量子場師&心屋カウンセラーのむかえですお遍路

☆前者・後者についてはコチラ!

1.基本編、2.機能編、3.世界観・コミュニケーション編

⇒『【前者後者】 過去記事リンク集 一覧』 
 

端的に言えば

前者=地上生物

後者=水中(地下/空中)生物です!
 

YouTube 無料紹介動画 もあります!

 


*~*~*~*~*~*~*~*~

 

【INFO

前者後者判定☆メニュー(メール鑑定)返信

 

2/17回答分を対応中です~。

 

※申込フォームは件数見ながら開けたり閉めたりしてます^^;

※自動返信メールがいくはずなので、いかない方は受信設定確認して再申込みください。

 

*~*~*~*~*~*~*~*~

 

2/24(土)に前者後者×教育オフ会

をやってきましたニコニコ

 

 

今回は実験的に参加資格を

教育・マネジメントの現場を持ってる(持ってた)方

 

に絞ってみての開催でした。

 

 

 

そして集まってくださった方々のお立場は

それぞれこんな感じ^^

 

 

前 公立小学校の先生(I先生)

前 公立中学校の国語の先生

後 芸能系専門学校講師(りっちゃん)

後 ADHDなどの情緒障害学級数学担当(心尾みるこさん

前 IT系プレイイングマネージャー

前 元くもんの先生(ともぴ☆)

後 元小学校特別支援学級先生

後 元保育園の先生&ベビーシッター(かずえさん)

後 元特別支援学級教員(ゆきちゃん)

 

 

 

前者後者もばらけたし

みなさんの立場や

教える子供(相手)の年齢も見事にばらけている花

 

 

でもそれが逆にいつもとは違った立場や問題意識、

子供から大人までに一貫して通じる傾向、

 

あるいや似たようなケースに対しての

違う分野での発想や応用の仕方を知ったりして、

 

なかなか刺激になったのではないでしょうか!ニコニコ

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

話題としては・・・・

 

 

後者の教育(育て方)についてや

前者の子へのケアや

現場で感じるそれぞれの弱点や強みや

それを活かすには

そもそも日本の本来の本質的な教育形式ってこうなってるんじゃ

私(教わる側)の時はこうだった

教える立場同士の前者後者・・・・・・

 

 

 

もろもろ話題はつきませんでしたキラキラ

 

つい立っちゃう私

 

 

 

私の気付きや、もう少し掘り下げたいなあ

という話題もありますが

 

 

まずはさっそくレポを書いて下さった

参加者のみなさまの記事を一部抜粋しつつ紹介します音符

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

 

 

後りっちゃん(芸能系専門学校講師)

前者後者×教育

 

前者後者×教育 オフ会に参加してきましたー!

んとね

子供達に教育するプロの皆さんと
前者後者論をミックスさせるって
すごくやってみたかったんだけれど、

いろいろと合点が行くことが多くて
大収穫です\(^o^)/


後者の話をしてるときは
思わず自分のことや、周りの困ってる後者さんたちに置き換えてみたり。

そうするといろんなことがわかって、
「つぎ、子供達にこんな風に話してみよう」とか
思ったりする。


後者さんへの指導のキーワードは
★型を叩き込む(1+2=3、21×5=105、みたいのをひたすらやることで、なんとなく出てくるように覚える)
★パターン化させる
★成功体験を積み重ねる
★初動を助けてあげる ←ここ大事
★叱るときは感情も伝える
★突っ走ってるときは「壁」を作る(意思で止める)


(・・・・)

 

 

話題提起としては

現役の小学校&中学校の先生のお2人前のお話が多かったのですが

(というかみんな興味津々)

 

 

そこに対して、

 

”更にその先の年齢”

 

社会とのはざまにある子たちを教える彼女が

また違う立場でしてくれる現場の話や課題意識は

 

 

聞いてる方もなるほどと思うことが多かったです。

 

特に彼女が後者さん後なのも

バランスとしてとても良い感じでした音符

 

 

 

 

前ともぴ☆(くもんの先生)

前者後者×教育オフ会

 

 

(・・・・)
 

くもんって

後者さんに対応した良い型を使ってるんだよね

ちょっと紹介

 

 

①毎回100点をもらって帰る、小さい成功体験の積み重ね。

人と比べない自分のペースの進度。

 

②定型パターンを叩き込む学習

 

③考える前にとりあえずやる、進めてあとから理解する

 

こんな感じです。

もちろん良い点悪い点はあるけど(くもん行ってる子は字が汚いとかね)
 

(・・・・)

 

 

くもん式って、聞けば聞くほど

後者に適した教育法を徹底してるよなあと。

 

 

型式を叩きこむというのもそうなのですが、

 

まずやらせてみて、間違い部分に対して理解を促すとか

 

