おやつにトウモコロシを3つGET~!!
モランのブログ



お鍋で茹でて待つこと5分時計



部屋中にあんま~いかほりがニコニコ



2つはラップで包んで保存。



ボリューム満点でしたが、甘い香りでハードルが上がったのか、そこまで甘くなかった( ´艸`) 味は美味しかったで~す合格



① カラオケ  時間


② ダンベルスクワット


  20k  10回×5セット


③ ダンベルカーフレイズ


  20k  20回×5セット 


④ スクワット


  フル  50k  10回×4セット


⑤ バーベルカーフレイズ


  50k  30回×3セット


⑥ スクワット


  ハーフ  50k  15回×3セット


⑦ キャプテングリップ


  No1  右15回  左 0回

  T    右40回  45回  45回  

       左30回  30回  23回


⑧ アブローラー  立ち  21回




① 今日は喉のトレから~  って今日も(@Д@;  ついやっちゃうんだな( ̄ー☆



② しゃがんでダンベルが床についたら上げるようにやってみました。



③ 上がりきったとこで1、2秒止まって下がるときもネガティブを意識しました。



④ フルとハーフのスクワットを分けて、回数も調整してみたら、いつもより良かったですφ(.. )



⑤ ダンベルより安定していて集中できました。



⑥ 太ももが床と水平になるまで曲げるスクワットはパラレルスクワットと言うそうです。

ハーフじゃなかったんだ(;´▽`A``



⑦ No1の右が15回も握れたのに、左は今日は0回(;△;) 

左もっとがんばらないと・・・  にしても右15回っておかしいな( ・(ェ)・)



⑧この頃涼しくなってきてだいぶトレもしやすくなりました音譜

明日はジョギング~肩をやろうと思います(θωθ)/~

① カラオケ  2時間


② チンニングワイドグリップ右矢印バーベルショルダープレス


(10回、8回、7回、6回、5回)右矢印(20k 20回)(25k 10回×4セット)

③ ディップス右矢印バーベルカール


   (10回)右矢印(20k 10回)×4セット


④ シーテッドダンベルカール右矢印フレンチプレス


  10k         (10回右矢印10回)×4セット


⑤ キャプテングリップ


  1、  No1  右 5回  左 2回NEW

      T   右45回  左25回

  2、  T   右50回  左25回

  3、  T   右45回  左26回


⑥ アブローラー  立ち  17回




① なかなかやめられず、気付けば20曲以上連続で歌っていた・・・。

2時間遅れはのちの筋トレに影響してくるが、気分は晴れた晴れので悔いなし\(^o^)/



② 時間の都合とかで妥協はしたくないけど、今日の肩と腕のトレは全てスーパーセット法にしちゃいました(;^ω^A

最短の50分ぐらいで終わったような気がします(☆。☆)



③ メニュー数が少ない分、各トレのセット数を4セットか5セットにしていつもより増やしているような・・・?

気のせいかもしれませんΣ\( ̄ー ̄;)



④ ③のあとほとんど休まず突入したので効きました。



⑤ No1の左が初めて閉じれた(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) それも2回も。2回目はチートぽかったけどしっかり「カチッ」という音もしましたニコニコ



⑥ 明日は下半身メインの予定です。

料理の方も・・・できたらアップしまっす(θωθ)/~



① ダンベルサイドレイズ右矢印ダンベルフロントレイズ


  1、  10k    10回右矢印10回

  2、  10k       〃

  3、 7,5k       〃

  4、   5k       〃

  5、   〃        〃


② ダンベルスクワット右矢印ダンベルレッグランジ


  15k     (10回右矢印10回)×3セット

  12,5k   (10回右矢印20回)×2セット


③ バーベルショルダーシュラッグ


  55k  25回×4セット


④ バーベルスクワット右矢印バーベルカーフレイズNEW


  40k      (10回右矢印30回)×4セット


⑤ キャプテングリップ


  1、  No1  右 4回  左 0回

      T    右34回  左30回

  2、  T    右50回  左24回

  3、  T    右45回  左22回


⑥ アブローラー  立ち  20回




① 今日は肩と脚のメニューをやりました。



② ダンベルスクワット(肩の上に持ち上げる方)とダンベルレッグランジをスーパーセット方にて。



③ 初めてやったときよりも若干あがるようになってきてるけど、僧帽筋の見た目はあまり変化なし( ̄ー ̄;



④ 負荷を10k下げてやりました。筋肥大に効果があるのか微妙なところですが、またやりたいと思います(^~^)



⑤ キャプテングリップにぎにぎ中に蛾が横切った( ̄□ ̄;) 

