ピアノ初心者ママの子どもは

ヤマハ音楽教室に通っています



無事に幼稚園を卒園した~

と、ホッとしたのも束の間

音楽教室の発表会がありました音符



バタバタしていて久々の更新になりますが

発表会のレポートです







は、以前の記事を

ご覧いただければ幸いです



市民ホールを借りきって

近隣教室との合同発表会

今回もほぼ同じような内容でした



今回の記事は

1:合同練習と本番

2:初めて見た!こんな発表

3:各コースの演奏の印象

についてです



流れ星



1:合同練習と本番



本番から2週間ほど前に

子どものクラスと一緒に演奏する

他クラスとの合同練習がありました



この時、子どものクラスは

ほぼ仕上がった状態でした



いっぽうで、もうひとつのクラスは

半分くらいの仕上がり具合…



え!?と驚くような間違いもあって

あと2週間で仕上がるのかな…



不安に感じましたが

何ができるわけでもないので

信じて待つことにしましたウインク



流れ星



本番



子どもは昨年より緊張した感じでしたが

あっさりと舞台袖へ

あっという間に演奏が始まりました



ひとつのパートを1人~2人で弾きます



子どもの弾く音を追っていましたが

落ち着いて弾けているようでした



全体としても、合同練習での不安を

感じさせような演奏でした



ちょっと危なっかしいところは

ありましたが、無事に終了ウインク



ですが、我が子は席に戻ってきて

しばらく泣いていましたぐすん



思ったように弾けなかったところが

あったようです



聴いているほうは

音を追っていたにも関わらず

気づきませんでしたが…



お友だちにもなぐさめてもらって

すぐにケロッとしていました(笑)



練習含めて、がんばったと思いますニコニコ



流れ星



2:初めて見た!こんな発表



前回、今回と

コース・年数に関わらず

基本的にエレクトーンでの演奏でした



が、今回、初めて

ピアノを弾く子を見ましたピンク音符



ジュニア(小学生)総合コースの子で

他の子はみんなエレクトーンでしたが

ひとりだけピアノでした



総合コースでは

ピアノかエレクトーンのどちらかを

専攻で選ぶようです



おそらくピアノ専攻だったのでしょう



エレクトーンの音にまぎれて

控えめにピアノの音が聴こえていましたが

ソロのパートもありました



角度的にピアノを弾く手の様子も見られて

印象に残りましたニコニコ
(エレクトーンはあまり手元が見えませんでした)



流れ星



先ほど、基本的にエレクトーンでの

発表と書きましたが



学年が大きくなっても

足でベース(足鍵盤)を弾いている子は

なかなか見あたりません



が、今回、ひとりだけ

ベースもボンボン

弾いている子がいましたピンク音符



同じく総合コースの子でした



その子は

エレクトーン専攻だったのでしょう



これまた印象に残りましたニコニコ



ちなみに、子どもが参加した部には

エレクトーンのみを本格的に学ぶ

エレクトーンコースの発表は

ありませんでした



エレクトーンコースの発表でも

おそらく足でベースをボンボン

弾いているのではないかと思われました



流れ星



3:各コースの演奏の印象



ここからは、全くの主観となりますが…

ジュニア各コースの演奏の印象です



演奏を聴いていると

“上手だなぁ”と感じることがあります



曲の難易度はわからないのですが…



・正しい音を弾いている

・演奏やリズムが揃っている

・曲調にあった音の出し方をしている
(強く・弱く、切って・のばしてetc.)



