【音楽の力1】音楽が与える7つの良い効果 | 浜松のピアノ奏者 森山雪子 生演奏・音楽制作・ピアノ教室

浜松のピアノ奏者 森山雪子 生演奏・音楽制作・ピアノ教室

音の幸せ配達人♪ 癒やしの音色「森といずみ」

(2021年12月6日の記事を再掲します)

12月6日は「音の日」とのこと。

今日はこの日にちなんで、私が体験してきた「音楽の力」をご紹介します。

 

 

1.瞬時に「イメージ」を作る。

音楽や歌が、ポン!っと、耳から入ってきた瞬間、

フワっと「イメージの世界」に引き込まれた事はありませんか?

言葉で伝えるよりももっと瞬間的に、伝えたいことが伝わりやすいです。

 

欲しいイメージにマッチングしている音楽が

ブランディングの役に立つことができるからこそ

CMや映像の世界、店舗のBGMなどで音楽が活用されています。

 

 

2・「記憶」に繋がりやすい。

一度聞いた音楽のフレーズがずっと頭の中でリフレインする。

子どもの頃や青春時代に聞いた音楽を聞いて、

昔の楽しかった思い出をパッと思い出して楽しい気持ちになる。

 

……こんな経験をされる方も多いでしょう。

音楽は「記憶」に残りやすく、また瞬時に「記憶」を手繰り寄せてくれます。

 

 

3.人と人の「つながり」「コミュニケーション」をつくる。

バラバラだった人間関係の中でも

同じ歌を歌ったり聞いたりすることで

心が一つにすることができる場合があります。

 

シンプルで素直な音楽であるほど、

まとめたい人の想いが伝わりやすく、

また心を一つにまとめる環境を作ってくれます。

 

 

4.脳から「自律神経」とつながり「リラックス効果」を与える。

音は耳から脳を通して「自律神経」に働きかけ

そこから「体全体の神経」にもアクセスしていきます。

耳から「リラックスさせてくれる音」と認識された音楽が

全身に効果的に働きかけてくれる事があります。

 

・安眠効果

・身体の力を抜くことができる

・痛みを忘れる

・明るい記憶につながる

 

 

5.「集中力」を高める。

音楽を聞いて作業や仕事、時に勉強をすることで

雑音などをシャットダウンしてくれ集中力を高めてくれる場合があります。

「作業用の音楽」というものも存在しています。

 

ご自分にあった「音・音楽」を見つけられると良いですね。

 

 

6.「雑音を消す」効果。

雑音が気になる環境で程よく音楽を流しておくことで

その音が気にならなくなる事があります。

 

店舗に入った途端、外の環境音が気にならなくなる。

こんな経験をされた方もいらっしゃることでしょう。

 

 

7.「自分らしさ」を表現し、それが「自己肯定感」につながる。

音楽は時に「自分らしさ」を伝えるツールになります。

 

音楽にサポートしてもらいながら

「自分らしさ」の表現を続けていくことで

「自分の軸」を見つけることができ

「自己肯定感」が生まれて来ます。

 

「自分の音楽」が、人生を豊かにしてくれます。

「自分の軸」ができることで、人生を次のステージに運んでくれることがあります。

 

****************************

「音楽の力」

いかがでしたか?

 

音楽が皆様の人生を豊かにくれますように。

いつも願いながら仕事を続けていきたいと思います。

 

 

 

【音楽の力】シリーズ

右矢印【音楽の力1】音楽が与える7つの良い効果

右矢印【音楽の力2】瞬時に「イメージ」の世界を作り、五感にうったえかける。

右矢印【音楽の力3】強い「記憶」につながる音楽 〜ジングルについて〜

右矢印【音楽の力4】強い「記憶」につながる音楽 〜CMソング・テーマソング・社歌〜

右矢印【音楽の力5】心を1つに「つなげる」音楽♪「チームワーク」生まれる音のチカラ!

右矢印【音楽の力6】犬や猫までリラックスする音楽!癒される音の秘密

右矢印【音楽の力7】読書の時間も心地良く! 勉強に集中できる音楽のチカラ♪

右矢印【音楽の力8】あなたの夢は音楽で叶う♪

右矢印【音楽の力9】音によるブランディング「自分らしさが伝わり、新しいステージへ」(最終回)