量子場師&心屋カウンセラーのむかえですお遍路
(心屋マスター29期 かのマス卒業)

 

 

☆前者・後者って?

人間は実は、2つの人種に分かれているーー


それぞれはお互いに基本的な生態、世界観、機能が全く異なるが

それを知らない、気づいていないことが様々な場面で誤解やすれ違いを生んでいる。

これは「人間のOS」の発見と理解であり、世界を変えるかもしれない話である・・・。

 

元祖;by 心屋仁之助さん

■【永久保存版・全体概要】前者後者は世界を救う?!前者後者ってなんだ?

 

私の記事

【保存版】前者後者って?(基本編)

【保存版2】前者後者って?(機能編)

【保存版3】前者後者って?(世界観・コミュニケーション編)

 ⇒『前者後者の過去記事一覧』 

 

==============

 

前者後者座談会【x教育篇】レポ①~④続き
①「ちなみに私の子供の頃」

②「全体像を見せる」

⇒③「基本パターンを提示する」

⇒④「Maxに理解を示せ

 

ともぴのレポ

⇒『子供への声のかけ方の違い①~前者後者パターン~

⇒『子供への声のかけ方の違い』②~前者後者パターン~

 

 

 

 

 

さて、I先生私(前者/小学校教師歴10年以上)

のお話を紹介しつつ

座談会レポ書いてきましたが。

 

 

後者を「育てたい」とき


・全体像を見せる(ないから)
・パターンを与える(ないから)
・Maxに理解を示す(あるから)

  
この3本柱がほぼ全ての場面で通用します。
 
 
あとはモチベーションがどうかだけど・・・。

これはどうしようもないけど、
少なくとも「目的(ゴール)」の提示かな。

 

 

 

そして後者と接していくにはこれ以外にも

共通のポイント、というか「コツ」のようなものがあるので

 

 

これはI先生私

が実践してくれた結果も踏まえて紹介しますね。

 

①~⑤まであります^^

 

 

 

 

①出てる時を狙う・またはノックをする

 

 

IMG_20170209_211557951.jpg

 

 

後者は「自分の世界」と「地上」を行ったり来たりしてます。

 

 

で、「(自分の世界に)沈んでる・飛んでる」時に声をかけても

即座に反応できないし、

 

この状態のときにいきなり「コラー!(# ゚Д゚) 」とか

割っていってこられるのって純粋にびっくりするんですよびっくり

 

 

強制的に慌てて地上に戻って来ることになるので

それだけで「ちょっと不機嫌」になることがあります。

 

自分のペースやテリトリーを尊重されてない、

侵害される感じがちょっとしちゃうんですよね。

(沈み方にもよりますが)

  

まあ、別に怒るほどでもないんですが、

スタートが少しマイナスから入ってしまうんです。

 

 

 

なのでI先生私「出てる時を狙う」ようにしたとのこと。

観察して、今「出てるな」と思ったら声をかける。

その時なら注意がこっちに向かいやすい。

 

 

あとは私からアドバイスしたのは「ノック」ドア手3です。

 

いきなり切りこんでくるのでなく、

ぽんぽんと肩や目の前の机を軽くたたくとか

「今いい?」とか「ちょっといいかな?」と声をかけるとかして

一回”間”をもつ。

 

そうすると後者も落ち着いて意識の切り替えができるし、

「あ、尊重してくれてる」というメッセージにもなるんです。

 

 

 

 

②目を合わせる

 

これは座談会パートナーシップ編で

ちづちゃん(後者妻X後者夫)が言っていて、

(動画販売してますよ♡)

 

各方面から高い効果があったとフィードバックがあったんですが♡

 

後者とのコンタクトで大事なポイントは

「目を合わせる」ということです。

 

 

 

これ、たぶん後者が普段

島(自分の世界)に住んでるからだと思うんですけどね。

(⇒【保存版3】前者後者って?(世界観・コミュニケーション編)

 

後者って基本、「閉じてる」人が多いんですよね。

外の世界に橋が架かってないというか。

 

でもアイコンタクト、というのは強力で、

強制的に橋が架かるんです橋

 

交流が生まれる。

 