こんな時に感じますウインク



それでは今回の演奏を聴いて

“上手だなぁ”と感じたコースと年数です

※個人の感想です



流れ星



・専門コース



1年目から“上手だなぁ”と感じました

演奏がピッタリそろっています



我が子が1年経っても

とても弾けそうにありません…



さすが専門コースですピンク音符



流れ星



・総合コース



4、5、6年目の演奏に

“上手だなぁ”と感じました



グループレッスンと個人レッスンの

併用で力がついてくるのですねピンク音符



新しいコースなので、低学年のころは

旧コースのグループレッスンのみだった

子もいるようです



今は1年目から個人レッスンもあるので

もっと早くに力がつくかもしれませんね



流れ星



・アンサンブルコース



6年目の演奏に

“上手だなぁ”と感じました



グループレッスンのみで

進度が緩やかなこともあって

時間はかかるかもしれませんが



6年間で“上手な”アンサンブルが

できるようになれば

楽しいだろうなぁ!と感じましたピンク音符



流れ星



今年も無事に終わりました発表会

来年も楽しく

参加してくれたらと思いますおねがい



────────────────────
────────────────────
音符ヤマハで学んだ和音は何コード?音符
────────────────────
音符XJAPANのピアノは黒鍵だらけ!?音符
────────────────────

いつもお立ち寄り

ありがとうございます音符



瀧ショック覚めやらない

ピアノ初心者ママ Musica です



しかも、3月に入って多忙すぎて

全くブログが書けておらず



2月末に書き貯めした記事も

底がつきてしまいましたガーン



ということで

この先、超のんびり更新となります



今後も、ゆったりお付き合いくだされば

嬉しいですニコニコ






そして、瀧…

電気グルーヴ30周年なのに…

本当に残念でなりませんショボーン



アルバム vitamin も

紹介したかったのになぁ…薬



────────────────────
────────────────────
音符ヤマハで学んだ和音は何コード?音符
────────────────────
音符XJAPANのピアノは黒鍵だらけ!?音符
────────────────────

ピアノ初心者ママの子どもは

ヤマハ音楽教室の幼児科に通っています



子どもが通っている楽器店の教室では

毎年、春休みの時期に

グループレッスンの発表会があります



ヤマハ音楽教室の発表会

体験談をお話します音符






楽器店によって異なるようですが…



子どもが通っている教室では

グループレッスンの発表会が

3月後半~4月初めごろにあります



県内の近隣の教室、数十クラス合同で

市民会館などを借りて

土日や、春休みの平日に開催されます



クラス数が多いので

1日あたり3部制で

数日に渡って開催されています



同じ教室(センター)に通っていても

クラスが違うと、日にちも時間帯も

バラバラになることがあります



ひとつの部には

幼児科より小さい子ども(とその保護者)

幼児科、ジュニア各コース

その上のクラス(中・高学生くらい)

幅広い年齢の子どもの発表があります



1グループ10名ほどで

人数の少ないクラスであれば

他クラスと合同発表になります
(事前に合同練習もあります)



発表会への参加は強制ではありませんが

多くの子どもたちが参加します



ちなみに、参加費は1万円弱でした



流れ星



幼児科以降は

エレクトーンでの演奏になります



幼児科1年目は、先生の伴奏つきで

学んだ譜面通りに

全員が同じフレーズをひきます



幼児科2年目は

レッスンで学んだ曲を先生がアレンジし

ひとりずつ別々のフレーズを弾く

アンサンブルとなります



ジュニアコースも

ひとりずつ別パートのアンサンブルで

各コースの進度にあった発表となります



専門コースの発表はハイレベルです

難しい曲なのに

音が正確という印象を受けました
(つまり、とても上手です)



総合コースやアンサンブルコースは

コースや学年をまたがって

合同で発表を行うグループもありました



エレクトーンコースの

グループ発表もあるようです
(子どもが参加した部にはありませんでした)



合間に、幼児科より小さい子どもと

その保護者による歌の発表もあって

ほほえましかったですニコニコ



流れ星



子どもの幼児科1年目の

発表会の話ですが…



初めての参加にもかかわらず

お友だちと一緒だったこともあって

緊張せずに楽しめたようでした音符



間違えた箇所もあったようですが

聴いているほうは

全くわかりませんでした



間違えても、落ち着いて

みんなの演奏に戻れたようです



ひとりでの発表だったら

こうはいかなかったと思われます



他グループの発表も

最後まで引き込まれるように

聴き入りました音符



様々なジャンルの

多彩な音色の曲が並んでいたこともあり

子どもも楽しく聴けたようです



我が子も大きくなったら

あんなふうに弾けるようになるのかなぁ

という未来が想像できました



子ども自身も同じように

感じていたようですニコニコ



また、曲に合った揃いの衣装で

演奏する子どもたちが可愛く思えました
(衣装係の保護者は大変ですが…)



