お墓参り・17(後編) | 神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

古来、日本では、「愛」と云う字を使わないで、「産巣日(むすび)」と言いました。「むすび」と云う言葉は、「愛」と云う言葉よりも非常に深遠な意味を含んでいるのです。ときに、神産巣日神は「造化の三神」の内の一柱の神であり、獨神(ひとりがみ)で御座います。唯々感謝。

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくはタップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)

 

 (半角で 6万文字以内という字数制限に達しましたので、こちらのブログ記事に 前回 すなわち 5月10日(金)の「お墓参り・17(前編)」のブログの続きを記させて頂きます。前回のブログから 話が つな がっておりますので、前回のブログも 御覧頂きますと おわかり頂け易い と存じ上げます)

 

 さて、去る 一昨々年さきおととしの10月18日(金)の〖郵便局員との会話・続報2(愛国・国益)〗のブログの中段やや下に、

〖(前略)去る4月10日(水)の〔知っていること と 知らないこと〕のブログの冒頭に、

〔(前略)普通の常識では、〘わるいと知らずにおかした罪は、わるいことだと知っていておかした罪よりも軽い〙と思われるものです。ところが、以下のような問答があります。

師:〘知っておかす罪と、知らずにおかす罪と、どちらが重いだろうか。〙

弟子:〘当然 知っておかす罪業のほうが重いかと…。〙

師:〘一組ひとくみの焼けた火箸ひばしが有ったとする。知って握ると、知らずに握ると、どちらが重い火傷やけどうか。〙

弟子:〘知らずに握るほうが、重い火傷やけどいます。〙

師:〘すなわち、知っておかす罪よりも、知らずにおかす罪は重いのである。〙

 

 ときに、昨日 すなわち 4月8日(月)の〘釈尊の御生誕日(うなぎ蒲焼かばやき・289[スパゲッティ・父親の食事])〙のブログ去る 昨年の4月8日(日)の〘釈尊の御生誕日(うなぎ蒲焼かばやき・95[父親の食事])〙のブログ去る 一昨年おととしの4月8日(土)の〘釈尊の御生誕日・仏花ぶっか(両親の食事)〙のブログ去る 一昨々年さきおととしの4月8日(金)の〘釈尊の御生誕日(「日本万国博覧会」)〙のブログ そして 去る 4年前の4月8日(水)の〘 南瓜かぼちゃ〙のブログの冒頭に、〘本日は 釈尊(お釈迦様の尊称)の御生誕日ですね。(後略)〙と記させて頂きました。なお、上記の問答の出典であります。

 すなわち、阿難尊者があるとき、釈尊(お釈迦様の尊称)に 〘知っておかす罪と、知らないでおかす罪とどちらがおそろしいのでしょうか〙と、質問したことが 〘ミリンダ王所問経〙の中に出ております。

 そのとき 釈尊は、〘それは知らないでおかした罪のほうが 重くておそろしい〙と、キッパリと答えられています。阿難尊者が その理由を尋ねると、〘おまえは 焼け火箸ひばしを 焼け火箸ひばしだ と知って握る人と、焼け火箸ひばしだと知らないで握る人と、どちらが重いおそろしい火傷やけどをすると思うか〙と反問されました。阿難尊者は 即座に、〘それはもちろん、焼け火箸ひばしと知らないで握ったほうが、よりひど火傷やけどを致します〙と答えると、釈尊は、〘その通りである。人は自分のしていることが罪悪だと知らないために、いつもその罪を重ねることになるから、一層 罪が重く おそろしいのだ〙とおさとしになっています。つまり、それは まさしく 〘無知〙のせる〘罪〙のことであったのです。

 

