カラオケ


  30分


ベンチプレス


  1、  55k  12回

  2、  〃     9回

  3、  〃     7回

  4、  〃     8回

  5、  〃     8回→9回目失敗


ハンマーカール


  17,5k  20回×3セット


ダンベルレッグランジ


  17,5k  20回×4セット


キャプテングリップ


  1、  T  右40回 左16回

  2、  T  右38回 左18回

  3、  T  右35回 左13回


アブローラー  立ち  20回




①喉+腹筋+肺活量を少しだけ鍛えました。



②1~3セット目までスローを意識し、4、5セットはノーマルの速さにもどしました。

5セット目で9回を狙い潰れてます( ´艸`)

※タイトルのバランスボールプレスはベンチでなくバランスボールの上でプレスすることです



③やってなかったと気付いてやりましたが、正直今日は何しようか考えていたので助かりましたひらめき電球



④明日の脚の日と一緒にやろうか迷ったのですが、今日はやるものが・・・なもんでやりました(^▽^;)



⑤右強いですっ! 左がんばってくださいっ!! (運動会風に



⑥明日はスクワットかぁ(・・;) 大変だけど、本気でやらないと怪我とかあるから気合入れて頑張りまーす(θωθ)/~




  

メモ筋トレ中の呼吸法について


【力を入れるときに息を吐いて、抜くときに息を吸う】


これさえ覚えておけば初心者の私も安心ですニコニコ


今日も上半身のトレーニングですビックリマーク



ディップス


  10回×4セット


チンニングワイドグリップ


  1、  10回

  2、   6回

  3、   4回

  4、   3回

  5、   3回


バーベルショルダープレス


  1、  30k  前5回 後5回

  2、  〃    前5回 後4回

  3、  〃    前4回 後3回

  4、  〃    前3回 後2回

  5、  〃    前3回 後3回


バーベルカール


  25k  10回×3セット


ハンギングレッグレイズ


  1、  右10回 左10回

  2、   右8回  左8回

  3、  右10回 左10回


キャプテングリップ


  1、  T  右40回 左16回

  2、  T  右30回 左16回

  3、  T  右22回 左11回


アブローラー  立ち  15回




①1セット目だけスローを意識しましたが、2~4セットは余裕がなく必死でしたショック!


②下りながら息を吸い込んで目一杯吸い込み、吐きながら上がると少しやりやすい気がしましたφ(.. )


③チンニングの影響で後ろの回数が伸びませんでした。


④少しづつでも身体に変化があると嬉しいですねアップ


⑤レッグレイズは上げるとき息を吸い、下ろす時息を吐く。


⑥No1がなかなか閉じれないでつ  左で閉じれるようになるまで毎日やりますお(・∀・)/


⑦明日もよろしくお願いしまーす(^O^)/~




★夏のおもひで♪


モランのブログ


モランのブログ

ウェルチのぶどうとグレープフルーツ味のグミを作りましたにひひ 

リアルすぎてちょっとキモいですが、ゼラチンたっぷりコラーゲン豊富な昆虫のグミです( ´艸`)

コンセントレーションカール


  1、  12,5k  10回

  2、   〃     10回

  3、   〃      7回

  4、   〃      6回

  5、  10k     10回

  6、   〃      10回


バーベルショルダーシュラッグ


  1、  40k  30回×3


フレンチプレス


  1、  10k  右15回 左15回

  2、  〃    右12回 左12回

  3、  〃    右10回 左10回


サイドレイズ


  1、  10k  15回

  2、  〃    12回

  3、  〃    12回


ハンギングレッグレイズ  正面のみ


  1、  22回

  2、  16回

  3、  16回


キャプテングリップ


  1、  T  右45回 左27回

  2、  T  右22回 左7回

  3、  T  右25回 左13回


アブローラー  立ち  15回




①コンセントレーションではなく、ただのバランスボールに座ってダンベルカールでしたガーン背もたれのあるベンチがないので、インクラインダンベルカールができず残念ですしょぼん



メモ呼吸:上げるときに吐き下げるときに吸う 



メモ呼吸:上げるときに吐き下げるときに吸う



メモ呼吸:上げるときに吸い下げるときに吐く 



メモ呼吸:上げるときに吐き下げるときに吸う



⑥呼吸法をよく間違えたり忘れたりしてしまうので、覚えるまで繰り返し勉強です(`・ω・´)ゞ



⑦今日はなんだか調子が悪かったですけど、無事に終わったので明日も頑張ります(θωθ)/~




★持ち帰った唐揚げ★


なぜかフィギュア(6cm)でサイズ比較(´・ω・`)


モランのブログ

これが6枚にサラダがついて680円なり¥


旨かった~ニコニコ 持ち帰りOKなので、いつも食べきれず持ち帰ってきます(><;)


 