我が子のグループは

昨年、今年(3月後半)ともに

曲調に合わせてカジュアル路線の

衣装になりました



子どもはドレスを着たかったので

残念がっていますがてへぺろ



「いつかドレスを着たいから

これからもヤマハがんばる!」

と、言っています(笑)



「ドレスを着たから

 もうヤマハ辞める!」

…と、ならないよう願います(笑)



流れ星



今、子どもやクラスのお友だちは

迫ってきた発表会に向けて

練習をがんばっています



発表会が終わりましたら

またレポートしますね音符



────────────────────
────────────────────
────────────────────
音符ヤマハで学んだ和音は何コード?音符
────────────────────

ピアノ初心者ママ

XJAPANをCDで聴きながら

キーボードで音を追っていました



すると、驚くことに

黒鍵だらけでした!!



それなのに、バンドスコアを見ても

調号(♯や♭)のない曲も…(謎)



かわりに、こう記されていました



【Half Step Down Tuning

 半音下げチューニング



XJAPAN初期は(X時代)の曲は

重厚な音を求めて(+様々な理由で)

半音下げで演奏されていたようです



ギターやベースは

半音下げチューニングされていました



YOSHIKI も

ピアノを半音下げて調律したり

デジタルピアノの機能で半音下げたり



レコーディングでは、元の調で速弾きして

速度を下げて半音下げにしたり

していたこともあったようですが…



今は、半音下げて黒鍵だらけでも

弾けるようになったとのことでした




今回は、コピー演奏するときや

ピアノカバーはどうしてる!? です




右上矢印昨年の XJAPAN ライブ(写真撮影 OK でした)



1:コピーバンド演奏



冒頭で書いた通り、バンドスコアは

半音下げる前の譜面で書かれていて

半音下げの指示があります
(Half Step Down Tuning)



「紅」なら譜面は Am

耳に聴こえる音は A♭m です



コピー演奏する際

バンドによって演奏方法が違うようです



①ギター・ベース
 →半音下げチューニング

 ピアノ・キーボード
 →半音下げて黒鍵だらけ(A♭m)で演奏



②ギター・ベース
 →半音下げチューニング

 キーボード
 →トランスポーズ機能で半音下げ A♭m



よく見かけるのは、このあたりでしたピンク音符



なかには、ギターやベースは

半音下げチューニングで練習したのに

ピアノは楽譜通りに練習してきて



合わせると、半音ずれてた…!

ということも、あるようでした爆笑



流れ星



2:ピアノ用にアレンジして演奏



ピアノソロとしてアレンジして

演奏することもありますね



市販のピアノスコアを見てみると

二通りの楽譜があるようです



①半音下げで書かれた楽譜
 → 紅:A♭m(G♯m)

②弾きやすいように移調された楽譜
 → 紅:Am



①は、耳で聴いた音と同じ

②は、半音下げする前の楽譜と同じです



どちらを選ぶかは

好みや技量によるのでしょうか…キョロキョロ



流れ星



ちなみに、A♭m(G♯m)

と、先ほど書きましたが

耳で聴こえる音は同じ



楽譜になると

A♭m



G♯m


と、違いがでてきます



Am の半音下げ だから

A♭m とするほうがしっくりきますが



A♭m の楽譜は、ほとんどないようです

♭7個になるからでしょうか?



G♯m のほうが楽譜としては多そうです

♯5個で、少しでも調号が少ないから…?
(それでも多いけど…)



勉強不足で

よくわかりませんでしたが…



Am の半音下げ を

G♯m の曲としてしまうと

わけわからなくなりそうですねもやもや



流れ星



XJAPAN のピアノは黒鍵だらけ!?

最初の謎の状態から

いろいろ調べて詳しくなりました音符



と言っても、わたしが XJAPAN の

ピアノをすらすら弾けるようには

ならないわけですが(笑)



勉強になっておもしろかったですおねがい



────────────────────
────────────────────
音符ヤマハで学んだ和音は何コード?音符
────────────────────

ピアノ初心者ママ

XJAPANをCDで聴きながら

キーボードで音を追っていました



すると、驚くことに

黒鍵だらけでした!!