 ところで、ここで、考察してみますと、知っておかすということは 本当には 分かっていなかったとも考えられます。何故なぜならば、本当に 分かっていれば おかさないと思われるからです。すなわち、本当には あついと 分かっていない 火箸ひばしを握れば、やはり 重い火傷やけどうと考えられるのです。 ちなみに、このことは、去る 9年前の10月8日(水)の〘親の受診に付き添っていること・1〙のブログ そして 去る 9年前の11月9日(日)の〘親の受診に付き添っていること ・2〙のブログのそれぞれ ともに中段やや上、さらに、去る 8年前の2月23日(月)の〘天皇陛下行幸の君恩によくして〙のブログの中段やや下に記させて頂きました 某・ボランティア(英語:volunteer)のサークル(英語:circle)の勉強会で、20数年前 発表したことであります。また、本日 ヘルパー(英語:helper)(日本語:家政婦)に話しましたら、誠に有り難いことに 納得してくれました。(後略)〕と記させて頂きました。 上記のように 知っておかすということは 本当には 分かっていなかったとも考えられるのです。(後略)〗と記させて頂きました。

 ときに、帰りに 霊園内で 高校生くらいのカップルが 早朝デートをしていました。なお、上記の 知らずにおかす罪のことが思い浮かびました。(後略)】と記させて頂きました。

 ところで、去る 3月5日(日)の【父親の一周忌・前編】のブログ そして 去る 3月5日(日)の【父親の一周忌・中編・4】のブログなどに記させて頂きましたように、3月5日(日)は 父親の一周忌でありました。それで、お彼岸になりましたので、お墓参りに行くことにしました。ちなみに、今回は、事前に下見をしておいて、スーパー マーケットで 仏花ぶっか(菊の花)を購入しました。なお、仏花ぶっか(菊の花)の価格は、¥657.8円(税込ぜいこみ)を 2束で ¥1,315円(税込ぜいこみ)でした。

 さらに、上記のように 供物、線香、ライター(英語:lighter)、バケツ(英語:bucket)、柄杓ひしゃくはさみ、軍手、ほうき、そして、墓石を磨くブラシ(英語:brush)などを 自宅から持って行きますが、これらも 用意しました。

 

 

用意した 生花

 

 

上記の お墓参りのため の道具

 

 

上記の お墓参りのため の道具の一部

 

 

 

 つぎに、前述致しましたように 一昨年おととしの8月9日(月) そして 昨年の8月12日は、台風の影響で 風が 強かったです。ちなみに、本日も、上記のように 自転車を用いて 午後1時15分頃 出発しましたが、台風の影響ではないものの 風が 強かったです。

 なお、自転車で 車道のはし すなわち 車道外側線(白線)の歩道側(自転車専用レーン)を 左側走行しておりましたら、いきなり 中年男性が 振り返って 後方を確認せずに 歩道から車道に降りました。それで、あやうく 接触しそうになりましが、回避しました。そして、自転車を停止して 振り返り 相手が無事であることを確認しました。ついながら、仮に 自転車ではなくて エンジン付きの車でありましたら どうなったでありましょうね。ただでは みませんね。

 また、途中で 独り言ひとりごとを話している 青年男性が ました。

 ならびに、霊園内で 大声で 言い合いをしている 母親 と その息子らしき 二人ふたりました。

 さて、本日 すなわち 3月21日(火)の【神社参拝・続報14】のブログに記させて頂きましたように、本日 神社参拝を致しました。ちなみに、順番と致しまして まず 神社に参拝してから、霊園に行くようにしております。

 ときに、本日 すなわち 3月21日(火)の【親戚からの突然の電話連絡・続報51・後編】のブログの下段に、

【(前略)姉によりますと、(中略)草を取ったほうが いいのと、お地蔵さんを ちょっと 束子たわしで こすってあげて きたないから とのことでありました。(後略)】と記させて頂きました。

 そして、誠に有り難いことに、お墓に到着しました。ところが、下の画像のように 姉が言うような 取るべき 草もありませんでしたし、お地蔵さんも 大丈夫でありました。しかも、先日 参拝した 叔母さんも、綺麗だったとのことでありました。ちなみに、上記のように 昨年の8月12日にも、参拝致しております。

 

 

到着した 直後の 墓前

 

 

墓前

 

 

 

