①バーベルシュラッグ
55k 30回×4セット
②チンニングワイドグリップ
1、 11回
2、 5回
3、 2回
4、 3回
5、 3回
③ハンギングレッグレイズ
1、 右10回 左10回
2、 右8回 左8回
3、 右8回 左8回
④バーベルショルダープレス
1、 25k 前10回 後ろ10回
2、 〃 前7回 後ろ7回
3、 〃 前5回 後ろ5回
4、 〃 前5回 後ろ5回
⑤キャプテングリップ
1、 T 右40回 左20回
2、 T 右26回 左8回
3、 T 右16回 左4回
⑥アブローラー 立ち 16回
①前回はダンベルでやったシュラッグをバーベルに変えてやってみたところ、握力が疲れにくくやりやすかったです。
②背中1回目はぼちぼちでしたが、2回目からが(;´▽`A`` インターバル1分は絶対なので、セット数を5セットにしてコツコツ稼ぎました( ̄ー☆
③チンニングの流れで~相変わらず効きまっする
④ショルダープレス前に下ろすと可動域いっぱいに三角筋を刺激できて、後ろに下ろすと肩の柔軟性がよくなるようです。
(今知ったパターンね(/ω\)
⑤あえて終盤にやることで握りづらくする作戦?(・・;)ぇ
⑥頼りにしてます
夕飯は
ロコモコ風を作りました
豪州産ビーフを焼いてて美味しそうだったのでパチリっ