最近はLIVEをたくさん見に行きました

金沢から帰ってきて21日はO-WESTに裏ツアーでもお世話になった

冠さんのレコ発LIVEに遊びに行ってきましたよん

ちょうど我が恋の街八王子から関東で最初の新型インフルエンザの感染者が出たってことで、

八王子アピールでマスクをつけて行ったら、おなじく八王子の花団のかずとたっちんもマスクできてました。笑

しかも3人ともめがねでマスク どないやねん。笑
最近日記に写真つけてないなぁ、と思わずぱちりっこ


マキシマム ザ ホルモン ナヲ オフィシャルブログ「ナヲちゃんの桃色吐息」Powered by Ameba


それにしてもこの日は全体通してめちゃくちゃいいイベントだった!
UZUMAKIは久しぶりに見たけどすげーかっこよかった!!
2階で見てたんだけど思わず下におりて暴れたくなったもん


巨まんもめっさ久しぶりに見たけどそれこそ3年ぶりくらいに見たのに国歌はじめ、

他の曲も歌詞も振り付けもほぼ完璧だった自分に震えました。笑
そいでロットン!PAがホルモンでもPAとかモニターPAをやってくれてる肥田さんだったから出音を聞いてやろwと思い1階に下りたんだけど、なんとも我慢できなくなって久しぶりにモッシュピットで暴れてみました。笑 

まじ体力の無さを痛感しました・・・ でもめっちゃ気持ちよかったわぁ!
そしてそして冠さん さすがのステージで最高のエンターテイメント魅させてもらいました 

兄さん、最高っす!

それにしても終わった後の楽屋が悲惨だったなぁw 某UZUMAKIがw相変わらずでした 

関係者もTHE芸能界の人からいろんなバンドマンからたくさんの人が見に来ててすごかった!

冠さん、レコ発おめでとうございます!
また一緒にLIVEしましょね!

(2009-06-01 00:41:19)

すでにメルマガやHPでも発表してますが、

愛媛大学の学園祭が新型インフルエンザの感染拡大の影響により、

学園祭自体が中止になってしまいました・・・。



めちゃくちゃ楽しみにしてただけにまじで悔しいです
しかもこの悔しさをぶつける矛先が分からずどうしたらいいものか・・・
最初「まじで?ちょっと厳しすぎじゃね??」とも思ったけど、医学部だし、国からの指示だしね・・・
うちらもビークルももっそい悔しいけど、もちろん行く予定でわくわくしてた腹ペコ諸君も悔しいだろうし、

なにより今まで色々と準備してきた愛媛大学の学生さん達がかわいそうでしょうがない


ちくしょーーー!!
インフルエンザのど阿呆ーーっっっ!!!!怒怒怒


すでに関西での大規模キャパでのLIVEも数件中止が決定してるみたいだね 

関西だけじゃなく、全国に広まるのも時間の問題だと思うわ

でもだからといっていたずらに騒ぎ立てるんじゃなくきちんと対処していかないとだね 

まじで基本の手洗いとうがいが大事らしいからみんなよろしく!
一刻も早く、この脅威から全世界が解放される日がきますように・・・。


というわけで、金沢です
なんか毎回毎回一日を振り返る長い日記になるから面倒くさくなるわけで、

寝る前に感想をぱぱっと書いたらいいんじゃね?と思い、5時過ぎにPCに向かっております。笑

まず対バンのSiM
前からすげー気になってて、ツアーに誘うかって話もあったんだけど、

さすがに面識が無さ過ぎるので、今回MTVさんにお願いして指名させてもらいました!
すげーかっこよかった!!そして若い!まじで歳が一回り違うからね。笑


本番前もMTVでおなじみ、今回のMTVツアーでもMCとして廻ってるBOOさんと一緒に話してたんだけど、

最近の若いバンドはみんな技術もすげーあるし、才能もあるし、衝撃的なことばかりで

「そりゃ、もうおばさん達はかないませんよ。笑」的なこと連発でした。笑
でも若いだけじゃないいいバンドだった!
もっと早く出会っていろんなとこでLIVEしたかったねー
でも今日やれて本当によかった!またこれからもよろしく!