フルスクワット


  45k  15回×3


ハーフスクワット


  45k  15回×3


バーベルカーフレイズ


  1、  45k  30回

  2、  〃   25回

  3、  〃   25回

  4、  〃   30回


ハンギングレッグレイズ


  1、  右11回 左11回

  2、  右8回  左8回

  3、  右8回  左8回


キャプテングリップ


  1、  No1  右5回 左0,5回

      T   右30回 左20回


  2、  T   右25回 左12回


  3、  T   右30回 左11回


アブローラー  立ち  15回




①スクワット台はぶら下がり機のディップス部分にバーベルを置いて行なっているので、これ以上の重量は扱えないのが難点です。そのバーベルのシャフトも丸くなく四角いので・・・Sですね(^o^;)



②フルとハーフを両方やることで、バランスよく下半身強化できれば幸いです(´∀`)音譜



③その辺にあった木片を3枚ほど重ねてTRY!!1~3セットやって不出来に苛立ちダンベルに変えようかと思いましたが、今度は足の裏の半分ぐらいを台から出してレイズしました。1~3セットはつま先で上げてた為扱えなかったので、可動域を狭めてやると良い感じに出来ましたニコニコ



④今日は腕をやっていなかったので、やったるぜ!と意気込んで挑んだ結果、後半腹筋が崩壊してました(腕あまり関係ないよモラン(;´▽`A``



⑤皿洗い後、万全を期して握ったった。回数はいつも通りでしたが、3セット目が楽に感じました。



⑥スクワットの日が一番汗をかきますし、表情も変わるようなトレーニングですが、少しした後なんとも言えない心地よさを感じますラブラブ満ち足りたような気分を味わうと、また次回のトレーニングが楽しみになりますよね(*^o^*)/~

  

ベンチプレス


  1、  55k  13回

  2、  〃    8回

  3、  〃    6回

  4、  〃    7回

  5、  〃    7回


ダンベルサイドベンド


  20k  20回×3


ダンベルレッグランジ


  20k  20回×3


キャプテングリップ


  1、  No1  右2回 左0,5回

       T  右30回 左10回


  2、   T  右18回 左3回


  3、   T  右17回 左2回


アブローラー  立ち  20回




①3セット目6回・・・むむむ( ̄^ ̄) 4セット目からイボ軍手を付けて挑戦ビックリマーク4セット目、5セット目7回に増えましたが、気持ちの部分に効果があったんじゃないかと思います。


②腹筋を見ながらやっていると、ダンベルを持っている側の腹筋2段目がポコッと膨れてました。反対の手の時も同様に。ミステリアスバディー(・・;)


③明日のスクワットの後だと堪えるだろうと思い今日やりました。 


④左手2セット目3回汗 えっ?うそでしょ(^o^;) 3セット目2回あせる  現実でした((>д<))


⑤↑立ちコロで挽回できたかな(θωθ)/~




  

バーベルシュラッグ

  

  55k  30回×4セット


チンニングワイドグリップ

  

  1、  11回

  2、  5回

  3、  2回

  4、  3回

  5、  3回


ハンギングレッグレイズ

  

  1、  右10回 左10回

  2、  右8回  左8回

  3、  右8回  左8回


バーベルショルダープレス

  

  1、  25k  前10回 後ろ10回

  2、  〃    前7回  後ろ7回

  3、  〃    前5回  後ろ5回

  4、  〃    前5回  後ろ5回


キャプテングリップ

  

  1、  T  右40回 左20回

  2、  T  右26回 左8回

  3、  T  右16回 左4回


アブローラー  立ち  16回




①前回はダンベルでやったシュラッグをバーベルに変えてやってみたところ、握力が疲れにくくやりやすかったです。


②背中1回目はぼちぼちでしたが、2回目からが(;´▽`A`` インターバル1分は絶対なので、セット数を5セットにしてコツコツ稼ぎました( ̄ー☆


③チンニングの流れで~相変わらず効きまっするメラメラ


④ショルダープレス前に下ろすと可動域いっぱいに三角筋を刺激できて、後ろに下ろすと肩の柔軟性がよくなるようです。

(今知ったパターンね(/ω\)


⑤あえて終盤にやることで握りづらくする作戦?(・・;)ぇ


⑥頼りにしてますニコニコ




夕飯は


ロコモコ風を作りましたナイフとフォーク


豪州産ビーフを焼いてて美味しそうだったのでパチリっ

モランのブログ


モランのブログ
ごちそうさまでした( ・(ェ)・)合格









ディップス


  1、  15回

  2、  13回

  3、  10回

  4、   9回


フレンチプレス


  1、  10k  右10回 左10回

  2、   〃   右9回 左9回

  3、   〃   右7回 左7回

  4、   〃   右8回 左7回

  5、   〃   右8回 左7回


片手腕立て伏せ


  1、  右6回 左8回

  2、  右6回 左8回


ハンギングレッグレイズ


  1、  右9回 左9回

  2、  右7回 左7回

  3、  右7回 左7回


キャプテングリップ


  1、  T  右25回 左9回

  2、  T  右20回 左11回

  3、  T  右11回 左6回


アブローラー  立ち  15回




①二の腕がまだフレッシュなうちにディップスを終わらせたいと思い、1番目にもってきました。


②右腕を挙げる時左手は右胸に当てて、左腕を挙げる時は右手を左胸に当てると安定してやりやすいと思いました。呼吸は挙げる時に息を吐いて、降ろすときに息を吸うφ(.. )