 ところで、今回も、前述致しました 医師の お墓に立ち寄りました。それで、今回も、名刺に 言葉を書いて 名刺受けに入れました。ちなみに、上記のように 名刺が 落ちそうになるのは、名刺受けの裏側に ふたがないからであります。

 つぎに、去る 3月5日(日)の【父親の一周忌・中編・3】のブログの上段に、

【(前略)ほとんどの公立高校で 卒業式に マスクをはずして出席する卒業生の姿が見られるとのニュースが入ってきました。(後略)】と記させて頂きました。そして、厚生労働省によりますと、【令和5年3月13日以降、マスクの着用は、個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断が基本となりました。】とのことであります。にもかかわらず、しかも、屋外であるにもかかわらず、霊園で 皆 マスクをしていますね。ちなみに、日本では、マスク着用が習慣化してしまったようでありますね。

 ときに、帰り道で 交差点の直前を 上記のように 自転車で 左側通行で 走行していましたら、前方 左の道路から 女性が 右折して 突っ込んできました。それで、あやうく 右に回避行動を起こしました。

 なお、自宅に到着したのが、誠に有り難いことに 午後3時半頃でありました。(後略)』と記させて頂きました。

 ならびに、昨日 すなわち 9月13日(水)の『土地境界線について・続報7・前編』のブログ そして 昨日 すなわち 9月13日(水)の『土地境界線について・続報7・後編』のブログに記させて頂きました 土地家屋調査士の件、それから、去る9月1日(金)の『保険外交員・続報20・前編』のブログ そして 去る9月1日(金)の『保険外交員・続報20・中編・3』のブログなどに記させて頂きました 保険の外交員のかたの件などで、8月は 一杯でありました。それで、お彼岸が近付いてきましたので、ようやく お墓参りに行くことにしました。ちなみに、今回は、事前に下見をしておいて、スーパー マーケットで 仏花ぶっか(菊の花)を購入しました。なお、仏花ぶっか(菊の花)の価格のことであります。すなわち、¥657.8円(税込ぜいこみ)を 2束 買いたかったのでありますが、1束しか ありませんでした。それで、もう1束は ¥547.8円(税込ぜいこみ)の仏花ぶっか(菊の花)にしました。ついながら、お墓参りに適当な 仏花ぶっか(菊の花)は、この2束しかありませんでした。ちなみに、合計で ¥1,205.6円(税込ぜいこみ)でした。

 さらに、上記のように お供物、線香、ライター(英語:lighter)、バケツ(英語:bucket)、柄杓ひしゃくはさみ、軍手、ほうき、そして、墓石を磨くブラシ(英語:brush)などを 自宅から持って行きますが、これらも 用意しました。

 

 

用意した 生花

 

 

上記の お墓参りのため の道具

 

 

上記の お墓参りのため の道具の一部

 

 

 

 および、本日も、上記のように 自転車を用いて 午後0時25分頃 出発しました。 ちなみに、出発するときの 天気予報では 『厳重警戒・外出は炎天下をけて』でありましたのに、帰ってきましたら、『危険・屋外での活動はなるべくひかえて』になっていました。すなわち、日中の残暑が厳しかったです。なお、帰宅したのは 午後2時20分頃でありました。ついながら、去る 昨年の4月24日(日)の『父親の納骨(七七日・満中陰まんちゅういん法要)(シンクロニシティ)』のブログの中段やや下に、

『(前略)その 従兄弟いとこ(男性)によりますと、ここに来るまでに 踏切が 開かなかったとのことでした。(後略)』と記させて頂きました。

 また、去る3月31日(金)の『家政婦さんの入院・続報58・後編』のブログの上段に、

『(前略)その家政婦さんによりますと、まず 歩いて 小平駅まで ったとのことでありました。それで、小平駅の踏切は 上下線 4本が通過して 待ち時間が長いとのことでありました。(後略)』と記させて頂きました。すなわち、毎回 待ち時間が長い 踏切を通過しなければならないのでありますが、今回は 誠に めずらしいことに、往復 ともに 待たずにみました。