人と比べず

現在の自分よりいったんちょっと手前からテストを始めて、

必ず100点をとらせて返す。

小さく成功体験を積み上げさせる。

 

 

とか

 

確実な基礎力と基礎意識をステップを踏んで上げていく。

 

 

これはきっと信念と確信があるんでしょうね。

話してみたいなあ( ̄▽ ̄)

 

 

でも、くもんではないですが、

 

後者向けによいだろうと思われるやり方に対して前者さんから

「私はそれで数学嫌いになったんです!」

 

という話も出て、

これもすごく納得いく話だなあと思ったんですよねーお願い

(これは別記事で書きますねー)

 

 

 

 

後心尾みるこさん(ADHDなどの情緒障害学級数学担当)

前者後者×教育オフ会に参加しました

前者後者×教育オフ会に参加しました(その2)

後者の救世主・・・遠藤由喜さんにお会いして

 

(・・・・)

私の職場では

3回言って、1週間待って

 

また

 

3回言って、1週間待って

それを半年繰り返して

 

そうすると、新しいシステムが

インストールされることもある

 

といった手ごたえですかね

 

 

「間違えると、怒られる」

「忘れ物をすると、叱られる」

 

という思いの癖を

 

 

「間違えても、怒られない」

「忘れ物をしたら、助けてもらえる」

 

といった方向に

 

傾けてもらうことから

始めています

 

 

そうすることで、

 

やっと、

 

数学の間違えた自分の答えを

隠さずに、見つめなおし

 

どうやったら、

間違えないのか

 

先生の話を

聴いてみようという

土台ができます


(・・・・)

 

みるこさんは、

心屋のマスターコースを出ている認定カウンセラーさんの

心屋ブログ案内所を運営している方でもあります^^

 

 

 

情緒障害学級に関しては教える側も含めて

あまりに後者度が高い、

 

という部分はあるようですね。

 

 

そのフォローは必要な部分もあるものの

 

でもそこでバリバリの前者さんがいって

それが良い方向に作用するかというと

必ずしもそう言えなかったりする。

 

前者と後者の持ち場や関わり方なんかの話も話題に出ました。

 

 

 

 

最後に

 

前後者の救世主!ゆきちゃん(元特別支援学校教員)

前者後者論と教育。1人でも多くの人が輝きますように…

 

 

いいこと書いてあり過ぎて抜粋できない!( ̄Д ̄;;

 

が、

 

【後者さんに対する教育の工夫・コミュニケーションの工夫】

【後者の先生のいいところ♪】

【後者の私がこれからできることは…】

【前者後者論に触れて改めて思うこと】

 

の中からこちらを・・・・

(ぜひ読んでみてね!)

 

【後者の先生のいいところ♪】

(・・・)

 

私のカウンセリングにもよく後者の先生がいらっしゃいます♪

 

全体を見渡せる、
 

順序立てて説明したり、一人ひとりを把握しつつ、授業を展開できる…


前者の先生。


 

子ども同士の関係、同僚との関係、保護者との関係も…


アレコレ考えて、工夫をしながらかかわることができるのだと、イメージしてます。

 

 

後者の先生は、それを真似しようとすると、自分を苦しめてしまう…


 

後者の先生の良いところは、前者の先生方と違ったところにあると思っています。

 

★子どもたちと同じ目線に立てること。

 

★テンションを合わせて、盛り上げられること。

 

★アイディア・創意工夫

 

★舞台女優・舞台俳優のように、自分の世界に巻き込む授業

 

★「言葉」を操れなくても「感情」で訴えかけられること

 

★保護者間、子ども間、同僚間で、後者の先生をサポートするための連結が深まる。自分たちで解決するスキルが発達すること(役立たせてあげる・助けさせてあげる)

 

…などなど。他にもたくさんありそう♡

 


 

後者だから、先生に向いてないのでは?と思う。

 

ゆきちゃんのカウンセリング受けたら「やめた方がいい」って言われると思った。

 

…と言われることもあるのですが、そんなことは全くないですおねがい

 

後者さんでも、今先生をやっていらっしゃる方は一人残らず「先生が天職だ!!」と私は自信を持ってお伝えします♪
 
(・・・)

 


後者の「弱点」は明らかにありますニコ

 

 

「教え育てる」ことに関してはともかく

「職業教師」としては、

 

特に業務面での水平展開力や、

言語化力、説明力、平均に対する感性

 

 

・・・なんかは

 

”現在の日本”では

教師に限らず特にハードルになりやすいでしょう。


 

 

だからそこはテクニカルに、

あるいは心理的に超えなくてはいけないものはあるものの

 

じゃあ前者的な能力や価値観だけで回せればいいかといったら、

もちろんそんなこともない。

 

 

まあもちろん、教わる側に後者が沢山いるんだから

当たり前ではあるんですが・・・・

 

 

 

 