そしてBOOさんとも何度も面識もあるし、挨拶はしてるんだけどちゃんとゆっくり話したことがなかったんだけど、

めちゃくちゃ面白かった!笑
それに世代が一緒過ぎちゃって(バリバリのとんねるず世代)、

見てきたもの(後楽園球場←現東京ドームでクロマティーが敬遠からホームラン打ったあの有名な試合、

あたしと亮とうちのお父さんと3人で見に行ってたんだけど、その日BOOさんもいたらしい!驚)とか、

いろいろやばい「バイブス」出てました。笑

肝心のLIVEは暑くてやばかったけど、あたし的には全力で駆け抜けた感ですげー気持ちよかった!
こっちからみた客席はまじで死に掛けてたけど大丈夫?笑

でもBOOさんが「ホルモンのお客さんはちゃんと対バンとかもしっかり楽しんで

その日のLIVEの楽しみ方を分かってるいいお客さんだね」って褒めてくれたのが

すげー誇らしくて嬉しかったよ!

打ち上げでもSiMとも地元の湘南の話とか話してたんだけど、ほんまあの子らええ子らやわ ←誰?
湘南ノリがなくてとっくきやすかったし。笑

2次会?では御一行様でもちろん「やほ茶漬け」へ
SiMは初めての金沢だったし、ホルモン楽器スタッフのじゅんぺい君と

照明の樋本さんも来たことなかったようなので洗礼を・・・笑
食後も金沢の怪しい町並みの看板やらしむけんバリの酔っ払いからすげー楽しませてもらいました。やほ!

自分達のツアーじゃない、企画とかイベントとかってまた違った感じで気楽に楽しめるからいいなー。笑

すげー楽しかったっす!

あ、今日MCで言った「MTVの今回のツアー、うちらは金沢しかない」って話、

東京以外の地方がってことなんでよろしく。笑
ZEPPも楽しみにしております!

では外も明るくなってきたことだし、お風呂も入ったし、寝ますY!←ヒダカさんの真似

明日は東京に帰ったら金沢にはまだ上陸してなかった「CRおぼっちゃまくん」に会いたいっす。

へけけとばぁい!笑


(2009-05-20 05:41:19)

密かに過去の日記を更新していたナヲちゃんです こんばんわ
今日は金沢にきてますよっと やほ!

鎖国ツアーもFXも終わってしまいましたね
そういえばFXでビークルのヒダカさんとタロウちゃん、ケイタイモさんとマネージャーのすえぽんに

「ナヲちゃん結婚しちゃったから最近は日記読んでない」

とか訳の分からないことを言われました
なに? おじさんたち・・・狙ってたの??しかもすえぽんまで!笑

久しぶりにビークルチームに会ったけどやっぱりあの人達といると楽しいし、大好きです♪
フェスとかって、本当いろんなことが見えてくるよ
LIVEはもちろんバンドの力量も見えるしね
そこ以外の時間でも、LIVEとか全然見ないでずっと飲んでわいわい騒いでる人 

どのバンドのLIVEでも袖で見てる人 いろいろいるよ
ビークルはどのバンドの時でも大体みんな見てる ケイタイモさんとか全バンド見てたんじゃないかな? 

・・・ということはあたしも見てたのか。笑
ホルモンも大体みんな見てるなぁ ま、FXはLIVE見てる人多かったけどね 

ステージが増えてくるとまた変わってくるんだけどね

そして鎖国も日記には書いてないけど大阪と東京も無事終わりまして!
名古屋で素敵なWODが見れたんだけど、大阪も新木場も柵がたくさんあったから(特に大阪)

出来なかったのが残念だったねぇ
LIVEはすげー楽しくて、ここんとこ自分たちのツアーで廻ってたから
3バンドで時間短めでやるのも走り抜ける感じで楽しかったけど、

新木場の「アゲハ営業」がある金曜と土曜にはもう二度とやりません。笑

帰りに同じクラスだったら絶対友達にはなれなかったようないけてる男女がわらわらと集まってきて、

ホルモンさん達は申し訳なさそうにすたこらさっさと山に帰っていくのでありました。笑

外国人チームは最初あんなにシャイだったBMTHも最終日には楽屋に声かけにきてくれるまでになったしw、BBABHは大阪と新木場でうちらのアンコールのステージにも上がってくれたり、とにかく楽しい奴らでした。
また今度はイギリスやらカナダ・アメリカとかで一緒にやれたら素敵だね☆


そして関西のみなさん、インフルエンザ大丈夫ですか??
亮も書いてたけどまじでマスクが売ってねーの!
喉のケアとかで普段もマスクしてるバンドマンにとっては痛手ですわ 

