ジョギング


  5km  30分


NEWバーベルリバースカール右矢印ディップス


            (20k 10回右矢印10回)×5セット


シーテッドダンベルカール右矢印フレンチプレス


          (10k 10回右矢印10k 右10回 左10回)×5セット


バーベルショルダーシュラッグ


  55k  25回×4セット


キャプテングリップ


  1、  T  右50回  左22回

  2、  T  右35回  左16回

  3、  T  右31回  左12回


アブローラー  立ち  18回




①いつものサイクリングロードを走っていると、今日はやけに中~高校ぐらいの少年達が湧いてた。

バイクで入っちゃあかんて・・・と目力+無言の圧力で通り過ぎ、Uターンポイントで私の危険予知能力が発動した。

10人以上に襲われたら、あのヒョードルでも勝てるかどうか、ましてや丸腰の自分じゃ確実に・・・逝ける(°д°;) なもんで、ルートを信号のある道路に変更して夜の街を走り抜けました( ̄▽ ̄)=3



②今日は腕の二頭筋右矢印三頭筋をスーパーセット法で刺激してみました。

バーベルカールの持ち手を逆(手の甲を上)にしてリバースカールを初めてトライし、ディップスにつなげました。

ディップス単体でやるよりも負荷がかかって効いていたので、次回もやりたいと思います。



③こちらも↑同様ダンベルに変えてやってみました。

ダンベルフレンチプレスをやっている時が心地よく、好きなメニューの一つです。



④右と左の持ち手を交互に順手、逆手にして僧帽筋を鍛えました。



⑤毎日グリッパーをして変化もなく続けているけど、1ヶ月ごとに握力計で右と左の数値を計っていこうかなφ(.. )

握力計ほこりかぶってるし∑(゚Д゚)



⑥相変わらず、アブローラー歪みないっす(☆。☆)




割り箸お好み焼き割り箸


メモ主な食材


豚ロース  ヤリイカ  卵  キャベツ  長ネギ  揚げ玉  小麦粉  片栗粉


ひらめき電球調味料


鰹だし  昆布だし  ガラスープ(粒)  酒  醤油  みりん 生姜チューブ     


モランのブログ


生地に調味料でしっかり味付けしたので、焼き上がりも出汁の味がきいててなかなかいけましたニコニコ



お好み焼きを焼いてて、無性にたこ焼きを焼きたくなったので、いいタコが手に入ったら作ってみたいと思います(θωθ)/~





スクワット


フル  50k  


  15回×3セット


ハーフ  50k


  15回×3セット


カーフレイズ


  50k  30回×3セット


ダンベルスクワット右矢印ダンベルレッグランジ


     20k 10回右矢印20k 10回)×3セット


ダンベルカーフレイズ右矢印ダンベルレッグランジ


     (20k 20回右矢印20k 10回)×3セット


キャプテングリップ


  1、  T  右50回  左26回

  2、  T  右38回  左26回

  3、  T  右38回  左23回


アブローラー  立ち  20回




①フルとハーフを合わせて1種目にしました。

休憩1分以内でやりましたが、やはりスクワットは効きます(;´▽`A``



②いつものふくらはぎが攣りそうな感じ・・・キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!



③スーパーセット法を初めて取り入れてみました。

ダンベルの重さを改善して20kにしてみたら、やりやすくなりました。



④こちらも前回の問題を20kにしてみたら、安定して回数を熟すことができました。

だがしかし( ̄□ ̄;) レッグランジのダンベルを持つ手が攣りそうなのは、改善の余地ありかもφ(.. )



明日の腕でも上腕二頭筋右矢印上腕三頭筋のスーパーセット法をやってみよう(・ω・)b



⑥スクワットの次の日は全身をほぐすためにもジョギングをできたらしてこよう(θωθ)/~

ダンベルベンチプレス


  1、  25k   10回

  2、  27,5k 10回

  3、  30k    4回→5回目失敗 

  4、  27,5k  8回

  5、  25k   10回


ダンベルフライ


  12,5k  10回×4セット


ダンベルプルオーバーNEW


  22,5k  10回×4セット


バーベルベンチプレス


  1、  55k  10回

  2、  〃     9回

  3、  50k  10回

  4、  〃     9回


キャプテングリップ


  1、  T  右37回  左24回

  2、  T  右37回  左16回

  3、  T  右24回  左 9回


アブローラー  立ち  16回




①1セット毎にちょこちょこプレートを交換しているので、休憩時間が2分弱かかってしまう(´□`。)



