こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
12月になって真冬の寒さになりました![]()
クリスマスである週末は大寒波という予報![]()
体調に気をつけながらも楽しいクリスマス
にしたいものですね![]()
急にさむくなると、食べる物もそうですが
室内の温度など調整がむずかしくなります
よね~![]()
急に寒くなってすぐくらいはまだ身体が
それほど冷えないんですが、身体が寒い
ことに慣れだすといろいろ変化して
いきます![]()
先日書いた記事で3日から7日くらいは
調整期間が入るという話になります![]()
本格的に身体が慣れると燃焼しやすい
身体にはなれますが、いくつか注意ポイント
もあるんです![]()
これからクリスマス、お正月といった食べる
時期が重なる時は特に注意しておきたいのが
食べ過ぎによる冷え![]()
いつも食べ過ぎている人は冬が寒くて
仕方がありません![]()
これは身体に毒素が多いので一気に固まって
冷えてしまうからです![]()
体質的にはぽっちゃり体質の人と日本人に
一番多い体質の人です![]()
太っていても筋肉体質の人は比較的冷えに
強いです![]()
これは肝臓の性質の話になります![]()
あなたはどのタイプ![]()
まずは体質を知って自分の冷え方を
チェックしてみてくださいね![]()
下記よりすぐにチェックできますよ![]()
http://lp.pro-esthe-salon.com/lp
肝臓の話はまた別の機会に話すとして
寒くて仕方がないという状態の人という
のは身体の毒素が多いという状態に
なります![]()
結構、便秘だったりします![]()
食物繊維の記事にも書きましたが、便秘だから
と言って、食物繊維を取りすぎるとかえって
便秘になります![]()
↑
このミスをしている人は結構多いです![]()
こういった時にはやっぱり1日だけの
プチファスティングが有効的です![]()
毒素を出すためにはファスティングが効果的
ですよ![]()
更に、毒素を出すファスティングの時は
あまり動かないようにする方がいいです![]()
先日、今は動くと結構痩せやすいという
話しをしていますが、便秘の場合は別です![]()
身体に溜まった状態の物が多い時はまずは
身体の中を動かすことから始めなくては
冷えが改善せず、身体の内部が燃焼できない
ので、運動など動き回らずにファスティングから
始めることが大事です![]()
今の時期のファスティングはゆっくりやすみ
ながらということが前提ですよ![]()
ぬくぬくしながら、水分だけとって、ゴロゴロ
でOKです![]()
副交感神経が優位になってくると、お腹がへらなく
なりますので・・・![]()
交感神経が高い状態だとお腹も減りますし、消化が
遅くなります![]()
冷えの対策として毒素を抜く作業をダラダラしながら
やってみてくださいね![]()
ただダラダラしているだけでは毒素も出にくい
ので、60種類以上のアロマを使ってケアしながら
ダラダラしてみてくださいね![]()
アロマは血中の老廃物をお掃除してくれる
力がありますので、ただ寝ているだけでも
ずっと身体のなかでお掃除してくれる環境
を作ってくれます![]()
私の経験ではやっぱり脳がリラックスできる
という環境を香りで作ることの方が効果的
だという感触です![]()
先日、2日連続食べ過ぎてしまいました![]()
1日くらいは平気なんですが、2日続くと
身体が重くなります![]()
さらに忙しいと消化しづらい状態になり
太りやすくなります![]()
3日目に身体が全然温まらないという
状態に気が付きました![]()
午前中ゆっくりすることで、身体の
毒素が出やすい状態が出来て、寒さの質が
体内の毒素のせいだと気づけました![]()
足の裏から底冷えする・・・![]()
という状態ですと、毒素が多くなっている
サインです![]()
時間の使い方、睡眠などに気を配ってみて
くださいね![]()
アロマを使ってホルモンを分泌させやすく
することで、毒素も流れやすくなります![]()
ホルモンを分泌することで身体の温め方は
変わります![]()
体内からの寒さをクリアすると免疫力も
上がりますし、痩せやすい身体作りが
できますよ![]()
アロマを上手に味方につけて整えて
みてくださいね![]()
ではまた~![]()