それなのに、バンドスコアを見ても

調号(♯や♭)のない曲が…(謎)



かわりに、こう記されていました



【Half Step Down Tuning

 半音下げチューニング



XJAPAN初期(X時代)の曲は

重厚な音を求めて(+様々な理由で)

半音下げで演奏されていたようです



ギターやベースは

半音下げチューニングされていました



今回は、YOSHIKIのピアノは

どうしていたの!? です







ギターやベースは

チューニングで半音下げるだけなので

「演奏ややこしい~」

…という意識はないようです




結局、半音下がって弾きにくいのは

YOSHIKI のピアノだけなのでしょうか…?



流れ星



1、現在



YOSHIKI は、かなり練習して

今では、どんな調でも弾ける

ようになったそうです



「昔は Endless Rain が

 C でしか弾けなかったけど

 今は B でも弾けるようになった」



…と話しているインタビュー動画を

見た記憶があります



つまり、半音下げの黒鍵だらけでも

弾けるようになった! ってことですねグッ



それでは、弾けなかった当時は

どうしていたのでしょうキョロキョロ



流れ星



2:X 初期のピアノ



デビュー当時のインタビューを読むと…



なんと、ピアノを半音下げて調律

していたこともあったようですびっくり



伴奏を弾くのは

黒鍵だらけでも弾けたらしいですが



ソロパートで心を込めて弾くのが難しく

また、黒鍵を強く弾くと指も痛めやすくて

半音下げで調律していた とのことです



ちなみに、YOSHIKIは絶対音感があるので

半音下げ調律のピアノだと

弾いた鍵盤と出た音が違う という

つらさもあったようですが



クラシック奏者に

「何このピアノ?」と言われて

「やっぱりダメなことなんだな」と

やめたらしいです



まさかピアノを半音下げで

調律していたとは…! 驚きですびっくり



流れ星



3:X 初期のレコーディング



通常の調律のピアノで

半音下げて演奏しているようにするため

これまた驚きのことをしていたようです



まず、半音下げチューニングで演奏された

他の楽器の音が入った

マルチテープを速めて再生します



速度を速めると、音が高くなっていきます



音が半音上がったところで

それに合わせてピアノを弾きます



半音上がった状態なので

YOSHIKIにとっては

弾きやすい調になっています



最後に

録音したピアノの速度を落とすことで

半音下がって聴こえるように

していたようです…!



ややこしい~びっくり

こんなことをしていたのですね…!



テープの音を高くしようとすると

速度も上がってしまうため

元々、速い曲なんかは

弾くのがたいへんだったらしいです



…たしかにアセアセ



流れ星



3:X 初期のライブ



ライブでは、デジタルピアノの機能

半音下げて弾いていたらしいです



デジタルピアノだと

トランスポーズのボタンを押すだけで

音の上げ下げができますね



たしかに

デビュー当時のライブ動画を見ても

クリスタルピアノを弾いている姿を

見かけたことはありませんでした



生のピアノは持ち運びに不向きなうえ

半音下げて弾けないから

という理由があったんですねびっくり



流れ星



今では、半音下げの黒鍵だらけでも

すらすら弾けるようになった

YOSHIKI



YOSHIKI にも歴史あり…! ですね音符



次回は、半音下げの曲を

バンドがコピーするときや

ピアノでカバーするときは

みんな、どうしてる? です右差し



────────────────────
────────────────────
音符ヤマハで学んだ和音は何コード?音符
────────────────────

ピアノ初心者ママ

XJAPANをCDで聴きながら

キーボードで音を追っていました



すると、驚くことに

黒鍵だらけでした!!



それなのに、バンドスコアを見ても

調号(♯や♭)のない曲が…(謎)



かわりに、こう記されていました



【Half Step Down Tuning

 半音下げチューニング



半音下げ…って何!?