②ゆっくりと息を吸って胸に空気を蓄えるようなイメージでやりました。



③バランスボールをベンチ代わりにやってみました。

3セット目でバランスを崩し、一瞬体がダンベルと共に頭上へもってかれましたが、踏みとどまりセーフ。(ノ゚ο゚)ノ



④今日のメインメニューのラスト予定だったので5セットいきたかったのですが、4セット目の最後で力尽きました( ´艸`)



⑤トレーニング方法にもスーパーセット法やコンパウンドセット法・・・・・etc 色々あるんですねφ(.. )



⑥趣味でドラゴンボールや北斗の拳のフィギュアを集めていたのですが、筋肉隆々のヒーローに憧れがありました。

自分の中では最高傑作のアニメで、これを超えられるものは二度とでないと思うほど好きであります(*゜▽゜ノノ゛☆

自分の身体をあんなふうにできたらと今はそう考えて日々トレーニングに励んでおります。根暗ネタでorz




ナイフとフォークオムライスナイフとフォーク

メモ主な食材


豚肉  玉ねぎ  ピーマン  キャベツ  卵


ひらめき電球調味料


ピザソース  ケチャップ  ソース  粉チーズ

          

                                                                     
できるだけ油は使わずヘルシーにと思って作りました!ん?お味は・・・普通でした(-_☆)



モランのブログ







    

     


         ぺろりん                
モランのブログ
  







         

         とろ~ん♪                  

鉄棒  懸垂逆上がり  7回


チンニングワイドグリップ


  1、  13回

  2、   6回

  3、   5回

  4、   5回

  5、   4回


チンニング


  1、  12回

  2、   6回

  3、   5回

  4、   5回

  5、   4回


バランスボールダンベルカール


  10k  10回×5セット


フレンチプレス


  10k  15回×5セット


キャプテングリップ


  1、  No1  右 5回  左 0回

      T    右45回  左25回

  2、  T    右40回  左20回

  3、  T    右40回  左18回


アブローラー  立ち  16回 




①わんこの散歩途中に・・・。 



②眠気でぼーっとしてる自分を奮い立たせ、トレーニング開始ビックリマーク あまり力が入らなかったあせる



③チンニングをなめるなーヽ(`Д´)ノ ってことでワイドじゃないチンニングもう一回。

1、3、5セットは順手で2、4セットは逆手でやってみました。



④今日は10kより重いのはできる気がしなかったので、セット数を増やしました。



⑤4、5セットはピッチを上げて、呼吸もそれに合わせてなんとかクリア(;´▽`A``



⑥今日はあまりできなかったけど、日課のグリッパーとコロコロは欠かせません(-_☆)



⑦明日のベンチプレスは前回同様、バーベルとダンベルでやりたいと思います。

ダンベルフライも取り入れて、柔軟性もUPしていきたいです(θωθ)/~

カラオケ  30分


ジョギング  5km  35分


ディップス  


  1、  15回

  2、  12回

  3、  10回

  4、  12回

  5、  10回


バーベルショルダーシュレッグ


  55k  20回  4セット


バーベルカール


  1、  35k   8回

  2、  30k  10回

  3、  30k   8回


バーベルショルダープレス


  1、  30k  前5回  後ろ5回

  2、  〃    前4回  後ろ4回

  3、  〃    前5回  後ろ5回


キャプテングリップ


  1、  No1  右10回  左0,8回

      T    右40回  左 21回

  2、  T    右35回  左 20回

  3、  T    右28回  左 13回


アブローラー  立ち  16回




①相変わらず高音で声がかすれるけど、気持ちよく歌えましたカラオケ



②夜風がひんやりと涼しく、ついついスローペースになってジョギングを堪能しました音譜



③今日明日は腕、肩、背中の内容をやっていきます。



④バーベルの持ち方を、1セット目右逆手、左順手→2セット目右順手、左逆手と交互に変えてやってみました。最後まで疲れずやりやすかったです(・∀・)b



⑤35kだと反動をつけてしまったので、30kでしばらく鍛えたほうがよさそうです。



⑥あと2セットしたかったけど、上げられそうになかったので中止ガーン修行が足りません汗



⑦あとちょっとでNo1の左が閉じれそう・・・だがしかし、あとちょっとが遠いのがキャプテングリップのやらしいところです( ・(ェ)・)



⑧腹筋はフレッシュ状態でも、腕とか全身に疲労があるとあまり立ちコロできません。




今日の昼に悲劇は起こった・・・茶碗のあと数粒の米を食べていたら、茶碗が「つるんっ」と落下し、足首に命中合格「ごっつん」と骨の音が聞こえたw あまりの痛さに口の中いっぱいのご飯粒を大口を開けて笑い転げ、しばらく笑いが止まりませんでした(゚Ω゚;) 痛すぎたのに笑いが勝ったのはたぶん一連の動作がコントっぽかったのかもしれません( ´艸`)




