実家敷地内同居

アラサー夫婦

小学生の娘と3歳の息子

 

地元工務店にて

12月上旬上棟

7月1日引き渡し

 

\内覧会はこちらです/

 

マイホーム計画時系列はこちら→

マイホームの仕様はこちら→

 

フォローしてね!

 

実家敷地内にマイホーム完成しました乙女のトキメキ

だっちと申しますニコニコ

 

 

新居に入居して8ヶ月目。

 

 

アンテナ工事をやっていないので、我が家では地上波を見ることができません。

 

正直、TVerや動画配信サービスに加入しているので困らないだろうと思っていました。

 


 

 

最初はよかったのですが

 

 


テレビを見ない生活が続き、不便さを感じることも。

 

 


新居でテレビを見れなくても敷地内同居のため、隣の実家に行けばテレビは見れます。

 


 

 

 

ニュースも天気予報もスマホやエコーショー8で確認できます。

 

 

 

でも、見ないんですよね。

見ようとしないと見れないから昇天

 

(これに関しては私の性格の問題かもw)

 

 

 

 

 

新居に住む前は

 

朝と夕方はニュースを垂れ流していましたが

 

この垂れ流しって大事なんだなって思いました。

 

 

 

 

天気予報見ないから

曇のち雨の時に傘持たせなかったり


最先端の話やニュースがわからない笑い泣き!!

 

 

 

 

一応情報収集として

車に乗ってる時はテレビをつけてます。

 

(でもながら運転って危ないよね笑い泣き

前は音楽聴いたりボイシーきいてたのに~)

 

 

 

 

子供達を迎えに行ったら「NHKに変えて〜」って言われるのですが、家についてもキリがいいところまで見ないと車から降りないしえーん

 

 

 

 

 

で!!

 

先日やっとアンテナ工事、動き出しました!

 

 

 

『アンテナ工事+地元名』で検索すると

 

 

くらしのマーケットが出てきたんです

 

 

 

 

くらしのマーケットってアメブロでよく見るんですが、エアコン掃除のイメージだったんですよねキョロキョロ

 

 

 

実はいろんなサービスがあったんです気づき



子育て世帯へのサービスなども!

 

 


アンテナ工事から地元で検索して、口コミや値段を確認してお願いしました気づき

 


そして先日下見にきていただいたきましたニコニコびっくりマーク

 

 

我が家、入り組んでいるところにあるので電波が入りにくいだろうとのことでした爆笑

 

(車の地デジでも、敷地内でうつりにくい所ある!)

 


デザインアンテナじゃなくて、魚の骨みたいなアンテナになるそうです笑い泣き仕方ないか~

 

 


また話が進んだら記事にしますねおねがい気づき

 

 

 

くらしのマーケット

今ですね、超早割キャンペーン


エアコンの掃除最大2000円オフキャンペーンやってますおねがい

 



 

エアコン掃除だけはなくて、家事代行などさまざまなサービスがあって驚いたくらしのマーケット


 

 

 

我が家みたいな田舎でもいろんなサービスに対応していたので、興味がある方はぜひ確認してみてくださいグッ気づき

 

 

我が家もエアコン掃除頼みたいけど、先にアンテナ工事真顔!!

 

 

いいね・コメント

ありがとうございます✨

お家のことや日常を

書いてます気づき

 

フォローしてね…

 

 

\内覧会やってます/

 

 

 

 

 

こちらもどうぞ〜指差し