ということで、今回は

その半音下げチューニングについてです




右上矢印昨年、ライブに行きました



1:半音下げチューニングとは…



ギターやベースにおいて

チューニング(調弦)するときに



通常のレギュラーチューニングから

半音下げてチューニングすることです



そのままですね…てへぺろ



半音下げでチューニングした

ギターやベースで



ド レ ミ ファ ソ ラ シ ド のつもりで弾くと

シ レ♭ ミ♭ ミ ソ♭ ラ♭ シ♭ シ と

半音下がって聴こえるわけです



そんな技があるのですね!



流れ星



2:半音下げチューニングする理由



いろいろ利点があるようです



①オリジナルチューニングのときと

 運指を変えなくても

 半音低くなるので音に重みが出せる



②レギュラーチューニングで

 1フレットずらして

 半音下げて弾くよりも

 半音下げチューニングのほうが

 弦の張力が下がるぶん

 ダークな雰囲気の音が出せる



③オリジナルチューニングのギターで

 出せる1番低い音より

 さらに半音下の低音まで出せるので

 重厚感を増すことができる
 (1音下げや2音下げすると、さらに)



ヘヴィなロックにはもってこいですね音符



④弦の張力が下がるので

 チョーキングしやすくなる

 弦を押さえながら引き上げて
 キュイーンと音程を上げる弾き方のようです

 ギター弾けなくて、よくわかりません…



⑤半音下がるので

 ボーカルの高音域が楽になる

 コピーやライブのときの話でしょうか?
 カラオケのキーを下げるのと同じ感じですね



などなど、多々メリットがあるようです



流れ星



3:XJAPAN の場合



X だったころ(つまり初期)は
(アルバムだと「jealousy」まで)

基本的に半音下げ

演奏されていたようです



hide や pata のギター、taiji のベースは

半音下げチューニングだったわけですね



「紅」 や 「Silent Jealousy」 は

譜面を見る限り

Aマイナー(Am) の曲のようですが
(途中で転調ありますが)



Am の曲のつもりで弾いても

半音下がった A♭m の曲として

耳に聴こえるのですね



Am の譜面だから調号がないのに

CDから聴こえる音は半音下がりで

それを追って弾いていたから

“黒鍵だらけ”だったのですね



謎が解けましたおねがい



ちなみに、「Endless Rain」 は

Cメジャー の曲で

やはり譜面に調号がないわけですが



これも半音下げの曲なので

CDで聴いた音を鍵盤で弾くと

同じく“黒鍵だらけ”になるわけですウインク



流れ星



ギターやベースは半音下げで

チューニングすればよいとして…



YOSHIKI のピアノは

いったいどうしていたのでしょう!?



ピアノは、ギターやベースのように

簡単に半音下げチューニングできる

イメージないのですが…キョロキョロ



このあたり、昔のインタビュー記事で

謎が解けました…!



次回に詳しくお話しますね右差し



────────────────────
────────────────────
音符ヤマハで学んだ和音は何コード?音符
────────────────────

ピアノ初心者ママ Musica は

ピアノの練習や

子どものヤマハを通して



気づいたことや学んだことを

ブログに書き留めています



今回は、なるほど~!そういうことか!

と、勉強になった話

XJAPANのピアノは黒鍵だらけ!? です



右上矢印YOSHIKITTY



実は、わたし

近年 XJAPAN にハマっています音符



XJAPAN の魅力を語り出したら

長くなりすぎるので割愛しますが…



ある日、XJAPAN の CD を聴きながら

メロディをキーボードで追っていました



すると、驚くことに

黒鍵だらけなんです…!!



Silent Jealousy
Endless Rain などなど



YOSHIKI ややこしい曲

作りすぎ!!



思わず、ツッコミましたてへぺろ



でも、色々と調べていくと

意図してややこしい曲を

作っていたわけではなかったのですキョロキョロ



流れ星



黒鍵だらけ…となると

楽譜も調号(♯や♭)だらけなのでは?

と、バンドスコアを見ると…



何の調号もついていません



???



訳がわからなくなりましたが…



譜面の冒頭を見てみると

気になることが記されていました



【Half Step Down Tuning

 半音下げチューニング



半音下げ…って何!?