基本的に害虫(蚊とかカとかKAとか)は容赦なく「パチンッ」ですが、無害な生き物たちはそっと手で包みこみ外へ出してあげます( ̄ー☆



⑥ 今日、憎っき蚊に脚を10箇所ぐらい刺されましたプンプン 蚊にはトラウマがあるので、人一倍きらいだあああああああっ(=`(∞)´=)



・・・・・取り乱しましたが、明日のトレは一応、腕と背中の予定です(θωθ)/~




  

① ジョギング  鉄棒

  

  5km 35分  懸垂逆上がり 7回


② ダンベルフライ


  12,5k  10回×4セット


③ ダンベルベンチプレス


  1、  30k   10回

  2、  27,5k  〃

  3、  25k    〃

  4、  22,5k  〃

  5、  22,5k  〃


④ ダンベルプルオーバー右矢印フレンチプレス


  (15k  10回右矢印12,5k  右10回 左10回)×3セット


⑤ バーベルベンチプレス


  55k  10回×2セット

  50k  10回×3セット


⑥ キャプテングリップ


  1、  T  右50回  左30回

  2、  T  右30回  左25回

  3、  T  右25回  左12回


⑦ アブローラー  立ち  16回




① 折り返し地点にある鉄棒で少し遊んで帰りました。



② 今日はダンベルフライからの胸トレスタートビックリマーク

だがしかし、ダンベルを胸の上に上げた時心臓あたりが痛かった・・・今日いけるのか心配に( ̄ー ̄;



③ 痛みは大丈夫そうだったので続行!!

注意30kを膝に乗せ勢いよくいきすぎて頭上にひっくり返った( ̄□ ̄;)!!

幸い怪我はなかったですが、バランスボールでやるとこれがたまにあるので気をつけないと(;´▽`A``



④ 思いつきでやってみましたが、分けたほうが良さそうです。



⑤ 50kで3.4.5セット10回できたのでよかったですニコニコ



⑥ ブログ書きながらピグ庭と島が気になる今日この頃です( ´艸`)



⑦ 明日は下半身と肩を半々でやりたいと思います(θωθ)/~


ナイフとフォークパンプキンシチューナイフとフォーク


メモ主な食材


ウインナー  玉ねぎ  人参  かぼちゃ  ミックスベジタブル  パンプキンシチューのルウ


本

モランのブログ

かぼちゃの皮が予想以上に硬かった・・・。


そしてかぼちゃ味のルウを入れて仕上げ、食べると・・・ルウの味の圧勝。かぼちゃいらなかったみたい(^▽^;)


煮込み料理を作ると、次の日分も確保できる為、重宝しております( ̄ー☆




① スクワット


  フル   50k  15回×3セット

  ハーフ  50k  15回×3セット


② バーベルカーフレイズ


  50k  30回×3セット

  40k  30回×2セット


③ ダンベルスクワット


  25k    10回×2セット

  22,5k  10回×2セット


④ ダンベルカーフレイズ


  22,5k  25回×4セット


⑤ ハンギングレッグレイズ


  20回  16回  16回


⑥ キャプテングリップ


  No1  右 5回  左 0回

  T    右40回  40回  45回  

       左25回  22回  18回


⑦ アブローラー  立ち  16回




① 今日のスクワットは息切れが酷く、バーを担いだまま止まり、1回しゃがむを繰り返しました。



② いつもウォームアップなしでいきなりスクワットで痛い目をみてるので、次回は他のメニューで慣らしてからスクワットに入ろうかと思います。



③ スクワット系はしゃがみこんだ時に脚がぷるぷるしているので、もっと筋力アップが必要ですビックリマーク



④ 途中前にバランスを崩し、おっととっと状態に( ´艸`) 



⑤ 明日ベンチプレス等で腕は鍛えれるので、今日は脚あげ(左右)をやりました。



⑥ 暑さのせいもあってか、トレーニング中に脂肪0ヨーグルト450gぺろりと食べちゃった(ΦωΦ)フフフ…



⑦ 明日は胸メインで、台風でなければジョギングにいきたいと思います~(θωθ)/~

カラオケ  30分


チンニングワイドグリップ右矢印バーベルショルダーシュラッグ


  (10回、8回、6回、5回)右矢印(40k  30回×4セット)


