毒が作用する単純な仕組みと解毒法 | 野人エッセイす

野人エッセイす

森羅万象から見つめた食の本質とは

これから秋にかけて野山は危険がいっぱい。

スズメバチにアシナガバチが活性、巣を守る為に気が荒くなる季節。

 

刺されても現代の医学ではどうしようもなく、腫れが引くまで我慢するしかないのが現状だ。

大群に刺されれば激痛でショック症状を引き起こし、命にも影響を及ぼす。

 

刺されたくて刺される人などいない。

何時何処で誰が災難に遭うのかわかるはずもなく、都会でも例外ではない。

 

子供の頃からハチやムカデやクラゲにオコゼ、ゴンズイや毒シダなどに刺され続けたが、野人のフィールドだから仕方がない。

他はたいして気にならないが、ハチやオコゼなどは痛さだけで数日腫れあがり日常生活や狩りにも影響を及ぼした。

 

10年前も農園で蜂に数か所刺され、手がグローブのように腫れあがり数日間使用不能に陥った。

 

しかし今はこれらを自力で克服、悩まされることのない優雅な日々だ。

医学がアテにならないなら自分で考えるしかないだろう。

そして激痛を一瞬で消し去り、腫れもしない「解毒スプレー」を作った。

 

4年前に「毒が体に悪さをする仕組みと制し方」を書いたが、ベクトルで考えればわかりやすい。

生命を成分で解き明かそうとするから対策もわからないのであり、エネルギーのベクトルで考えれば毒のエネルギーも簡単に中和出来る。

 

このテーマはこの夏2度目だが、新たな読者には役立つだろう。

これから秋にかけてが 毒本番

 

記事の一部を紹介するが、詳細は読めば誰でも理解出来るはず。

ダウン

 

その毒がどのような仕組みで、何が悪さをするのか、その明確な道理が抜けている。 成分中心、それしか頭にないからそうなる。

 

刺されると皮膚の痛みや炎症が起きるのは何故か。

結果がそうなるのだから毒は毒・・ではあまりにも風情がない。

皮膚が嫌がって正常な循環が不可能になる・・

と、考えれば良い。

 

何故嫌がるのか・・

細胞は電気エネルギーから創られ、電気信号によって正常に働いている。

それに乱れが生じて正常を保てなくなるのだから・・毒は仲良く出来ない「妨害電波」のようなもの。

そのような電気エネルギーを有している。

 

毒の成分に関係なく、皮膚の正常な営みを妨害する直接の原因が毒性成分が持つ電気エネルギーなら、その電気エネルギーを中和すれば良い。 細胞の元である原子だって+と-でバランスを保っている。

 

活性して熱や痛みを伴うエネルギーは鎮静するエネルギーで中和。 ピタリとハマれば瞬時に解決する。

 

 

自分の身体は自分で守りましょうね音譜

 

 

 

こおりで 冷やそ・・ 4か所も プスリ・・爆弾
野人エッセイす

すぐ溶ける・・

野人エッセイす

 

 

 

 

 

 

お役に立てたら クリック  を・・・

            ダウン

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ

 

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村