というところで…

ははーんニヤリと答えがわかった方も

いらっしゃると思われますが

次回に続きます右差し



────────────────────
────────────────────
音符ヤマハで学んだ和音は何コード?音符
────────────────────

ピアノ初心者ママの子どもは

ヤマハ音楽教室の

幼児科に通っています



2月にヤマハグレードの

音楽基礎グレード試験を受けました



ヤマハグレードについてや

基礎グレードの内容についてお話します






1:ヤマハグレード



ヤマハには、独自の

音楽能力検定があります



ヤマハグレードといって

ピアノ、エレクトーン

管楽器、クラシックギター、ドラム

そして、指導者向けがあります



11~13級 鍵盤初期学習者向け

10~6級 学習者向け

 5~3級 指導者向け

 2、1級 演奏家向け

に、なっているようです
(現在、1級の試験は実施していないようですが…)



ヤマハに通っていなくても

誰でも受験できます



流れ星



2:幼児科音楽基礎グレード



幼児科2年間を修了するころに

基礎グレードが受けられます



2年間の子どもの成長を

確認できる機会になります



今後の学習の仕方の

アドバイスももらえます



レベルは11~13級に

対応するようです



受ければ合格(先生談)



受けなくても

ジュニアコースに進めるとのことです



ピアノ初心者ママの子どもも

チャレンジしました音符



試験が行われる教室が限られていて

うちは他の教室に受けに行きました



保護者も入室して見守ります



出題は普段習っている先生で

もうひとりの先生がアドバイスします



流れ星



3:基礎グレード試験内容



基礎グレードの試験は

①歌う ②弾く ③聴く ④読む ⑤創る

があります



①歌う

今まで学んだ曲の中から1曲

歌詞かドレミで歌います(伴奏は先生)

好きな番のみで大丈夫です



②弾く

2年目の内容から2曲選んで弾きます

ピアノかエレクトーンが選べます



③聴く

学んだメロディ暗唱から1曲

先生が弾いたメロディをドレミで追います



また、学んだ和音から

先生が聴いた和音を答えます
(ドミソ→シファソ→ドミソなど)



④読む

自分が弾いた曲から2小節程度

先生が指示した部分の楽譜を読みます



⑤創る

学んだ曲のメロディに

考えた伴奏をつけて演奏します



流れ星



ちなみに…

①歌う、②弾く は、コンサート形式で

同じクラスの保護者、きょうだいも

見ることができました



③聴く、④読む、⑤創る は

子どもひとり+保護者ひとり だけ
(普段一緒にレッスンを受けている人)

入室して行いました



流れ星



4:我が子の場合



①歌う

はっきり大きな声で歌えましたピンク音符



アドバイスの先生からも

ほめていただけました



②弾く

少しつまずくこともありましたが

無事に弾けました



曲調が変わるところを表現できていて

よかったですよ とのことでした



③聴く

メロディ暗唱曲は

覚えていたので歌えました



ジャーンと弾かれた和音は

よくわからず半泣きになりました
(絶対音感は身についていません…)



弾くときに何の和音を弾いているのか

口に出しながら弾くと

音とドレミが結びつくようになりますよ

と、アドバイスいただきました



④読む

子どもは楽譜が読めませんが

暗譜しているので

それっぽく読めましたアセアセ



あまり試験の意味がありませんね…



まぁ、読むことは小学生で

身につけていくようです



⑤創る

ハ長調の曲のメロディに

ハ長調で学んだ和音をつけて

弾くことができました



普段から、調に合った和音を弾けていて

事前練習していたこともあり

無事に終わりました



流れ星



初のグレード試験で

様子がわからず

緊張することもありましたが



練習も含めて

子どもなりにチャレンジできました音符



2年間の成長を親子で感じられて

今後の課題も見えてよかったですニコニコ



────────────────────
────────────────────
────────────────────
音符ヤマハで学んだ和音は何コード?音符
────────────────────

ピアノ初心者ママ

昭和時代から引きずっていた

バイエル88番のリベンジに

先日、成功しました!



現在、89番の練習中ですピンク音符



楽譜を見てみると

アウフタクトになっています

弱起の曲ですね






存在は昔から知っていましたが

子どものヤマハの先生から

教わったことが衝撃でした…!



