こんにちは
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています
アメトピ掲載記事はコチラ~
昨日の記事の最後にジャストサイズの
服を定期的に着てみてくださいね~
という話をしました
ダイエットをしたい方
というのは結構お洋服を着こなしたい
という目的の方も多くその中でも
スキニーを履けるようになりたい
とい言われる方も結構多い印象です
最近はスキニーは下火なので、以前ほど
スキニーを履きたい方がすくないんですが
とはいえね、ミニスカートが流行り出している
ので、やっぱり足が綺麗に見えると素敵になる
ので綺麗な足って大事ですよね
私はダイエットをして早15年以上も経ちますが
18キロ痩せたころというのは、きつくても
スキニーを履きまくりました
さすがにね、きつすぎたのもあります
一昨年の引っ越しの際に、数年前に
ユニクロで買ったデニムを捨ててしまった
ことに結構後悔しています
デニムって履きなれるまでが大事なので・・・
そのデニムを捨ててしまったことで
私はコーデ迷子にもなっています
で、今日のメインの話しなんですがね、
スキニーももっていて、履きなれてきて
結構ゆるくなっているのもあるんですよね
(やせたということもあります)
でも、なぜだかあまりメインにならない・・・
更に、ジャストサイズのスキニーもあって
履き慣らさなくてはならないのですが
なかなか履きたくない・・・
その理由はというのと、身体が柔らかく
なったことで、スキニーの締め付けが
身体に響く・・・ということです
1日中履いているとわかるんですが、
むくんでいるとむくみを強く感じますし
動いているとデニムの圧によってかなり
運動効果があるんですよね・・・
だから疲れます
*どんだけタイトなの履いてんだ?って
感じですよね
そして何よりなんですが
ひざの邪魔をするんです
これが最も大きなポイント
膝ってすっごく身体に大きな役割を
もっています
運動神経的なものはこの膝のクッションが
決め手にもなります
一見関係なさそうな、ゴルフのスイングや
テニスストロークであったり、バットの
スイングも膝こそがポイント
よく腰から打て
って言われますが、膝が硬いと腰が浮くんです
つまり軸がブレてバランスが取れない状態に
なります
もっと言えば、膝が硬い、まっすぐという状態
というのはかかとと足首の硬さを教えてくれて
いることになるんですね
そして、かかとというのは子宮と関係があり
足首というのは肩と首とも関連していて
更に股関節とも連動しているわけです
平たくいえば、身体は繋がっている
ということになるのですが、
例えばジャストフィットのスキニーの場合
それを最初に着た時間などが交感神経が
高い時間であれば少し緩いんですよ
でも、夕方になって副交感神経が優位に
なってくると、同じ日に履いていても血流が
わるくなってしまうわけですね
副交感神経が優位になると骨盤がひらいて
くるんです
そうするとですね、膝周りなどもうっ血
しやすくなるので身体の緊張感が高い状態
というのが続いてしまいます
エコノミークラス症候群というのはスキニーパンツ
を履いていた人が最初になったそうなんですが、
当時そんなことでなるのと思った私ですが
身体が柔らかくなると、午前の身体の様子と
午後が違うのもわかりやすくなるし、圧がつよい
服に体が押されるのも解るようになりました
ルックスだけでいけば痩せた方がもちろん
綺麗に履きこなせますが、身体がやわらかくなる
ということは機能についても身体にあわせなくては
ならないんだな~と思うようになりました
ですが、このように感じることは自分の合う
合わないを知ることの最大のポイントにも
なります
洋服の素材やフォルムなども身体にストレスを
与えているということを知ることで、ほんとうに
自分に合う服も見つけられるようになりますよ
自分に合うということをたくさんの
意味で身に着けるためにはまずは
自分の体質を知って体質に合った食生活を
知ってみてくださいね
下記よりすぐにチェックできますよ
http://lp.pro-esthe-salon.com/lp
いろいろ迷子になりつつ今シーズンは
コストコで偶然買ったこのグンゼのテックは
本当に履きやすかった
コストコでもめっちゃ売れたそうですよ
スキニーデニムはタイトすぎるし、
冬は冷たいからはけないけど、
このテックは裏起毛の暖パンだった
ので、冬場でも超ぬくぬくで履きやすく
細みえするボトムスでした~
UNIQLOのレギパンより安いし冬は
暖かいです
もちろん起毛のないオールシーズン用も
あります
コストコでまた売っていたのでちゃっかり
春からのコーデに迷わないよう買って
おきましたよ
コストコだと1500円位でしたよ~
本題にもどって、
60種類以上のアロマを使いこなすことで
身体の血液をいつもちゃんとめぐる状態を
管理してくれるようになります
アロマが身体に留まってくれるのは72時間
と言われています
その間絶え間なくアロマが活動してくれて
意識のない時もちゃんと身体のお掃除を
してくれていますよ
だからこそ、自律神経を整えてくれるために
朝と夕方の身体がかわっていくわけです
60種類以上アロマで自動的に自律神経を
整えて自分に最も適切で似合うファッションを
手に入れてみてくださいね~
ではまた~