関西じゃ全然マスクが手に入らないらしいしね 6月の大阪の時、

どっかで大量に仕入れて路上とかで売ろうかしら。笑
そういえば結核の検査もそろそろ行かなくちゃいけなかったの忘れてたな・・・ 

まじでウィルスって怖いね
基本的なことだけど、手洗いとうがいは大事! そういうところから普段の生活も変わってくると思うしね
そうそう、そんな感じのことでね 風水的なことなんだけど、

あ!それ分かるわぁって思うことをちょっと前に教えてもらったのをまたあたしが伝授します。笑


常にトイレをピカピカにして便座のフタをいつも閉めておくと金運がアップします

キッチンの片づけをすると悩み事が消えます

バスルームの排水溝の掃除をまめにすると謙虚になり、人に好かれます

洋服をきちんとたたんでしまう習慣をつけると無駄使いをしなくなります


って!
ほら、なんか分かるでしょ?
なんか疲れてくると部屋も汚くなって、気持ちも沈んできたりして・・・
でも片づけをすると部屋も綺麗になって、気持ちも晴れるじゃない
きっとそういうことなのよ!

ちなみにうちのトイレは前からフタをちゃんと閉めるように旦那ちゃんにもきつーく言ってます!笑 

暖房便座だとフタを閉めてると電気代が違うんですのよ

・・・ほら、金運アップ!笑

でもいつもピカピカではないけど 汗
掃除もこまめにするようにしようっと あたし片付けられない人だからなぁ
ま、もう少しで引越しするし、いっか☆ とか思っちゃうんだよね まだなんにも決まってないのに!笑

よし、今日はホテルだし、お風呂ゆっくりつかって寝るどー!
今日スロットで負けた分も綺麗さっぱり流しちゃいます!怒


(2009-05-19 02:04)

名古屋は雨でございます
出張裏ファイナルの時も雨だった気がする・・・
ホルモン×名古屋=雨ですか 飛鳥ですか 違いますね はい

というわけで久しぶりのダイヤモンドホール
そして鎖国の1日目でございます
ちなみにホテルを出る前から同じ階で外人のキャピキャピ騒ぐ声が聞こえてきました。笑 

この3日間で声だけで誰が遊んでるのか分かるくらいにまでなれるといいなぁ

リハ中に続々と外国人さん御一行がやってきました
しかし誰が誰なのか もはやスタッフとメンバーの区別すらつきません。笑
なんか全員外国人だとなんか海外ドラマでも見てるような感じです。笑
吹き替え版求む!

リハ後、BRING ME THE HORIZON(以下BMTH)とBLESSED BY A BROKEN HEART(以下BBABH)にご挨拶
BMTHはイギリスのバンドなんだけど、イギリスらしい雰囲気をかもし出していました。笑 

なんかシャイというかおとなしい感じ
一方BBABHはアメリカ人!

(1人カナダ人だけど)って感じで超陽気に向こうからバリバリ話しかけてきてくれます。笑
あたしは全然分からなかったけど、他のメンバーはなんとなく

イギリスの顔つきとアメリカの顔つきも分かるって言ってた。すげーな。笑

初日とあって、リハもセッティングが押し押し・・・
こりゃ時間ピッタリには絶対終わらないなぁ 最悪開場も相当押しそうだな・・・

と思ってたんだけど、セッティングに時間かけたけど演奏時間を相当はしょって

ちゃんと2バンドとも時間通りに終わらせてた。
その辺外国はシビアだったりするからね。 時間すぎたら余裕で外音をOFFにしたりするし。

リハ後はBBABHのメンバーとちょこちょこ喋ったりCD渡したり

(BMTHにはユーロツアーの時にイギリスでダイスケがBMTHのLIVEを見に行ってて渡し済みでした。ナイス!)
ちなみにBMTHとBBABHの両バンドは世界各国をすでに一緒にツアーで廻ったり何度も対バンしてたらしく

仲良しさんでした。
それにしても英語が喋れないのはきついっすわー 全然異文化コミュニケーションがとられへん・・・涙

そして本番
記念すべき鎖国の黒船一発目はBBABH
ロケンロー漂う懐かしいメタルな感じで完全に80年代炸裂(Tシャツ・髪型含むw) ウキウキ見てました
ドラムがキックとタム全部にトリガー使っててリハの時聞いてた外音が半端なかったっす。笑 