ディップス右矢印バーベルカール


  (10回)右矢印(20k 10回)×4セット


バーベルショルダープレス


  30k  10回×3セット


ダンベルフロントレイズ右矢印ダンベルサイドレイズ


  1、  10k    10回右矢印10回

  2、  7,5k      〃

  3、   〃        〃

  4、   5k       〃

  5、   〃        〃


キャプテングリップ


  1、  No1  右 9回  左 0回

      T    右40回  左30回

  2、  T    右50回  左24回

  3、  T    右49回  左13回


アブローラー  立ち  20回




① 食後、走りにいくほどでもないときはやっぱカラオケが一番(^^♪



② 今日は肩と背中中心で、短時間に集中してやってみました。



③ ②が終わり汗を拭ってそのまま③に突入ビックリマークフレッシュな筋肉の為か、やりやすかったです。



④ 3セット目になると上がらなくなってくるので、可動域を狭くして10回を上げました。



⑤ 今日の山場トレひらめき電球 いつもなら3セット目の7,5kで終わりにしていたのですが、5k(初めて使った)に変えて2セット追加してみました。

2,5k軽くした為、フォームを意識し、ネガティブをきかせてできたのでよかったですニコニコ



⑥ 今の筋トレのサイクルが 1脚→2胸→3腕→4肩、背中 で2,3,4に下半身のメニューが全く入っていない為、3,4あたりに下半身メニューを入れていこうか悩みどころです( ´(ェ)`)



⑦ 明日はそんな下半身にスクワット等をやろうと思います。

気が重くても始めちゃえばいかざるを得ないので、怪我しないよう適度にがんばろ~(θωθ)/~

ナイフとフォーク簡単和風パスタナイフとフォーク


メモ主な食材


ツナ缶  しめじ  シソの葉  玉ねぎ  大根おろし


ひらめき電球調味料


塩コショウ  酒  醤油  




モランのブログ

本

湯で時間を早すぎたせいか具材と合わせた時にパスタが固くパッサパサになってしまった。



多く作っちゃったから、2日目もこれを食べたけど、もっとパッサパサでした・・・。



くやしいです。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。




① 鉄棒  懸垂逆上がり  6回


② バーベルショルダーシュラッグ


  55k  30回×4セット


③ ハンマーカール右矢印フレンチプレス


 12,5k   (10回右矢印10回)×3セット


④ シーテッドダンベルカール右矢印フレンチプレス


  10k         (15回右矢印15回)×3セット


⑤ 腕立て伏せ  


  片手  1、  右10回  左10回

       2、  右 6回  左 6回

       3、  右 6回  左 6回


⑥ キャプテングリップ


  1、  T  右50回  左30回

  2、  T  右40回  左25回

  3、  T  右50回  左27回


⑦ アブローラー  立ち  16回




①犬の散歩の日は鉄棒で遊べるのでどちらも好きなことなので嬉しいですニコニコ



②いろんな人のブログを参考にして、自宅ではこの重さがMAXなので最初のメニューにし、ホルモンの分泌を促し、次のトレーニングにつなげてみました。



③インターバルをここのところ1分待てずに次のセットに移っています。

筋肥大がフレッシュにならないようにするのと、時短も兼ねてできるだけ休憩は短くしていきたいです。



④バランスボールに座ってダンベルカールの目標を1セット15回にして、上がらなくなっても持ったままちょっと休憩し、目標数になるまで続けてみました。



⑤フレンチプレスで上腕三頭筋を刺激した後やったので、効いてるといいなぁ音譜



⑥のんびりした日曜日を過ごせました( ^^) _旦~~



⑦ムーミン見たり、名探偵ホームズ見て癒されました Zzz…(*´?`*)。o○ 




① ジョギング


  9km  1時間


② ダンベルベンチプレス


  1、  30k   10回

  2、  27,5k  〃

  3、  25k    〃

  4、  25k    〃

  5、  22,5k  〃


③ ダンベルプルオーバー


  22,5k  10回×3セット


④ ダンベルフライ


  15k  10回×3セット


⑤ バーベルベンチプレス


  1、  55k  10回

  2、  55k   〃

  3、  50k   〃

  4、  50k   〃

  5、  45k   〃


⑥ キャプテングリップ


  1、  T  右50回  左31回

  2、  T  右40回  左26回

  3、  T  右36回  左17回


⑦ アブローラー  立ち  15回




① パズルのフレームをジョギングで見にいきました。お金は持たずウインドウショッピング(;^ω^A 



② 今日は胸が回復していたので、いつものバランスボールをベンチにしてスタートー\(゜□゜)/



③ 前回やったあと結構効いていた気がしたのでまたやりました。



④ スローでやるとなかなか効きます。ストレッチ効果もあって、羽ばたいているようなフォームも気持よく、お気に入りメニューの一つです星



⑤ ダンベルとバーベルのベンチプレスを1セット10回で上げれるようにウエイト調整しました。

以前はもっとがむしゃらに考えずやっていたのですが、メニューを組んで今日はこれぐらいと無理せず長期計画でやるようになりました。



⑥ キャプテングリップ。1日5分で終わります (-_\)(/_-)三( ゚Д゚)