ナイフとフォークチンジャオロースーナイフとフォーク


メモ主な食材


豚肉  ピーマン青 橙  たけのこ  


ひらめき電球調味料  オイスターソース  ウェイファー  片栗粉


モランのブログ






牛ではなく豚肉で代用しましたが、臭みがなく若干甘い味がして旨かったですニコニコ


前回は味付けもしょっぱかったり、野菜もくたくたになってしまいましたが、今回はバッチリでしたぁヘ(゚∀゚*)ノ


   


  


  

バーベルスクワット


  フル   50k  15回×3


  ハーフ  50k  15回×3


カーフレイズ


  50k  30回×3セット


ダンベルスクワット

       

      片手

  1、  30k   10回

  2、  30k   10回

  3、  27,5k 10回


ダンベルカーフレイズ


      片手

  1、  25k   20回

  2、  22,5k 25回

  3、  22,5k 25回


キャプテングリップ


  1、  T  右55回  左26回

  2、  T  右40回  左28回

  3、  T  右39回  左19回


アブローラー  立ち  21回NEW




①偽バーベルラックの使い勝手がよく、いままでと違って快調にできました(・∀・)

モランのブログ 丸で囲った部分に安定棒があった為に、バーベルを担ぎ上げる時に頭が入らなかった(/TДT)/


バーベルを上げる時と置く時の姿勢がスムーズにできるようになったので、危険性も少なくなり、スクワットに集中できるようになってよかったですニコニコ



バーベルを上げる時に肩を少しつぼめないと内側の2枚×2枚のプレートに肩がぶつかって思うように上げられない。゚(T^T)゚。

棒が短いので我慢です(・Θ・;)



③脚よりダンベルを持つ腕に力が入ってしまい、下半身に集中できなかった。次回はダンベルの重さ調整をしてみようと思います。



④台に乗って上げ下げしている時に安定感がなかったです。(揺れたり後ろに落ちたり)



⑤今日はスクワットとカーフレイズでやり遂げた感があったので、後はレギュラー陣に任せますΣ\( ̄ー ̄;)



⑥短時間で効き目大なアブローラー合格  明日の夜はジョギングにいきまっす(θωθ)/~

ダンベルベンチプレス


  1、  25k    10回

  2、  27,5k  10回

  3、  30k     6回→7回目失敗

  4、  25k    10回

  5、  25k    10回


ダンベルレッグランジ


  1、  15k  25回

  2、  〃    26回

  3、  〃    27回


バーベルベンチプレス


  1、  50k  10回

  2、  55k  10回

  3、  55k  10回

  4、  50k  10回


ハンマーカール


  17,5k  20回×3セット


キャプテングリップ


  1、  T  右45回  左27回

  2、  T  右40回  左 7回

  3、  T  右30回  左14回


アブローラー  立ち  18回




①バランスボールに座ってるからなのか、30kをスタートポジションに持ってくるのでも体力を消耗してしまいます(*´Д`)=з 

4セット、5セット目は可動域を狭めつつ、7回目ぐらいで余力があれば可動域を広げてやりました。



②スクワットはバーベルを使うので、ダンベルで下半身を鍛えれる為レッグランジは気に入っています。扱いやすいのもグッド!



③レッグランジを挟んで胸が回復してからやりました。

4セット目も10回上げたかったので、5k減らし可動域で調整してぎりぎり上がったーγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ



④日課のキャプテングリップの影響か、ダンベルを握る手が疲れづらくなってきているようです。



⑤最近左でも閉じた時に鳴る音が「カチッカチッ」としっかり聞こえてきてます。

前の職場で左手が腱鞘炎にかかり、握力が大幅に落ちたのですが、数年で元に戻りつつありますo(^▽^)o



⑥明日は下半身を育成しまっす(-_☆) ぶら下がり機改の使い心地も気になります(安定棒みたいのを取っただけ^^;)




割り箸極太やきそば割り箸


メモ主な食材


牛肉  キャベツ  玉ねぎ  人参  もやし  極太麺  


ひらめき電球調味料  ウスターソース  お好みソース  揚げ玉

モランのブログ





麺が極太過ぎて水分が足らずパッサパサになってしまった。


野菜たちに塩コショウを忘れ麺にソースをかけただけの味になってしまった((゚m゚;)