 

あ、ただこれひとつだけ注意は、

「怒ったり注意する時だけアイコンタクトする」のはやめましょうね。

 

何にもない時にちょっと声をかけて目を合わせたり、

褒める時も目を合わせたり、

 

そういう習慣を日ごろから作っておく

「交流」の基本ラインができてくるんですよねぴよ

 

 

 

 

③アイ・メッセージで伝える

 

この「アイ」は目(eye)じゃなくて 「I」(一人称/私) ですからね。

心理界隈ではお馴染みですが。

 

「私は~」で話をするということです。

 

 

一般的には

「あなたは」ではなくて

(コントロール意図が出る・批判的になりがち)、

 

「自分の話」として伝えたいことを伝えましょうね

(だって”自分が”そこに何かの気持ちがあるから伝えたいのだから)、

 

という文脈で語られることが多いですね。

 

 

 

それはそれでとても大事なのですが、

この場合ではもう少しシンプルに

 

「動機」や「意味」になるということなんです。

 

 

後者って

「気が向かない・面白くなさそう」かつ「やる意味がわからない」ことへの

モチベーションが全くわかない、

そしてモチベーションがわかないと動きが極端に鈍る傾向にあります。

(前者はそれでも淡々とやれる)

 

 

で、後者は「普通は~」じゃ気持ちが動かないんですよ。

「だから?きょとん(馬鹿にしてるとかじゃなくキョトンとなる)なんです。

(怒られるからやるとかはありますが)

  

 

 

でね、前者さんが「私は」と言えない心理背景はわかるのですが

(理想状態への違反罪だから)

⇒『一般ビト・・・個性ゼロの人間を元にした、前者の「理想郷建設プログラム」

 

 

「私は~~してくれたら嬉しい」

「私はxxしてほしい」

「私は・・・・なら助かる」

 

て言われたのなら。

 

 

「あなたが喜ぶ」(あなたが助かる)は

後者にとって動機や意味(ゴール)になりうるのです。

 

 

あなたが望んでる、

あなたがそうして欲しいと思ってる、

それはシンプルでわかりやすいリクエストとして伝わります。

(自分のことも大事なので、それとの兼ね合いですが)

 

 

 

 

④3回言ってからがスタート

 

 

私 後者の子って、すぐは変わらないんです。

前はまた同じことやるのを「なんでまた!」てなってましたが

 

行動が変わるのに時間がかかる。

3回言ってからがスタートくらいの気持ちが大事です。

 

それまでは手出ししないし、1週間くらい待つ。

やってくれたら褒めたり、アイメッセージでうれしい、て伝える。

 

 

 

まあ、そうですね^^;ぴよ

 

 

後者って基本、

メインシステム1つで生きてる生き物ですから

(⇒【保存版2】前者後者って?(機能編)))

 

 

後者度の高い子ほど

システム変更に時間がかかります。

惰性の力が強いというか。

 

 

で、それをしている最中にまた怒られると

自分の中に意識が向く前に

怒られたことに対する「反応」で止まってしまうんです。

 

刺激に対する表面的な反応の繰り返しで終わっちゃって

しかもそのパターンができあがってしまう。

 

 

 

子供は考えてないわけではないんですよ。

何かやったら反省してないわけでも。

 

でもそれを浸透させて、実際に行動に現れてくるのには

1週間くらいは最低でもかかる。

それを待ってあげるのは大事なことなんです。

 

 

 

ちなみに怒られ慣れてる子だと、

何回怒られるかで「重要度」を測ってるところがありますが

これは「目を合わせる」が有効です。

(ただし、注意する側に真剣さがないと見破られますよ)

 

 

大事なことは目を合わせて伝える。

そして待つ。

 

 

そんなスタンスが有効です。

 

 

 

ちなみにこれ、私は記憶にないんですが

私のような子供を育てたうちの母親(前者)も

 

同じアドバイスされて半信半疑でやってみたら

たいそう有効だったと言っておりましたよUMAくん

(目を合わせて怒り、1週間待って、同じ事したらまた目を合わせて伝えろと言われた。本当かなーと思いながらやってみた。そしたら明らかに反応が違ったと)