⑦ アブローラー。1日1~2分って ( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚


スクワット


  フル   50k  15回×3セット


  ハーフ  50k  15回×3セット


バーベルカーフレイズ


  50k  30回×3セット


ダンベルスクワット右矢印ダンベルレッグランジ


  20k    (10回右矢印10回)×3セット


ダンベルカーフレイズ右矢印ダンベルレッグランジ


  20k      (20回右矢印10回)×3セット


キャプテングリップ


  1、  No1  右10回  左 0回

      T    右40回  左27回

  2、  T    右40回  左18回

  3、  T    右37回  左19回


アブローラー  立ち  20回




①今日は胸メニューの予定だったのですが、軽い筋肉痛があったのでスクワットを前倒しでやりました。

スクワットは気合全開でいかないと怪我しそう(><;) 筋肥大への道は険しいですな~汗



②スクワットで呼吸の乱れ方がやばかったので、「ハァハァ」が治まってからやりました。



③モモとハムをスーパーセット法で刺激しました。



④握力が回復してからトライ(-_☆) カーフレイズからのレッグランジがいまいちしっくりこないので、分けるかこのままいくか・・・(゜ρ゜)



⑤パズルなんかやってる時間ないのに、1000ピースのパズル買ってしまった・・・それも2つ( ̄□ ̄;)

間違いなく年内に作れないけど、気に入ったデザインだったので満足いく買い物ができました(^O^)



⑥明日は走りにいってからベンチプレスで胸等を鍛える予定です。

筋トレも大事ですが、食欲がなくても身体を作っていく為にしっかり食べないと、大きな身体を手に入れることはできないので、意識して食事を摂ろうと思います(θωθ)/~



ナイフとフォーククリームシチューチーズ


メモ主な食材


鶏肉  玉ねぎ  人参  ミックスベジタブル  ブロッコリー  米


ひらめき電球調味料


塩コショウ  白ワイン  シチューのルウ

     


モランのブログ

本

米を炊くスイッチを押して50分ぐらいの間に、切る→炒める→煮る工程を終え、炊きあがりまで20分余らせシチューが出来上がりました。


時間重視なので、水を300ccぐらい少なめに入れ、沸騰したらすぐ火を止めルウを溶かし、牛乳を入れ、一煮立ちしたら火を消し、あとは余熱で炊きあがりまで放置しました。


肉を強火でこんがり焼いているので、ちゃんと火が通ってて、野菜たちも柔らかかったですニコニコ


コクの贅沢シチューのルウが濃厚チーズの味がして旨かったですヽ(゚◇゚ )ノ




チンニングワイドグリップ


  1、  13回

  2、   5回

  3、   4回

  4、   4回

  5、   3回


ダンベルサイドレイズ右矢印ダンベルフロントレイズNEW


  1、  10k   10回右矢印10回

  2、  7,5k  10回右矢印10回

  3、  〃     10回右矢印10回


ダンベルサイドベンド


  15k  (右20回 左20回)×3セット


バーベルショルダープレス  


  1、  30k   14回

  2、  〃     10回

  3、  25k   10回

  4、  22,5k 10回

  5、  〃     10回


ハンギングレッグレイズ


  1、  22回

  2、  18回

  3、  20回


キャプテングリップ


  1、  No1  右 7回  左 0回

      T    右45回  左35回

  2、  T    右49回  左21回

  3、  T    右41回  左20回


アブローラー  立ち  17回




①今日は肩と背中と腹筋をやりました。



②三角筋の中部(サイドレイズ)と前部(フロントレイズ)のセットなので、コンパウンドセット法になるのかな?

10kスタートしたものの、フロントレイズで肘が曲がるので、7,5kに変更しました。



③腹筋メニューは1サイドベンド2ハンギングレッグレイズ(左右)3アブローラーの3種です。



④各セットのレップ数を10回を意識して上げました。



⑤下腹部に喝をいれるべく取り入れました。



⑥メインメニューが終わり、一休みしながらピグライフを初プレイ( ・(ェ)・)

意外と楽しいな・・・ムーミン谷風にしていこうかな( ̄ー☆



⑦そしてブログを書きながらピグライフのスタミナ回復してたり( ´艸`)

トレーニングの時間よりブログを書く時間の方が長いのはナイショです(θωθ)/~