失敗してしまった~・°・(ノД`)・°・







チンニングワイドグリップ


  1、  13回

  2、   7回

  3、   5回

  4、   5回

  5、   5回


バーベルショルダーシュラッグ


  1、  50k  30回

  2、  55k  30回

  3、  55k  30回


フレンチプレス


  1、  12,5k  右10回  左10回

  2、   〃     右10回  左 9回

  3、   〃     右 9回  左 8回

  4、  10k    右10回  左10回

  5、   〃     右10回  左10回


ダンベルサイドレイズ


  10k  15回×3セット


ダンベルサイドベンド


  20k  (右20回  左20回)×3セット


キャプテングリップ


  1、  No1  右 7回  左 0回

      T    右35回  左13回

  2、  T    右30回  左15回

  3、  T    右20回  左10回


アブローラー  立ち  16回




①前回よりも3セット目以降の回数が伸びていました。呼吸法を意識したからなのでしょうか!?



②持っているプレート全部つけてやりました。僧帽筋は日常生活では鍛え辛いと思うので、シュラッグは必須科目です(-_☆)



③3セット目で上がらなくなってきたので、4セット目から2,5k減らしてみるとサクサク上がりましたニコニコ



④何故か15回を意識してたら、3セット目15回を狙うあまりフォームがグダグダにΣ(゚д゚;) 次回の課題でっすorz



⑤1回1回止めて、腹筋を見て意識を集中できたのでよかったです。



⑥気合ではどうにもならないものはトレーニングを続けていくしかないです(`・ω・´)ゞ



⑦アブローラーの立ちコロも初めは1回もできなかったけど、続けていけばいつかできる日が来る・・・そう信じて旅に出ます(出ませんw




明日のベンチプレスはバーベルとたまにはダンベルも使ってやってみたいと思います。(θωθ)/~




ジョギング


  5km  25分


ディップス


  1、  15回

  2、  13回

  3、  13回


バランスボールカール


  10k  10回×4セット


バーベルショルダープレス


  1、  30k  前6回  後ろ6回

  2、  〃    前5回  後ろ5回

  3、  〃    前4回  後ろ4回


キャプテングリップ


  1、  T  右50回  左30回

  2、  T  右35回  左13回

  3、  T  右30回  左15回


アブローラー  立ち  15回




①雷雨決行 ( ̄□ ̄;)!! 雷を見ながらのジョギングもライブ感があっていいですね雷 



②ベンチプレス→スクワット後の中2日は腕、肩、背中を少しずつバランスよくやっていこうと思います。ディップスで上腕三頭筋、胸筋



③カールで上腕二頭筋



④バーベルショルダープレスで三角筋、僧帽筋、上腕三頭筋



⑤グリップ部分がアルミ素材なので、ひんやりとしていて癖になります

(〃∇〃)



⑥明日は背中と肩らへんを攻めたいと思います(θωθ)/~




ナイフとフォークササミのトマト煮ナイフとフォーク


メモ主な食材      


 玉ねぎ  ピーマン  カットトマト缶詰  
モランのブログ
 鶏ささみ  ミックスチーズ



昨日のレッドカレーと見た目一緒のような・・・。


ミックスチーズって開封するとすぐカビが生えちゃうので

使い切らない時は冷凍保存にしてます。


ささみ料理はヘルシーで高タンパクなのでまたやりたいですニコニコ

 

   



  

鉄棒  懸垂逆上がり  6回


バーベルスクワット


  フル  50k  15回×3セット


  ハーフ  50k  15回×3セット


カーフレイズ


  50k  30回×3セット


ハンギングレッグレイズ


  1、  右10回 左10回

  2、  右10回 左10回

  3、  右 8回 左 8回


キャプテングリップ


  1、  T  右40回 左20回

  2、  T  右30回 左15回

  3、  T  右35回 左16回


アブローラー  立ち  15回




①近頃外の風が涼しく感じます。でも晴れたらまた暑い日が続くだろうダウン早く秋が来ないかなぁお月見



②前回より+5kgでやってみました。この重さでしばらく続けてみようと思います。



③カーフレイズ後、バーベルラック(ぶら下がり機)をぷち改造してみたので、次回使う時やりやすくなったか楽しみですニコニコ



④下半身を鍛えた次の日はジョギング等で筋肉をほぐすとよい。よく見る方のブログ参考になります音譜



⑤レギュラーメニュー。強度No1を楽々閉じれるようになりたい(><;)



⑥明日は30分でも有酸素運動できればいいですね~(θωθ)/~




ナイフとフォークレッドカレーナイフとフォーク


モランのブログ

缶詰カレー第2弾!!(おそらくこれで最後w) 前回のグリーンカレーより辛くなく、ココナッツの甘さが効いてました。また意外性のある料理があったら作ってみたいと思います(-_☆)