つか、袖で見てたらギターのシュレッドがなぜか袖のうちらの目の前にまで来て

超絶早弾きを魅せてきました。笑
でも顔は完全に「素」だったのがとても印象的でした。笑

そしてお次はBMTH
おまっとさん!って感じで待ってた人も多かったと思います
しかも単独公演は名古屋飛ばされてるしね・・・涙
あと、単独公演のチケットが売り切れて取れなかったから鎖国の方に来るって人もたくさんいると思いますが、

クリマンに単独はもう少し大きなところでやった方がよかったんじゃないすか!?って怒っといたんで。笑 

それで鎖国も対バンがホルモンだからチケット取れねーじゃねーか!ホルモンふざけんな!

とかは意味不明すぎるんでまじ勘弁してください。 うちらが鎖国やらなかったらそこまでだったんだぞ!

むしろ救世主と思われてもいいくらいじゃん ←そこはちょっと調子乗ったか。笑

とまぁ余談はそこまでにしてw
会場からのぬぅおー!っていう洋楽バンドLIVEの独特の空気がすげー上がった! 

鎖国の醍醐味を早くも感じております。笑
どこからあんな声でるんだ!って声とさっきまですげー大人しかったのにあのステージングとw 上がります!
そして初めて生でWODみたわ!3列目くらいで参加してみたい!

魔人ブウみたいな体の癖してビビリですいません。笑
そしてVoのオリバーが「WALL OF DEATH!」って言い出した瞬間

バックヤードがざわざわしだしたのがこれまたそそりましたね。笑 

いやいやリアルに死人が出なくてよかった(>_<) 

大阪・東京に参戦のみなさんも自分の身は自分で守りましょうね☆

そしてホルモンさん
ツアーも終わったばっかりですが2バンドのあのLIVEを見てたら激上がりですわ!

すげーいい気持ちでぶっこんでいけました!
しかもフロアのお客さん達もかなり感情が高ぶってた感じですげー面白かった!

さすが名古屋!アグレッシブ!
時間は自分たちのツアーより短めだけどその分全力疾走で駆け抜けた感じで

終わった後はしばし呆然としてしまいました。笑
いやー、楽しかった!!! 開国したどー!笑

打ち上げではやはり言葉の壁がありましたがBMTHのスタッフのアダムが

日本語ベラベラなのですっげー助かりました。
でもやっぱり基本的にはBMTHはシャイで大人しかったです。笑

そしてベジタリアンとビーガンのメンバーやスタッフが多かったので食べれるものがほとんど無く大変でした。

思想や宗教上の理由とかいろいろあるけど、それを貫き通すって並大抵のことじゃ出来ないなって実感したよ。日本ではベジタリアンの人ってそんなにいないかもだけど海外って多いもんね。

でもうちらが海外に行く時って食べるものが肉ばっかりで

どこで野菜を食べれるのか分からないくらいだったんだよね。笑 

「外国人、野菜もっと取れよ!」って思ってたんだけど、実際はベジタリアンが多いとかって謎だよなぁ・・・。

日本のメニューにもベジタリアンとかビーガンの人も気楽に外食できるメニューが増えれば良いのにね。
それとストレートエッジの人も多くてお酒も飲まなかったりしたんだけど、

飲める人たちがひたすら「SAKE BOMB」(ビールの上に割り箸で橋を作って

その上にショットグラスに入れた日本酒をおいて「SAKE BOMB!」の合図と共にテーブルを叩いて

ショットグラスごとビールの中に日本酒が入りそれを一気するというハイテンション行為w)をやっていたのが

羨ましかったのか、終わりがけでビールをジンジャーエールに、日本酒をカキ氷のシロップに変えての

「なんちゃってSAKE BOMB」をひたすらやってたのがすげー可愛かったです。笑

しかしお店側にはすげー迷惑だよなー 日本人なら怒られるのに外人だと怒られないのはどうしてでしょう。笑 そしてお店側にひたすら謝るのは日本人。笑


たくさんのアメリカンジョークならぬイングリュッシュジョークを教えてもらったけど、

日本のジョーク何か教えてって言われて何も思いつかなかったのも寂しかったなぁ 

そりゃ戦争も負けるわ。笑

日記もそりゃ長くなるわ!ってくらいたった一日でいろんなことを考え経験しました。

鎖国~えのん~ 熱いっす!!

