こんにちは
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています
アメトピ掲載記事はコチラ~
先日何回か呼吸の話をしていたのですが、
私もこの秋で一気に呼吸が整える
ことができ、まだまだ太っていた
ころの名残りを感じる場所はあると
実感しました
それは胸周り
年齢が高くなってくると胸周りが
広くなってきてしまいます
厚みが出たりですね
これもつまり、呼吸器系の働きが
低下することで起きている現象に
なるわけです
肺への酸素がとりこめていない
ということいなるのですが、
連日お伝えしているとおり、皮膚呼吸が
出来なくなっているということも
要素の一つです
つまり毛穴の開閉が上手くできなくなって
しまっているから
ということになるのです
毛穴の開閉によって、汗をだしたりも
するので、体内の水分バランスの調整
も上手くできなくなってしまうために
太りやすい体質をつくっていくことに
なります
世間では腸活というものがあたり前に
なっていますが、腸活に成果がでない
というならば、それは呼吸がちゃんと
出来ていないということになるのです
この皮膚呼吸、肺呼吸という部分は
自律神経に値するわけです
*そして口呼吸にあたる口内環境も大事
ということに最近気付きました
詳しくはまた別の記事でお伝えしていきます
季節のお手入れや正しい季節の
過ごし方が出来ていないことで
身体はどんどん遅れをとってしまう
ようになるんです
たとえば今秋なので、秋の過ごし方や
ケアを取り入れて冬の身体に向かわせ
ると、秋に太ってもちゃんと冬には熱を
閉じ込める体質が出来るので痩せます
ですが、今はエアコンというものがあるので、
秋にちゃんとケアをしていないと冬でも
それほど寒くなく、なかなか熱を閉じ込める
作業を身体しなくなるので、やせにくくなって
しまうわけです
更に冬が終わってから春までの寒さというので
身体が勘違いして、熱を閉じ込めるモードに
してしまい、初夏に熱中症になりやすく
なってしまうわけです
こうした身体の勘違いこそ、腸の悪玉菌を
増やしやすい状態を作るためにたくさん食べて
いないのに太るという現象を起こします
更に、腸がかっぱつでない状態が続く
ことで、引き締まることができず腸が
膨張するために身体が開き肺もパンパンに
なってしまいます
胸周りが開くことで首い思いっきり
負担がかかるので、首回りが硬くなるという
状態になっていきます
身体にとって呼吸がしやすい状態を
現代社会ではちゃんとケアとしてとり
いれなくてはなかなか自然に身体を
季節の推移と同時に移行することが
出来ないんですよね~
柔軟な身体にするためにも
体質にあった食生活を取り入れてみて
くださいね
下記よりすぐにチェックできます
http://lp.pro-esthe-salon.com/lp
60種類以上のアロマを使うことで
肺への血液をクリーンにして肺呼吸を
スムーズにしやすいお手伝いをして
くれることが出来ますよ
更にバンテージをすることで
皮膚呼吸と肺呼吸のリズムがちゃんと
合わせられるようになります
これが自律神経を整える為には
もっとも必要な手段になりますよ
皮膚呼吸をサポートすることで
身体はどんどん楽にしてあげられます
是非、皮膚呼吸をサポートしてあげて
くださいね
ではまた~