「アウフタクトはですね~

 最初にはみ出しているぶん

 最後が少ないんですよ~」






ほんとだ…びっくり



今まで意識したこと

ありませんでした…!



ヤマハ幼児科で

子ども以上に勉強させてもらった

ピアノ初心者ママです(笑)



引き続き、練習がんばります音符



────────────────────
────────────────────
音符ヤマハで学んだ和音は何コード?音符
────────────────────

ピアノ初心者ママの子どもは

ヤマハ音楽教室に通っています



春から小学生になります



ヤマハも、幼児科から

ジュニアコースへ進みます



今回は、ジュニアのコースについてです






まず、小学生のヤマハ音楽教室は

2種類あります



①ジュニアコース

 幼児科を修了した子どもが対象

 ピアノ・エレクトーン中心の

 グループ・個人レッスン



②ジュニアスクール

 小学生から始める子どもが対象

 ギター・ドラム・ピアノ

 エレクトーン・基礎 の5コース



今回は、①ジュニアコース 

各コースについて書いていきます



流れ星



ジュニアコースは5コースあります



1:ジュニア専門コース
 (グループ+個人)

2:ジュニア総合コース
 (グループ+個人)

3:ジュニアアンサンブルコース
 (グループ)

4:ジュニアピアノコース
 (個人)

5:ジュニアエレクトーンコース
 (グループか個人)



順に説明していきます



流れ星



1:ジュニア専門コース



ハイレベルなコースです

入るためにオーディションがあります



グループレッスンと

個人レッスンを併用して

高度で専門的なレッスンを受けられます



弾く・聴く(ソルフェージュ)歌うに加え

創作にも力を入れているようです



6年間でヤマハグレード(音楽能力検定)

5級(指導者を目指す人向け)

取得を目標にしています



進度も速く、レベルも高いので

家での練習も

かなりがんばらないといけないようです



発表会を見ていても

専門コースの子どもたちの演奏は

段違いに上手く感じられました



ジャズピアニストの上原ひろみさんも

専門コース出身だそうですよ



流れ星



2:ジュニア総合コース



グループレッスンと

個人レッスンの併用で

充実したレッスンを受けられるコースです



弾く・聴く(ソルフェージュ)歌うに加え

アレンジにも力を入れているようです



6年間でグレード6級の取得が目標です



近年、新設されたコースのようで

多くの子どもたちが

このコースに進むようです



流れ星



3:ジュニアアンサンブルコース



グループレッスンのみの

進度が緩やかなコースです



弾く・聴く(ソルフェージュ)・歌う

アレンジと総合的に学んでいきます



オプション個人レッスンを併用すると

6年間でグレード7級まで

取得可能なようです



流れ星



4:ジュニアピアノコース



個人レッスンのピアノコースです



クラシック曲やポピュラー曲と

幅広く練習していきます



弾く・聴く(ソルフェージュ)に加えて

アレンジも学んでいきます



ピアノコースなので

幼児科のときのように

歌を歌うようなことはないようです



5年間でグレード7級を取得し

さらに6級を目指していきます



流れ星



5:ジュニアエレクトーンコース



個人またはグループレッスンの

エレクトーンコースです



様々なジャンルの曲を

エレクトーンならではの音色や

機能を使って演奏することを学びます



弾くことに加えて

アレンジも学んでいきます



ピアノコース同様

歌を歌うようなことはないようです



5年間でグレード7級を取得し

さらに6級を目指していきます



流れ星



ちなみに…

ピアノ初心者ママの子どもは

アンサンブルコースに進みます



総合コースがいいかな~?と

考えていましたが

現在、通っている教室では

開講されないようでしたガーン
(人気コースのはずなのに…)



専門コースは子どもには難しいし…



グループレッスンがいい!

歌も歌いたい! とのこと

アンサンブルコースになりましたニコニコ



無理のない感じで

引き続きヤマハを続けていきます音符



────────────────────
────────────────────
────────────────────
音符ヤマハで学んだ和音は何コード?音符
────────────────────