てか、えのんて!笑 そこもっと突っ込んでいいでしょ。笑


(2009-05-06 05:06)

さてさて、出張裏ファイナルツアーも終わってほっと一息・・・

とはいきません。笑

明日から鎖国ツアーが始まります!
とは言っても東名阪の3本だけだからあっという間だけどね

ツアーが終わって日記の更新からも逃げ腰になりつつありますがw、すでに次のツアーとは・・・。

というわけで、今回は名古屋からスタート!
今日はめずらしく新幹線で名古屋入りしました
GWで混み混みかと思いきや、全然空き空きだった!
今考えたら3列とか全部空いてたんじゃないか?ってくらいだったのに

2列シートでホルモンメンバーと石川さんと仲良く座ってきちゃいました。笑


さすがの新幹線!早いぜ!
名古屋のホテルに夕方くらいにはついてました
そしてそのまま20時くらいまで爆睡塾(懐かしいw)

20時過ぎにむくむくと起き出して1人さらっとスロット打ちにいって(しみゆうは寝てる間に負けてたらしいw)

200円勝って、ひつまぶしをお持ち帰りして22時には帰ってきました。

それにしても気持ちのいい季節になってわくわくしちゃうねー。
ツアーとかじゃなくてプライベートで旅行とか行きたい!

名古屋の町も旅行中らしいギャルズがキャピキャピしてて羨ましかったなー。


ホテルに戻って、ひつまぶしを食べながらTVみて、

その後ため狂ってた日記を書きながらもネットで物件探してたらあっという間に夜中の2時!驚

さすがに寝ます・・・。
ツアーに出ると毎日お風呂につかって、ちゃんとスキンケアするからお肌の調子がよいです。笑


鎖国ツアー、ご来場の方々は・・・怪我しないように。笑
鎖国が人生初LIVEなんて人は少ないと思うけど、言える事はただひとつ
「自分のことは自分で守りましょう」
ぬるい気持ちでいたら大変ですよー。笑


さて、あたくしも気合入れないと!
ではおやすみなさい! 否!グッナイ!←うるせーw

(2009-05-05 03:32)

ついに謎の出張裏ファイナルツアーもファイナルを迎えます
最後の地はもちろん、裏ファイナルの地・八王子でございます
そしてMatchVoxにはあたくしチャリで入ります。笑
チャリで10分ほどで到着しました! VIVA地元!笑

楽屋代わりにパパビートを貸してもらってお弁当食べたりちょっとのんびり。

MatchVoxの様子もモニターで見れるからまじ便利! そして何より落ち着きます。笑


リハ終わってからは司くんと江島ちゃんはスロット打ちにいきました。 

しかもリハ前に軽く話してた「スクールウォーズ」を打ちにいったと思われます。 

ちなみに司くんがスロットで負けたところを見たことがありません。

そして江島ちゃんが勝ってる所をみたことがありません。笑
あたしはDOLCEのけいちゃんとDOLCEスタッフのダーナとギャルズトークしてました☆ 

きゃぴぽ!笑  

妄想はいいですが、嫉妬・焼きもちはいきすぎると危険よ!

そして本番 DOLCEから
DOLCEは、たぶん何気に誰よりも今日を楽しみにいしてくれてたんじゃないかと思うくらい念願の

地元八王子での対バンを楽しみにしてくれてました
JCBでも感じたんだけど、最近Baのケイちゃんが声も出てきてるし、何よりすげー自信にあふれてきててすげーいいんだよなぁ めきめきです!新曲もよかった!
そして明日から上のRIPSに場所を移してDOLCEのイベントが10日間連続であります。笑 

しかし、今日が入ってしまったため11日間連続です。笑
そんな中、ありがとう そしてこれからもよろしく!


続いてジュニモン
やっぱり江島ちゃんの声は気持ちいいなぁ んでナミちゃんがまじでキャーキャーうるせー!笑 

本人は信じられないくらい優しさであふれてますけどね(若干キモいけど・・・いや、若干じゃねーなw)
そしてケブが最近すげー楽しい顔して叩いてるのが好きです
ジュニモン、メンバー全員今年で34歳 おじさん達はまだまだ走りますよ! 

ありがとう! そしてこれからもよろしく!


