夏休み、皆さん、各地でそれぞれ様々な工作や自由研究をされたことと思います。
当方でも様々な実験工作をさせて頂きました。
さて、地元の小学校の「作品展示会」に行ってきました。
素晴らしい作品もたくさんあり、来年何をするかのヒントもたくさん頂いたのですが、
まずは、当方の関連作品をご紹介。
の関連で、「機械獣&レッドタイタン」
なかなか大きな作品だったので、上に展示されていました。
本の通り、ではなく、工夫して作った分、オリジナリティある作品になったと思います。
そして「月面探索ミッション&火星探索ミッション」
こちらも月面だけでなく、火星まで作ったところがミソ。
火星大接近を意識して作ってみました。
火星についてまとめている上級生もいたので、
「月と火星の比較」をまとめたものを作ると、
もっと引き締まった感じになったはずです。
そして、「キラキラ光る かがみの世界」参加者からは
万華鏡の出展もありましたよ。
こうやって関わった作品が展示されるのは嬉しいものですね。
関連記事はこちら
機械獣&レッドタイタン
月面探索ミッション&火星探索ミッション
「【最強工作!】×【JAXA】「月面探索(げつめんたんさく)ミッション」をつくる!」
「【最強工作!】×【JAXA】「月面探索(げつめんたんさく)ミッション」をつくる②!」
「【最強工作!】×【JAXA】「月面探索(げつめんたんさく)ミッション」をつくる③!」
「【最強工作!】応用編「火星探索(かせいたんさく)ミッション」をつくる!」
万華鏡づくり
「【夏休み企画①③!】「キラキラ光る かがみの世界」@播磨町みんなでアソビバ!」
「【夏休みイベント!】「キラキラ光る かがみの世界」途中報告」
「【夏休みイベント!】キラキラ光る かがみの世界(アソビバ!完結編)」
空気砲&エアドーム体験
「【夏休み企画②!】「ほんまは すっごい そこらの空気」@播磨町みんなでアソビバ!」
「【夏休みイベント!】バックン!空気砲!(ほんまは すっごい そこらの空気①)」
「【夏休みイベント!】新聞紙エアドーム!(ほんまは すっごい そこらの空気②)」
「【夏休みイベント!】新聞紙エアドーム!(ほんまは すっごい そこらの空気③)」
小学生のための理科実験教室!
中高生のための難関校対応塾!