 それから、この霊園では、しば と 雑草が 一緒にられていました。それで、後日 そのことを家政婦に話しましたら、そういうものだとのむねでありました。

 

 

到着した 直後の 墓前

 

 

墓前

 

 

処理した 雑草

 

 

 

 また、前述致しましたように、生前の母親を連れて お墓参りに来たことを思い出しました。 ちなみに、母親は お供物をささげていました。そして、帰りに 直会なおらいとして お供物の飲み物を飲んでいました。

 

 しかして、持って行きました 柄杓ひしゃくこわれそうになっていました。それで、帰宅してから 修理しました。

 

 

こわれそうになった 柄杓ひしゃく

 

 

布テープを巻いて 修理した 柄杓ひしゃく

 

 

 

 ところで、今回も、前述致しました 医師の お墓に立ち寄りました。それで、今回も、名刺に 言葉を書いて 名刺受けに入れました。ちなみに、上記のように 名刺が 落ちそうになるのは、名刺受けの裏側に ふたがないからであります。

 なお、帰りに 回り道をして、姉の家に 置き手紙を届けました。(後略)」と記させて頂きました。

 さて、去る3月24日(日)の「お墓参り・16(後編)」のブログの中段やや下に、

「(前略)去る 3月3日(日)の『父親の三回忌・母親の七回忌・続報・前編』のブログ去る 3月3日(日)の『父親の三回忌・母親の七回忌・続報・後編』のブログ そして 去る 3月5日(火)の『父親の三回忌・母親の七回忌での 挨拶』のブログなどに記させて頂きましたように、去る3月3日(日)は 父親の三回忌・母親の七回忌でありました。それで、お彼岸になりましたので、お墓参りに行くことにしました。ちなみに、今回は、事前に下見をしておいて、スーパー マーケットで 仏花ぶっか(菊の花)を購入しました。なお、仏花ぶっか(菊の花)の価格は、¥748円(税込ぜいこみ)を 2束で ¥1,496円(税込ぜいこみ)でした。

 さらに、上記のように 供物、線香、ライター(英語:lighter)、バケツ(英語:bucket)、柄杓ひしゃくはさみ、軍手、ほうき、そして、墓石を磨くブラシ(英語:brush)などを 自宅から持って行きますが、これらも 用意しました。しかも、前回 お墓の花立はなたてこわれていることを見付けましたので、修理するため の接着剤を持って行きました。

 

 

用意した 生花

 

 

用意した 生花

 

 

上記の お墓参りのため の道具

 

 

上記の お墓参りのため の道具の一部

 

 

お墓の花立はなたてを修理するため の接着剤

 

 

 

 ならびに、本日も、上記のように 自転車を用いて 午後2時2頃 出発しました。 ちなみに、出発するときの 天気予報では くもりでありましたので、レインコートを着て行きました。すると、雨が 少し パラつきました。なお、日曜日であったため か、結構 人が 墓参に来ていました。ついながら、霊園のトイレに、男子小学生 二人ふたりが入ってきました。 ちなみに、お祖父ちゃん そして お祖母ちゃんと 一緒であり、自家用車で来ていました。なお、帰宅したのは 午後4時頃でありました。ついながら、前回と同様に、所要時間は 約2時間でありました。 ちなみに、本日は、祖母の月命日でありました。なお、上記のように 毎回 待ち時間が長い 踏切を通過しなければならないのでありますが、今回は 誠に めずらしいことに、往路は 待たずにみました。但し、復路は 待ちました。

 

 

墓前

 

 

 

 および、往路で 気が付いたことであります。すなわち、道路に 松の木がえている場合は、下の画像のように 保護をして やしているのであります。つまり、お墓の道路 ならではか と思われました。ちなみに、一般道路でありましたら、こうは いきませんね。

 

 

松の木を 保護をして やしている様子

 

 

 

