森崎智恵子です
⇒はじめましての方はこちらプロフィールへ!
先日、人生初
女優ライトを浴びました。
いのちのことば社のぶんでんという
ユーチューブに
団体のインタビューを載せるという事で、
わたしともうスタッフでインタビュー
受けました。
真面目なサイトかと思いきや、
意外に笑える(この業界の人なら笑えると思う)
スタッフで、ワハハとうけながら、
動画を見て待っていました。
なんだ、そんな乗りで答えればいいんだと
ちょっと安心
ところが・・・
始まるや否や
司会者がガチで質問してきて
緊張している様子でした
ちょっと、たじろぐ・・
真面目に答えるのですが、、
いかんせ、どこまで話していいのか、
スタッフと顔を見合わせて
すご~く躊躇して、頭の中が
グルグルグル・・・・
途中から、なんとかして
司会者の緊張をとけて
笑えるものにならないかと・・
で、終わってしまった。
一時間ちょっとのインタビューを
10分位にまとめるとか
どんなものになるのかなぁ
願わくば、もう少しお茶らけたものに
撮り直したいな
せめて、司会者の緊張を解けたら
よかったかな
帰りにトイレットペーパー
もらっちゃった
IN戸田クラス募集中
お申込みは↓
☆講座はすべて、自宅でパソコンかスマフォがあれば受講できます(Wi-Fiがあれば尚可)
☆ZOOMというオンライン会議システムで行います。使い方の説明もしますね。
☆お好きなプログラムを選択し、講師と都合のいい日時を決められます。
☆詳細はLINEかお問合せできます!検索してみてくださいね
(申込受付中)
一粒のたね Information
過去の記事や勉強会の様子
↓
【子どもと性】児童買春、児童ポルノ、中絶、性感染症の低年齢化―偏った性情報が子どもを被害者に
【子どもと性】自分の命、他者の命を大切にすることに繋がる正しい性の伝え方
💛9月3日性教育勉強会(IN新宿)
少女の下着販売と性行為の低年齢化ー子ども達に共通することは【性教育勉強会①】
💛10月11日性教育勉強会(IN長野)
💛その他性教育勉強会報告
- 2月9日 習志野ママの市民団体「どんなぽぽろ」様
- 2月26日 蕨市 コワーキングスペースJoin
- 2月28日 狛江市 「ハローマミー」様
- 3月9日 スマイルママエクサイサイズ様ミニ勉強会
- 9月1日 幸せなワーキングマザー・コミュニティランチ会
- 10月20日 親から子へ伝えたい、大切な性のことIN浅草
- 11月28日 親から子へ伝えたい、大切な性のことIN長野
- 1月23日狛江子育てサークル「ぐーちょきぱぁ」様
- 2月14日某企業様で親から子へ伝えたい、大切な性のこと
- 3月9日親子で学ぶいのちと性の勉強会
