こんにちは
60種類以上のアロマで季節のお手入れ
食生活を提案する牧田恵子です
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています
アメトピ掲載記事はコチラ~
暑い日がまたまた続いています
ここ数年、謎の麻疹や肌荒れに
悩む人が多いという話を聞きました~
私も数年前の夏に一度経験しました
アロマを使っていると、突如麻疹的な
物が出たりしますが、すぐに治まります
それはアロマが今、ちょっとあかんよ
と教えてくれているサインだと気が付きました
ですが、数年前の夏はちょっとやそっとで
治りませんでした
私は肌が強い方なので、肌トラブルなどほぼ
起こさなかったんですが、その年の夏いきなり
お顔の荒れが酷くなって驚きました
私がその症状を起こした夏も確か酷暑でした
今年も酷暑と言われる夏ですね
*暑すぎてひまわりすら枯れる・・・らしい
身体に異変が起きている人もたくさんいる
ようです
さて、その原因というのは、腎機能です
先日私は背中が弱いという話をしました
この話に繋がってきますが
腎臓機能が弱まる=自律神経が乱れる
になります
腎機能ってたくさんの役割があるんですが
私の背中が弱い原因は腎機能の働きが弱い
がために、中枢神経、末梢神経の働きがわるい
ということになります
ちなみに腎機能の低下により心不全なども
おきますよ
後は耳などのトラブル、目のつかれも
大体腎機能の低下です
結局人間の身体というのは巡っている
ことになるので、一つの機能が低下している
ことで、身体全体に影響が及んでいること
になります
このブログで食生活を合わせる
ということをメインでお話ししているのは
日本人はそもそも腎機能が弱いという体質を
持っています
それを上手にコントロールしながら腎機能に
負担をかけやすい夏など乗り越える為に食生活
のバランスが必要になるわけです
食生活を自分に合わせるということは
自分にとって快適な食生活を作り上げる
ことが重要なんです
表面上、どんなに健康的な食事にしていても
不調を抱えている人を嫌と言うほど見てきました
実際、私もサプリやら健康食やらを試し続けて
もっとも効果が高かった方法というのは自分が
好きなものを自分の体質に合わせて取り入れる
という方法だったからです
腎機能と感情はかなり密接な
関係にあるからんですね
そして婦人系と腎機能も繋がっています
ダイエットというと我慢というワードがすぐに
思い浮かべられると思いますが、確かに食事の
間を空ける我慢は一時的には必要です
ですが、好きなものを食べて気持ちを満たす
という行為も非常に重要です
それが、身体の負担にならないように取り入れて
いく術を身に着けていく必要があるんですね
麻疹など原因不明の肌荒れが起きる人
というのは、食生活も然りですが、基本的に
心身ともに無理をしている状態になります
でもお伝えしましたがこの夏は暑すぎて、
私にとっては不快だったみたいです
なので、食生活がほぼ同じでも、気分的にさえない
ことで、身体はダメージを受けてしまうのです
夏は暑い
位にしか思っていないと、不快な状態を続けて
しまい、身体が炎症を起こしやすくなります
*少し前にかゆみが出たという話をしていた
のですが、そういった理由です
自分の体質に合わせた食生活
というのは心の整理にも繋がりますよ
食べたい時に食べ、自分の身体に合って身体に
負担のかからない食事が出来るようになること
で、身も心も軽快になっていきますよ~
この話を科学的に説明している量子力学の本
などはおススメです
↓
スピリチュアルな事が嫌いな方、
科学的根拠が必要な方など向きな
お話しだと思います
それをもってして自分の体質に食生活を
合わせるということをやってみるのが
最高の自分作りかを知ることが出来る
のではないかな~と思います
体質については下記よりチェックできます
http://lp.pro-esthe-salon.com/lp
60種類以上のアロマを使う理由
というのうも、潜在意識の書き換えなど
自分の気づいていない部分の洗浄、浄化を
することで、より自分の心地よさを作る
事の出来るアイテムだと思っています
自分の知らない部分に働きかけるものを
素直に身体に取り込めるようになるべく
手軽で安全なものであることが必要です
よね~
天然の成分100%のピュアオイルを
使って、頑固な顕在意識を自然に置き換えて
いってみてくださいね
なりたい自分のブロックを丁寧に外して
くれますよ
ではまた~