I先生前私は、今年たまたま前者ばかり

の教室を受け持ったそうです。

 

最初はワクワクしていたそうなのですが

やがて気づいたそうです。

 

なんか・・・つまらない。

 

空気読みあう。

変化が起きない。

活性化されない。

なにしても放っておくと予定調和になる。

 

 

可愛いけど、困った子だな、とか

手がかかるなあと思っていた後者の子たちが、

 

あ、必要だったんだ。と。

 

 

これはどの立場でもきっとそうなんですよね。

 

(問題になるとしたら、後者であることじゃなくて、後者な自分の特性や弱点に向き合ってないことだと思う)

 

 

 

 

オフ会ではないですが

(今度撮ろうかな?←ともぴが提案してくれたハート①

 

 

教育に絡む話をしてる

お茶会の一部を紹介してる動画も紹介しておこうニコニコ

 

 

 

後者の社会対応と教育

 

学習塾の先生の質問に答えていた動画

とりあえず以上!

 

 

 

 

花花花花花花花

 

 

■直近のイベント関連

 

3/10(土) 東京・前者後者お茶会【主催】 残6

3/17(土) 大阪支部発足!大阪お茶会【応援】※満席☆

 

4/22(日) 高崎・前者後者お茶会【応援】 (詳細これから)

https://ameblo.jp/cou0921/entry-12351185526.html

 

・仙台支部も近々活動開始?

 

※オレンジマーカーは私が参加します。

 

 

■3/10(土) 東京・前者後者お茶会

 

日時:3/10(土)13:00~15:00 

場所: W CAFE @原宿4分(明治神宮前)
参加費:5000円(+ワンドリンク制)


定員:8名(残6名)
 

お申込みはこちら音符
https://ws.formzu.net/fgen/S66868203/

 

======

毎月一応やるつもりの、ゆるっとお茶会です。

私に直接話がしてみたい人はどうぞ~♡

主催は向江&ともぴ(前者)です♪

 

お茶会終わりにはサロン内に向けて動画配信していますが

お茶会の方は見学OKですニコニコ

 

※ノマドカフェで、飲料はありますがフードはお菓子くらいしかありません
※持ち込みは自由です

 

 

 

FBに前者後者イベントページをつくりました☆

アカウント持ってる方はイイねを押すとフォローできます^^

https://www.facebook.com/ZenshaKosha/

 

 

 

量子場観察術講座

3月はまだ未定~。

(基本的に毎月先着順で日程を決めて、そこに追加募集をかける形式です)

 

お申込みはこちら花

http://ws.formzu.net/fgen/s59842420/

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~

 

DMMにオンラインサロンを開設しました!

 

 

花申し込みページはこちら!

https://lounge.dmm.com/detail/766/

 

花申し込みの流れや概要はコチラ

http://zenshakosha.com/about/

(申込みページにダイレクトに飛んでもたぶんわかりますが)

 

 

 

 

花お互いの世界観がどうなってるか、直接会話しながら理解していってみたい

花自分たちの世界観を知って欲しい、どうしたら通じるか試したい

花日ごろ聞けない質問を聞いてみたい

花理解できないあの行動の意味を教えて!

花具体的な現場でのアプローチの仕方にヒントが欲しい

 

 

 

そんな方はぜひクリック!キラキラ

 

 

 

現在オーナー側含め45人ほど、

前者さんも3割以上いらっしゃいます^^

 

「参加費を払って形成するクローズなグループ」

というより

 

交流や意見交換の場所として楽しんで頂き、

それを各自のスタンスで自分の日常へ持ち帰ってもらえる

「場」にしていきたいと思ってますニコニコ

 

※サロンの月会費は、入会日から1か月有効です。

 



 



花 花 花 花 花 花

 

■個人セッション・量子場講座

自分を縛ることができるのは自分だけ・・・

心も体も今より自由になりたい!
そんな方のお手伝いをしております♪


 

【心身の”場”を変える量子場調整session &講座】

花 量子場調整 施術&講座メニュー

 花 量子場調整って?
 花 あなたも今日から波動が観られます~量子場観察術講座
 花 お客さまご感想リンク集


お申込みフォーム
http://ws.formzu.net/fgen/s59842420/

     ※現金、お振込み、pay-pall(クレジット決済)可能です。
   ※男性も歓迎ですよ^^


 

ロータス予約可能日時/場所
営業;水~日(月火は新規受付なし)
  対面 9:00~18:30 (20:00終了) 
  遠隔 9:00~19:00  (20:30終了) 

  *対面施術は、水を持参されれば施術後の波動を転写するサービスをお付けします。 

ロータスサロンの場所
 三田線 白山駅  徒歩5分 / 又は南北線  本駒込駅 徒歩7分

 (レンタルサロンのサロン・ド・ソフィアさん ⇒ 地図