い切り肺を押しつぶした姿勢に
なりますね~![]()
先日の記事の腕の使い方・・・まさにこういう
ことですね![]()
呼吸がちゃんと出来ていないので
排泄が出来ないということになります![]()
自律神経もこの呼吸関係と繋がって
くるのです![]()
皮膚呼吸も出来なくなることで身体に
老廃物が溜まりやすい状態になるので
血流の速度も乱れるので、自律神経が
乱れやすくなるわけです![]()
もちろん、季節や湿度も関係あります![]()
この皮膚呼吸というのが特になんですが
頭皮に関係してくるわけですよね![]()
抜け毛が多いなどはやっぱり皮膚呼吸が
上手く出来ていないために毛穴に汚れが
詰まることになるわけです![]()
お肌の毛穴も皮膚呼吸と関係してくる
わけです![]()
人間は循環力というのが大事になる
ので、皮膚呼吸を上手く出来るように
なるためには、自律神経を整え、自律神経
を整えるには血流を整え、血流を整えるには
食生活や生活習慣にも気を付けながら
自分の身体に合った知識を深めなくては
なりません![]()
自分の身体が世間一般に言われている
症状とあっているか
といえば違う
ことも結構あるので、それを見極める
力をつけることが未病の克服やダイエットの
成果に繋がるわけです![]()
大事なことは自分の身体としっかり向き合える
力があるか
ということになるので、まずは
自分の体質を知ってみてくださいね![]()
体質のチェックは下記より直ぐに出来ますよ![]()
http://lp.pro-esthe-salon.com/lp
肺呼吸というのが上手く出来なくなって
きていると、結構起きることが「消化不良」
になるわけです![]()
みぞおちのリンパ節がパンパンな人
というのは肺呼吸がちゃんとできていない
と考えてOKですよ![]()
肺や血流に関係している超大きな臓器![]()
つまり血流と呼吸に関しては、痩せること
もそうですが、健康においてもものすごく
重要なポイントになります![]()
このブログでもちょくちょく報告しています
が、フェイシャルバンテージをやることで
お顔の血流や頭皮の血流がアップしますので
上半身の血流が整いやすい状態をつくることが
出来るようになりますよ![]()
ただ、フェイシャルは身体の状態も整えて
いないと、トラブルが発生しやすい場所なので
注意です![]()
効果が高いということは側面にも注意が
必要だと知っておいてくださいね![]()
60種類以上のアロマと継続的な有酸素運動は
肺呼吸を整えてくれるようにしてくれます![]()
昨日の記事でもお伝えしましたが、
肩の周りも楽々に動かせるようんなって
きます![]()
末梢神経が弱まるのは肺呼吸、皮膚呼吸の
低下も関係あります![]()
血流を整え、呼吸機能を上げることで
ダイエット効果も高まりウィルス感染の
し辛い身体にもなります![]()
身体の向上のさせ方と整え方を是非
知ってみてくださいね![]()
ではまた~![]()