そしてそしてホルモンさん
ついに5ヶ月ぶりのファイナルです
灼熱確定なのにたぶん今までで1番曲数が多い死亡遊戯セットリストでした。涙
久しぶりに「暑すぎて逆に鳥肌」でした。笑
しかし、そのころより確実に年齢を重ねていることを実感しつつ、何度かオチそうになりながら楽しみました 

最後までやれてよかった。笑
体とか健康的には絶対よくないし、まじで長生きできそうにないけどw、

でも自分達の原点的なものを再確認するためにも年に1回はやりたいと思いました

そして、マッチボックス5周年おめでとう!
コケラ落としでジュニモンと合同企画をやってからもう5年も経つんだね
八王子で一番新しいLIVEHOUSEと見せかけて元をたどれば一番古いLIVEHOUSE
これからもよろしくお願いします!


LIVE後はしばし動けずでしたがw、そのままパパビートで打ち上げ
DOLCE司君とくだらない話から深い話までしてました 最終的に女はフリーメイソンには入れないと知り、

愕然 ちくしょう!
その後はいろんな人といろいろ喋り、気がつくとすでに4時過ぎ。笑
2次会3次会で、もう5時かい!というタナケンお得意のセリフのまま、

亮とタナケン、しみゆうとロリクレ福島さん、ミミカジル遠ちゃんで2次会 朝6時半までw
そして通勤通学の皆様にご迷惑とかけないように厳かにチャリで帰宅


たくさんのことが巻き起こって
たくさんのことを考えて 行動して
たくさんの人に支えられて 裏ファイナルツアーが、裏ファイナルが終わりました

ありがとうございました!

しかしながらまたすぐ鎖国ツアーじゃい!笑

初のJCBホールでございます

今日はマイカーで亮を迎えに行ってから都内へ向かいます
なんか駐車場からすごかったぞ、JCB!
車ごと降りるエレベーターみたいので地下に入ってったよ。驚
このままこのエレベーターが止まったら・・・と考えたら恐ろしかったです。

そしてまずもってバックヤードも広すぎて若干迷子。笑

楽屋に入ったらいきなり差し入れで「肉巻きおにぎり」なるものをいただきました。これがめちゃ美味!!
しかもまだほんのり暖かかったし!スタッフチームの方にも大量にいただいてしまいました。

亮のレーシックをやっていただいた五十嵐先生ありがとうございます!

今度はあたしの眼もなんとか出来るようにお願いします。笑


ホルモンのリハ後、ちょっとした打ち合わせがあったのでジュニモンのリハは見れなかったんだけど

DOLCEのリハを客席から見てたんだけどJCBホール、思ったより全然音いいねー!ちょっとびっくりした。

そんで3バンドだとバックヤードも賑やか。笑
つか、なに!メタルギアだっけ?なんかPS3のサバイバルゲーム 

それをDOLCEの司くんとかジュニモンの江島ちゃんとかいろんなバンドマンもやってるらしく、

すげー熱く語られたんだけどさ 最近のゲームって凄いんだね!おばさんびっくりしちゃったよ!笑 

参加しようかしら。笑

そんなこんなで気がつけばスタート時間
「今日は西東京のバンドしかいないんですけど、大丈夫ですか?」を合言葉にw、

TOPはDOLCEからです!
いやぁ、JCBホールが似合うねぇ
DOLCEのあの世界観を出すにはやっぱり大きいところでやってほしいなぁ 

照明も雰囲気も含めての世界観があるからね 

終わった後のみんなのやってやった的な顔が気持ちよかった ZEPPも楽しみ!よろしくね☆

お次はジュニモン
ドラムのケブが始まる前に今日のケータリングのメニュー表をTシャツにくっつけて「今日のイベントTシャツだ」と

かわいいことを言ってたんだけど(ダイスケの日記参照w)

その「イベントTシャツ」のままステージにあがっていきました。笑
江島ちゃん、自分で自分のバンド名をジュニアモンスター「ズ」とかって間違えちゃってたけどw、

みんな楽しそうにやってるのが伝わってきました。VIVAあたしと同じ年、33歳バンド!w

そしてホルモンさん
もちろんファイナル、マッチボックスを残してるけどいつだって気持ちはファイナルでございます
JCBええやん!!
ぶっちゃけ、座席が多すぎてホルモン向きじゃないかなぁと思ってたし、

今回で最後かもねなんて思ってたけど、ぜんぜん気持ちよかった!
し、JCBに集まってくれた腹ペコ君の戦闘能力も高かった!なかなかアグレッシブでやってるこっちもすげー楽しかったわー!
気持ちよく、楽しく、全力で心のそこから楽しめました!
いやぁ、まじいいファイナルだった!
ありがとう、JCB!!!


