ゲーマーズ 第5話 「亜玖璃と通信エラー」 感想 加速するラブコメディ | ながめせしまに@無為

ながめせしまに@無為

これ知るを知るとなし、知らざるを知らざるとなす。これ知るなり。

第5話 「亜玖璃と通信エラー」

 

 

感想

 ひとつ間を置いてからの第3話の続き。尻上がりに面白さを増しているゲーマーズだが、今回のエピソードはこれまでのエピソードで一番笑えるエピソードだった。第3話の時点でだいぶ混迷の兆しが見えていたものの、さらに花憐も加わりコントのように誤解が加速していく。

 

タスクのツッコミもキレがあって面白い。そして、あらゆる状況が視覚的、聴覚的に誤解へと繋がる言動となっており、視聴していて「あっ、これ絶対誤解招くやつだw」と視聴しながら次の展開を予想できる安心感が心地良い。

 

チアキの口癖”ですです”など同じ言葉を繰り返してしまう癖も可愛く感じるようになった。アグリは基本いつも可愛い。花憐はなんだかんだでメインヒロインなのだろうから、もう少し頑張ってほしいが、他二人のヒロインに比べると現状はかなり劣性。

 

ゲーマーズのタイトル要素は同好会結成という形でようやく見えてきた所だろうか。

 

タスクと千秋

 前回密着している姿を、アグリとケイタに目撃されてしまった二人。千秋とケイタが実はゲームで意気投合しているゲーム仲間だと一早く気付いたタスクが、確認するためにスマホを覗き込んでいるシーンだった。 ケイタと千秋のあまりの相性の良さに、思わず叫ばずにはいられなかったタスクだが、アグリに決定打となる誤解を招いてしまう。 

 

 

タスクとアグリ

 歩道橋でのタスクとケイタの会話を、実は花憐には聞こえていたという演出は分かりにくかったが、このシーンは分かりやすく演出されておりよかった。視覚的誤解に留まらず、聴覚的な誤解も加わり、決定打をくらったアグリはノックアウト。 誤解が誤解を呼ぶのがどうやらこの作品の持ち味のようだ。倒れたアグリの様子可愛かったw

 

 

タスクの一計

 いがみ合うケイタと千秋の仲をどうにか取り持とうとしたタスクは、ゲーム同好会を作り、二人が自然と互いの正体に気づくように場をセッティングする。しかし、更なる誤解スパイラルへと発展し、さらには自分まで大ダメージを受けることになるw  

 

友達を思って配慮したつもりが裏目にでるタスクの言動、挙句にアグリとケイタの接近に疑惑を抱いて呆然としてる様子は笑いを禁じ得ない。友達と彼女の両方に同時に裏切られたかと思うと、タスクの精神は相当きついのは間違いない。( ´艸`)

 

 

誤解の連鎖

花憐 →  ケイタと千秋  & ケイタとアグリ 

ケイタ → タスクと花憐

千秋 → タスクと花蓮 & ケイタとアグリ  & ケイタとタスク(BL視点)

アグリ → タスクと千秋

タスク → ケイタとアグリ

 

 これだけ誤解の連鎖が続く作品も珍しいように思う。千秋は腐女子の素養もあるらしく、ケイタとタスクの関係までそのように見えてしまうのは笑える。

 

 

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧  いつ誤解解けるんだろうw
|.....||__|| (     )  ずっとこのパターンで加速
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  していく感じなのだろうか
|    | ( ./     /

 

 

 

関連記事リンク

ゲーマーズ 第1話 雨野景太と導かれし者達 感想

ゲーマーズ 第2話 上原祐と強くてニューゲーム 感想

ゲーマーズ 第3話 感想 このラブコメはどこへ向かうのか

ゲーマーズ 第4話 天道花憐とスランプ・デイズ 感想

 

ゲーマーズ 第6話 感想 ラスト数秒でのどんでん返し

ゲーマーズ 第7話 「天野景太と天道花燐の最高の娯楽」 感想 ポンコツ可愛い花憐

ゲーマーズ 第8話 感想 千秋の初恋物語、幕開け

ゲーマーズ 第9話 感想 遠のくゴール、終わらないスパイラル

ゲーマーズ 第10話 感想 アグリ株ストップ高、タスク株ストップ安

ゲーマーズ 第11話 「ゲーマーズと青春コンティニュー」 感想 千秋、長期戦も辞さず

ゲーマーズ 最終話と作品の感想 ポンコツヒロインが可愛い錯綜系ラブコメ