 また、今回も、前述致しました 医師の お墓に立ち寄りました。それで、今回も、名刺に 言葉を書いて 名刺受けに入れました。ちなみに、上記のように 名刺が 落ちそうになるのは、名刺受けの裏側に ふたがないからであります。なお、いつものように、お線香 と 仏花に 水をあげました。ついながら、『(前略)命日は 昭和45年(1970年)4月12日であり、56歳で亡くなりました。(後略)』と 前述致しました。ちなみに、墓誌を見ますと、翌年に その母親が 亡くなっています。そして、その翌々年に その父親が 亡くなっています。それから、その奥さんと思われる『ちか』という女性が、その21年後 すなわち 平成3年(1991年)1月12日に 78歳で 亡くなっています。なお、その医師が 亡くなったときには、その奥さんと思われる女性は 57歳(夫の1歳年上)であった ということになりますね。

 それから、往路で 回り道をして、姉の家に 置き手紙を届けました。ちなみに、2階に 洗濯物がされていて、自家用車がありませんでした。なお、外出しているように思われました。(後略)」と記させて頂きました。

 しかも、 本日 すなわち 5月10日(金)の「歯科受診・続報19・前編」のブログ そして 本日 すなわち 5月10日(金)の「歯科受診・続報19・後編」のブログに、本日 歯科受診したことを記させて頂きました。それで、その帰りに お墓参りに行きました。 ちなみに、本日も、上記のように 自転車を用いて 午前9時56分頃 出発しました。なお、日中の暑さが厳しかったです。ついながら、下の画像のように 雑草が 一杯 えていました。そこで、その雑草の処理をしました。 ちなみに、上記のように 歯科受診をして、帰宅したのは 午後1時50分頃でありました。

 

 

雑草を処理して 掃除する前の状態(スギナ[土筆つくし]が、沢山たくさん えていました)

 

 

雑草を処理して 掃除後の状態

 

 

 

 そのうえ、上記のように 線香、ライター(英語:lighter)などを持って行きました。そして、焼香しました。

 さらに、今回も、前述致しました 医師の お墓に立ち寄りました。それで、今回も、名刺に 言葉を書いて 名刺受けに入れました。ちなみに、上記のように 名刺が 落ちそうになるのは、名刺受けの裏側に ふたがないからであります。なお、いつものように、お線香 と 仏花に 水をあげました。ついながら、本日 すなわち 5月10日(金)の「ボールペン(捜し物)・後編」のブログの中段やや下に、

「(前略)その お墓参りのときに、ボールペンを落としてしまいました。それで、誠に有り難いことに、誠に有り難いことに、下の画像のように、そのボールペンが しばの上に あることに気が付きました。

 

 

誠に有り難いことに、見付かった ボールペン

 

 

 

(後略)」と記させて頂きました。すなわち、その医師の お墓に関しまして、急ぎました。しかしながら、誠に有り難いことに、上記のように ボールペンが 見付かりました。

 しかして、一昨日おととい すなわち 5月8日(水)の「親戚からの突然の電話連絡・続報60・後編」のブログの下段やや上に、

「(前略)亡くなった 叔母(三女)さんは ふたつ あるうちの どちらの共同墓地に埋葬されているのかどうかをきましたら、新しいほうとのことでありました。(後略)」と記させて頂きました。それで、亡くなった 叔母(三女)さんが埋葬されている 共同墓地にも行き お参りしました。

 のみならず、本日 すなわち 5月10日(金)の「本の進呈・続報124・後編(シンクロニシティ)」のブログの中段やや下に、

「(前略)その お墓参りの ついでに、上記の お寺に立ち寄りました。それで、名刺に 一筆いっぴつ 書いて 届けました。 ちなみに、本日、前述致しました 速達の特定記録郵便も、着いているはずであります。(後略)」と記させて頂きました。すなわち、その お寺にも 立ち寄りました。

 くわうるに、一昨日おととい すなわち 5月8日(水)の「親戚からの突然の電話連絡・続報60・後編」のブログの下段に、

「(前略)(姉からの)通話時間は 約15分間でありました。(後略)」と記させて頂きました。それで、この電話に対する 置き手紙を 往路で 回り道をして 直接 姉の家の郵便受けに届けました。

 

 (義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございました。唯々感謝。(^-^)