LIVE後は遊びに来てくれたバンドマンやら友達やら関係者さんに集まってもらってJCB内で軽く打ち上げ
すげーたくさんの人が来てくれててうれしかったなぁ
それにしてもお笑い陣多すぎ。M1みたいなことになってますけど。笑
もっと全員とゆっくり話したかったけど時間がなくて話せない人もたくさんいました。すいません。。。
そしてありがとうございます! いつか全員で本格的に打ち上げできたら熱いなー。笑

25日の夜に東京に帰ってきました
今回は割りとダイエットがんばったつもりだったんだけど・・・

まじで1gも減ってねー!!!!怒

どないなっとんねん!!笑
ま、増えてないだけましか・・・ぐすん


そして残念なことにどうやら風邪を召されたようです 泣
北の方は寒かったもんなぁ あったかい格好のものもって行ったつもりだったけどまだまだ甘かったみたい
でも、豚インフルエンザではないと思いますよ!


26日は天気もよくて暖かかったねー♪
あたしは1人、都内に物件を見にいっておりました
ついに八王子を離れることにしようかと・・・涙
まだ先になりそうなんだけどね 物件見るの好きなんだよ 笑
天気がよかったから知らない街を歩くのもすごく楽しかったなぁ
わくわくしちゃうねー♪ いいところが見つかると良いんだけど

今日は明日にむけてホルモンさんスタジオです
風邪だけど声はまだ割りとでたから明日もなんとかなるかな、と!
ビタミンビタミン!

旦那がツアー中にたけのこを買ってきてあくとりして下ごしらえしてくれてたので

キャサリンからもらってきた昆布と一緒に煮てみました
美味!春やねぇ・・・


さてさて、明日は初のJCBホ-ル
裏ファイナルツアーのセミファイナル 笑
あほか!
明日もファイナルじゃい!

やっとDOLCEとジュニモンと一緒だわ
約半年、お待たせしました! やったるどー!


(2009-04-28 01:45)

うげー・・・。 また書いてる途中で消してもた!怒
しかも2回も!!!!!!!ありえへん! アリアハン・・・は、ドラクエ3です

ちくせう!
でもでも! 負けないぞぇ(by鈴木 蘭々)


そしてARABAKI
やはりやはりの雨to寒さ・・・ひえー(>_<)
こりゃ覚悟してのぞまないと!

ホルモンさんは当初の予定より早めにホテルをチェックアウトして会場に向かいました。

そういえば、ロビーに降りていったらマスクをつけたくるくる頭の人がこっちを見てくるなぁって思って

誰か知り合いかな?と思ったんだけど違ったら恥ずかしいからなんとなーしに近づいていったら

9mmの卓郎くんでした 笑 気づかなくてごめんよー やっぱり普段から眼鏡しないと駄目だな、こりゃ。。。


そして会場に到着!
途中カッパをきて歩くお客さんたちを見かけました
この雨と寒さはまじで大変だわ・・・風邪ひかないでね!

楽屋についてホルモン号から荷物を降ろし、

亮とダイスケと3人で寒い寒い言いながらプレハブの楽屋から外を見守っていました
見てても雨は上がりませんよ 笑
心配そうに外を見上げるデブ3人 かなりエモかったと思います 笑


LIVEを見に行こうと、カッパを着て準備万端歩いているとなんだか人だかりが・・・

ふと見るとみんなでぬかるみにはまった車を押しています 笑
熱い!あたしも参加しよう!!

・・・ってホルモン号やないかーい!!笑

上ちゃん、車を停めに行ったまま戻ってこないなぁと思ったら1人ぬかるみにはまってたのね 笑  

電話してくれればよかったのに 泣
でもいろんな人が助けてくれたおかげで無事救出されました ありがとうございます!

バックホーンも見たかったんだけど、楽屋スペースから一番遠いステージだったので

ジッタリンジンを取りました。 ごめん、バックホーン!