 

 

 

 

⑤ 壁になる。壁

 

これは特に手強い後者の子供向けの話ですが

一般的にも言えるんじゃないですかね。

 

 

ようは、気合で負けるなということです。

 

理由とか道理とか意味とかどうでもいい。

なんなら理不尽でもいい。

「ここからは絶対にゆずらん」

 

という明確な意思をピシっと見せること。

 

 

子供は全力でぶつかってきたりしますが、

感情ではなく意思で迎えうって「壁になる」。

 

泣きわめくかもしれませんが、

何をどうしても勝てない、ここが行き止まりだ、と

やるところまでやって納得した時、

 

後者の子供は初めて「基準」を持てるんです。

 

 

後者って頭の中に「ふつう」がないですからね。

(教えられたルールとかは知ってますが)

「ふつう」がないってことは「基準がない」ってことなんです。

それって、自由かもしれませんが、すごく不安定だし、不安なんですよ。

 

 

理由とかわからない。

理不尽にも感じる。

でもそこに相手の「強い意志がある」と感じたら

 

それを信頼するんです。

 

 

それは後者の子供にとってとても大事な経験なんです。

(中身に関わらず)

迎え撃つ方に気合がいるから大変ですけどね。

 

簡単に突破できるようじゃだめですよ。

それも伝わりますから。「大したことないな」と。

 

 

第二次闘争が思春期の頃にやってきますが、

まあ、頑張ってください^^;

 

(ここは今度は、子供が親や教師の壁を乗り越えていくための時期ですけどね)

 

 

 

 

花

 

後者篇は以上ですかね~。

 

座談会レポはまだ続きます☆クマムシくん

 

 

 

 

 

花花花

 

■過去記事はコチラ^^

⇒『前者後者の過去記事一覧』 

 

■あと私が勝手に応援してる人びとはコチラニコニコ

⇒『勝手に認定コーナー☆

 

 

花花花

 

前者後者座談回 VOL.5 <テーマ;パートナーシップ> 

動画販売中ですо(ж>▽<)y ハート① (バーナーはマミリン作♪)

 

 

 

前半の≪基礎編≫

 前者後者の基本的なところのおさらいと、テーマに沿った私単独の解説

 

後半の≪リアルトーク編≫

 ゲストのマミリン(前者妻X後者夫)、アシスタントのともぴ(前者妻X後者夫)ちづちゃん(後者妻X後者夫) + MC?の私の、具体的な事例と日常を交えたトーク

 

 

●まなつくさんのトップページはこちらhttps://manatuku.com/

●私のページはコチラhttps://manatuku.com/trainers/82

 (上の画像がバーナーになっています)

 

①会員登録 ⇒ ②購入 ⇒ ③マイページから購入した商品を選択して視聴

という流れです。

 

↓利用ガイドページもわかりやすいですよニコニコ

https://manatuku.com/info/guide/

 

 

興味があったけど行けなかった・・・

改めて、腑に落としたい・・・・

 

そんな方は是非どうぞ~♪

( ̄▽+ ̄*)

 

 


花 花 花 花 花 花


自分を縛ることができるのは自分だけ・・・

心も体も今より自由になりたい!
そんな方のお手伝いをしております♪


 

心身の”場”を変える量子場調整session &講座

花 量子場調整 施術&講座メニュー


 花 量子場調整って?
 花 あなたも今日から波動が観られます~量子場観察術講座
 花 お客さまご感想リンク集


お申込みフォーム
http://ws.formzu.net/fgen/s59842420/

     ※現金、お振込み、pay-pall(クレジット決済)可能です。
   ※男性も歓迎ですよ^^

 

 

ロータス予約可能日時/場所
営業;水~日(月火は新規は受付なし)
  対面 9:00~18:30 (20:00終了) 
  遠隔 9:00~19:00  (20:30終了) 

  *対面施術は、水を持参されれば施術後の波動を転写するサービスをお付けします。 

ロータスサロンの場所
 三田線 白山駅  徒歩5分 / 又は南北線  本駒込駅 徒歩7分

 (レンタルサロンのサロン・ド・ソフィアさん ⇒ 地図