こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
秋は太る季節![]()
という話をしましたが、季節によって
基礎代謝が落ちるという現象もあるので
食べる量が変わらなくても太るように
なります![]()
ちなみになんですが、
生活環境で我慢が多い人
というのも、太りやすくなっていきます![]()
その理由は
メンタルにあります![]()
嫌だなとか、我慢することが多い状況
が続くことで胃腸が弱くなるともいわれて
いるからです![]()
胃潰瘍の原因もストレスですしね![]()
胃は結構ナイーブなんですよね![]()
一日で穴があくこともあります![]()
そう、なので、日々の生活に苦痛を感じ易い
人は胃腸がよわっている状態になります![]()
そうするとですね、
同じものをたべていても当然太りやすく
なるわけです![]()
なぜなら![]()
胃で食べたものを分解しなくては
ならないのに分解が出来ない状態
だからですね![]()
胃というのは食べ物から取り入れた
栄養素をまずは分解して身体に送り
込む準備をするところなので、かなり
重要な中枢になります![]()
ここでの作業が滞ることで、身体に栄養が
行き渡らないという状態が生まれるわけ
です![]()
更にここでの分解が遅れれば遅れるほど
腸への悪玉菌を増やすことになるので
腸の調子が悪いという人は、いわずもがな
脳へのストレスがおおいということになる
わけです![]()
ストレスの多い脳は刺激物が大すきです
からね、味の濃い食べ物などもそうですし
血管拡張効果があって、気分のよくなる
アルコールなどもそうです![]()
辛いもので疲れた脳を刺激させたい
という欲求もあります![]()
一時的なストレスを解消する方法では
ありますが、結局は身体に負担がかかり
やすい方法になってしまいます![]()
胃が弱い状態というのがわかると
炭水化物が消化されづらくなります![]()
寒くなってきたので、炭水化物を鍋物で
取るなどの工夫をされると消化を促進
させやすく出来ますよ![]()
胃が弱っている時は液体のが浸透率が
よくなるので、固形よりも液状化した
食べ物のがおススメです![]()
たんぱく質をたっぷりとりたい時
などはチーズよりもバターをつかうことが
効果的になりますよ![]()
身体への吸収率が高いことと、食品への
入れる量も調整しやすく味の邪魔をせず
使いやすいので![]()
最近はギーなども売っていますので
ギーも活用することもおススメですよ![]()
ただ、やっぱり重要なことはメンタルを強化する
為のケアも取り入れていくことだと思います![]()
体質によって性格の特徴もありますので
自分の性格と体質を知っておくとケアを
しやすくなりますよ![]()
まずはチェックしてみてくださいね![]()
下記よりすぐにチェックできます![]()
http://lp.pro-esthe-salon.com/lp
体質によって好きなアロマの香りも強弱を
いれるとより一層効果が高まりますよ![]()
特に秋は空気が軽くなってアロマの効果が
高まるシーズンです![]()
60種類以上のアロマを使いながら好きな
アロマを優先的に使ってみると心地よい感覚が
維持しやすくなります![]()
睡眠の効果も高くなるのでメンタルケアにも
更に貢献できますよ![]()
心地よい
という感覚が身に着くことで、嫌な感情という
ものに支配されにくくなります![]()
それだけでも、心とバランスを取る効果が
高くなるので、是非活用してみてくださいね![]()
ではまた~![]()