ジッタリンジンを袖でガン見
しばらくするとダイスケと上ちゃんもやってきました
しかし、まじで声が全然変わらないねー!すごいわ!驚
しかもギターもアコーディオンも弾いてたよ!かっけー!
昔の曲とかいっぱいやってくれるかなぁと思ったんだけどプレゼントくらいであとは新しい曲だったね 

聞きたい曲たくさんあったんだけどなぁ
でもジッタリンジンは再結成組じゃなくて進行形のバンドだもんね
デビュー20周年だって! 結成にしたら何年になるんだろうか
なのにあの驚くべき若さ!すごいっす! まじ負けてられないなぁ!

LIVE後は怒髪天の前室に挨拶に行きました 出番前の増子さんは絶好調でした。最高です!

いったんホルモンの楽屋に戻って、ケータリングのカレーを食べたら荷物をもってステージ裏の前室へ 

怒髪天のLIVEを見ながら準備です
増子さんは本番でも絶好調でした あんなお父さんだったら最高!笑
いや、お兄ちゃんか! お兄ちゃんに守られる妹に憧れるわぁ 現実には弟を守るお姉ちゃんだったからね 笑  ま、嫌いじゃないけど 笑

そしてホルモンが始まるギリギリまで入りが遅れてた10-FEETになぜかうちらがドキドキしつつ、出番です

それにしても寒い!!こりゃお客さん大変だー!!って思ったけど、湯気が出てましたね。笑 すごかったよ!
この雨と寒さの中、ここまで来てあれだけ楽しんでたあなた達は完全に勝ち組です!
田んぼと化した客席と泥だらけのカッパ そしてあの湯気
伝説です!
まじであの場にいた人たちはみな勇者です!
ただ・・・風邪ひきませんように!!!笑
ちなみに袖から見てたしみゆうが「メンバーからも湯気出てたよw」って 寒かったもんね でも楽しかった!!
途中で10-FEETも到着して袖でTAKUMAがずっと上半身裸で立ってたのがやばかった 笑  

しかもお腹に温泉マーク、背中に「湯」って書いてあった 謎過ぎる・・・笑

LIVE後はTシャツだけ着替えて10-FEETのLIVEを見てました
いやぁ、めっちゃよかった!!
ここ何年間かでもベストアクトになるんじゃないかってくらいよかったと思うわ!すげー悔しかったもん!

10-FEETのLIVE後も楽屋に戻るまでずっと10-FEETとミニコントです 疲れるわ!笑

今日は仙台に泊まらずに東京戻りなので混雑も考えてなるべく早く帰ろう、

ご飯食べたら帰るかってことになりまして、10-FEETとバーベキューしてわいわいミニコントしながら飯食べて

残念ながら帰路につきます

そういえば毎年いろんなアーティストに会えるバーベキュースペースでも今年は全然会わなかったなぁ 

それに雨のためにテントが貼ってあったりみんなカッパを被ってたりするので全然誰だかわからないし 笑

お客さんも途中でリタイヤした人達も多かったみたいだね
ちょっと・・・っていうかかなり残念な天候だったけど いやぁ思い出には残ったね 笑

お疲れ様でした!!


(2009-04-28 00:30:46)

打ち上げから帰ってきて結局寝たのが朝の6時過ぎ
明日はアラバキだし、ちょっと風邪っぽくもあるのでギリギリまで寝ておりますた

15時過ぎにロビーにホルモンさん集合のこと
そして市民会館まで足を伸ばし会議室をお借りしてミミカジル会議ですー
2時間後、石川さんとけんぺいくん&じゅんぺいくんも合流して仙台のビデオを見ながら勉強&反省会!
その後はみんなでご飯を食べに行きましたよー
わいわいと楽しくお酒とご飯を楽しみました

(あたくしはダイエットと風邪気味のためお酒は我慢の助。

でも最近日本酒を飲みたくなってしまうので非常に困っておりますw)

ご飯食べ終わってお店を出ると21:30ごろ
うーむ。 この前のパチンコ屋の閉店までは約3時間
・・・うーむ、行きますか!と、しみゆうと勝負しに行きました! 
しみゆうは5千円だけ打ってそのまま帰りましたが

あたくしは居残り結果8千円負けで帰ってきました。仙台の町、危険!笑

帰ってきてからは日記を書きながらお風呂のお湯をためて

コンビニでついに花の慶次のでかいやつ買ってきてゆっくりつかりました。

明日はアラバキ!天気は雨!
さぁ、どうなる?!笑


(2009-04-25 01:59:58)