③だいぶ蓄積されていた為、もう1回をしようと粘ってもあっけなく崩れていきました(≧▽≦)


④シックスパックの溝をも~とふ~か~く~


⑤こんなドイヒーな回数なら、1番最初にやるんだったYO!(´Д`;)


⑥日々感謝してます(*^o^*)/~

①鉄棒  懸垂逆上がり  6回  

      

       カラオケ     30分


インクラインダンベルカール


  1、  15k     7回

  2、  12,5k  10回

  3、  12,5k   8回

  4、  12,5k   5回


ダンベルレッグランジ


  20k  20回×3セット


ハンマーカール


  17,5k  16回×3セット


バーベルカール


  25k  10回×3セット


キャプテングリップ


  1、  T  右20回 左8回

  2、  T  右20回 左6回

  3、  T  右20回 左5回


アブローラー  立ち  17回




①鉄棒が見えたのでスルー出来ずやりました。カラオケ食後の癒しです。


②バランスボールに座ってやったのでインクラインになっていない罠ガーンでも腕が挙がらなくなって効いていたのでまたやりたいです。


③呼吸は足を前に出す時に息を吸い、戻るときに息を吐く。


④ダンベルを持ち上げたら 『ズドドドドーン』 とプレートが落ちてきた

Σ(゚д゚;)原因はカラーが外れたまま持ち上げてしまったようです。右足に落ちてたら折れてたかもと肝を冷やしました。


⑤もっともっと筋力をつけて高重量を挙げたいです(゜ρ゜)


⑥ダンベルレッグランジで握力をもってかれたので、No1は閉じれず(;^_^A


⑦エテ公、最近がんばってんなぁ ←アブローラー先生の呟き




★今夜のおかず★


しめ鯖に毒消しの青じそを添えて


モランのブログ

しめ鯖で思い出したのが、世界の黒澤の映画【どですかでん】で、しめ鯖を食べた親子が菌にあたってしまう・・・深くて考えさせられる映画です!

どうでもいい映画ネタでした(θωθ)/~




水泳  


  1時間15分


フルスクワット


  40k  20回×4セット


バーベルカーフレイズ


  40k  50回×3セット


キャプテングリップ


  1、  No1  右2回 左0,5回

      T   右40回 左15回


  2、  T   右20回 左8回


  3、  T   右12回 左8回


ハンギングレッグレイズ


  1、  右10回 左10回

  2、   右7回 左7回

  3、   右7回 左7回


アブローラー 立ち  


  16回




①クロールのみをまったり泳いでました。たまにの全身運動は気持ちよかったです音譜


②今日から、ぶら下がり機をバーベルラックとして利用してみました。ディップスをする手すりに40kのバーベルを置いて、担いでスクワットしました。不安要素は、これ以上重いと制御不能になりそうなので負荷が足りないところは、スロートレーニングにして補っています。


③台を使わないでやってしまった為、かかとが床についてしまうし、最後の方はかかとをついて休んでしまった。呼吸法も勘違いで逆になっていた。(正しくは挙げるとき息を吐いて、降ろすとき息を吸う)


④セットごとに握れる回数が半分ぐらいになっているσ(^_^;)


⑤お腹まわりが気になるので、意識をそこに集中してみました。


⑥お疲れ様でした(θωθ)/~



メモ 最近気になりだしたお腹まわりについて


炭水化物をトレーニング後摂り過ぎているか調べたところ・・・無脂肪牛乳+脂肪0ヨーグルトを多量に摂取していました。栄養摂取量は、脂肪はほぼ0に対して炭水化物が上の2品を合わせて合計50gぐらいの炭水化物を毎回食べていました(((( ;°Д°))))


一生懸命トレーニングしているけどお腹の肉が減らないわけだねこりゃ

(`(エ)´)ノ_彡


今後はプロテインも検討してみようかと思います(*´Д`)=з



普通めし・・・ここにも炭水化物の恐怖が( ̄□ ̄;)!!


モランのブログ

カラオケ  30分


キャプテングリップ


1、  No1 右4,8回 左0,8回

    T   右26回  左8回

2、  T   右18回  左9回

3、  T   右18回  左6回


ベンチプレス


1、  55k  10回

2、  55k   8回

3、  55k   7回

4、  50k   7回

5、  50k   7回


ダンベルサイドレイズ


1、  10k  12回

2、  10k  10回

3、  10k  10回


ショルダーシュラッグ


1、  右30k 左30k  22回×3


アブローラー 立ち  15回




①得点とかあまり気にしないけど、まぐれで1位になってビックリ(ノ゚ο゚)ノ明日もやりたいなぁアップ


②地味だけど、きっと強くなると信じて続けていきます。


③最後のほうであと1回と力を振り絞るけど挙がらない、あの感じ好き・・・ドMだなぁΣ\( ̄ー ̄;)


④軽めの重量でも後半になると挙がらなくなってくる・・・あぁ、たまらん(*´Д`)=з


⑤後半、気持ちでは肩を上げ下げしてるつもりでも、全然上げ下げできてないんだろうな。


⑥今日もありがとう(θωθ)/~