PSP!!
カミさんは、自称『懸賞 のプロ』(←懸賞 応募作業を仕事と言い張るので・・・)。
そして、今日もまた当選品が我が家に届いた。
今回の当選品は、↓コレ!!
- ソニー・コンピュータエンタテインメント
- PSP 「プレイステーション・ポータブル」
でかした!!
・・・と喜んでみたものの、オレ最近全然ゲームに興味ないし、我が家のゲーム機もPS購入以降、10年間新しいゲーム機に手を出していない。
世の中が、PS3だのWiiだのXBOX360だのと、最新ゲーム機の話題で盛り上がっている中、PS2すら持ってないんだから、ゲーム離れしちゃってます。
正直、今これ持ってても、やりたいゲームなんてたいして無いし、ゲームやってる時間も無いよ。
当った事は、素直に嬉しいのだが・・・
さてココで問題です。
第1問
PSPが、我が家で大活躍する日は来るでしょうか?
第2問
我が家で、最初に買うPSP用ソフトは何でしょう?
答えは、結果が出た時に、このブログで発表します(笑)
SEO対策 :懸賞
アレルギー性鼻炎
いよいよ7月。
今日から本業では、今年のメイン業務に取り掛かる。
もの凄い物量の段ボール箱を持って、お客様を訪問。
商品納品後に、空き箱を回収し、社に戻ってゴミを分別したり、破砕したり・・・
で、この大量の段ボール箱ってのが、俺にとっては曲者なんです。
と言いますのも、私、ダストアレルギーなんです。![]()
箱を開けたり、空箱を畳む時に舞い上がる埃やらダンボール屑やらに、目・鼻・喉を刺激されまくりで、涙とクシャミと鼻水が止まりません![]()
もうね、作業中は、目・鼻・喉の痒みが止まりません。
ものの2時間程度で、箱ティッシュが、1箱無くなる勢いで鼻カミまくりです。
耳鼻科とか眼科に行って、薬を貰えれば、少しは楽になるんでしょうけど・・・病院に行く時間すらありません。
誰か助けてぇ~~~~~!!
- 馬場 広太郎, 内尾 英一
- アレルギー性鼻炎・アレルギー性結膜疾患の診断とマネジメント
出世とボランティアと家族と自分の時間
飲み会の最中、携帯が鳴る。
見たこと無い(登録されていない)番号・・・
でもワン切り業者じゃなさそう・・・
迷った挙句、出てみたら、会社からの電話だった。(個人携帯からの電話だった。)
某課の課長様より、連絡が取りたいとの伝言。
連絡を取って見ると、ある意味とんでもない電話であった。
内容は・・・
某イベントの実行委員会に、会社として協力しているのだが、毎週日曜日にイベント絡みの作業(会場設営や、運営管理)等をボランティアで手伝っている。そこには、お付き合いした方が良い人達も集まるので、良かったら人脈作りに参加しないか?
・・・と言うものだった。
もの凄い短い時間であったが、答えに悩んだ。
と言うのも・・・
① 仕事ではないので、強制はしない・・・
② 毎週日曜日・・・
③ 会社の上層部は、イベント企画に関する俺の能力をかなり高く評価しており、期待がかなり高いなかで某課の課長から直接お声がかかった(=出世のチャンス!)
④ 最近家族が、休みも仕事である事に少なからず不満を抱いているようだ・・・
しかし、答えは、「参加」しかない。
でも、悲しいかな一瞬「休み・家族・プライベートタイム」の事を考えてしまった。
仕事をする1人の人間として、こういうビッグチャンスが現れた場合、そのチャンスを自分のものにする為に、いかなる犠牲もいとわないのが当たり前。
成功する人(してる人)は、そのチャンスを見逃していない事を良く知っている。
最近、しっかり休養を取れていない為、精神的ストレスと肉体的疲労が蓄積されているのが、一瞬の迷いを生んだのかもしれないが、最初から用意されている答えは「Yes(参加)」だけなんだ。
そんなに簡単に出世出来るものではないのだが・・・自分を取り巻く環境が、今もの凄い速さで動いているように感じる。
おそらく、この流れにちゃんとシンクロ出来れば、想像以上の結果になるだろう。
家族には申し訳ないが、しばらく仕事人間になる俺を許して頂きたい。
- 馬杉 一郎
- 大きな声で話すヤツが出世する
- 秋月 戸市, 吉本 浩二
- こまねずみ出世道 (1)
- 秋月 戸市, 吉本 浩二
- こまねずみ出世道常次朗 2―日掛け金融伝 (2)
- ステファニー・ウィンストン, 野津 智子
- 出世する人の仕事術 あなたの能力を引き出す12の極意
全てを見終わるまでに・・・
待ちに待ったDVD第7弾 『ヨーロッパ21カ国 完全制覇』の発売から1週間。
仕事とW杯に時間を取られ、いまだ全てを見終わっておりません。
本編に関しては、さらっと流し見た感じ。
副音声は、これから楽しみます。
全編を通してサラッと見ただけでこんな事言うのはどうかと思うけど、このヨーロッパ最初の企画は、非常に大好きな作品で、ビデオに保存しているオリジナル版の『欧州走破』を、これまで何度も見ているせいか、DVD版の完全制覇に多少の物足りなさを感じたりしております。
・・・と、言うのも、DVD版には付け足された部分もあるんですけど、諸事情でカットされたシーンもあったりして、やはり違和感を感じるわけです。
これは、「どうでしょうリターンズ」や、「水曜どうでしょうクラシック」の時にも感じていましたが、クリアな画質で当時の映像を見ていると、余計に色々な違いが目立っちゃって・・・
まぁ、オリジナル版と見比べる事が出来るからこその違和感なんでしょうけどね。
次回作は、2005年新作と言う事だから、手っ取り早く編集(最近の作品は、手直しがほとんど入らなくて良いので、かなり早い段階でのリリースが期待出来る。)を終わらせて、次の『212Ⅱ』と、『サイコロ4』のリリースを待ちたいところだ。
↓『東京タワー』関連の記事が満載です。
↓来月の特別ドラマが待ち遠しいね。
- リリー・フランキー
- 東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~
SEO対策 :水曜どうでしょう
お前が語るな!!
昨日は、疲れて早々に寝てしまったので、W杯の本番(決勝トーナメント)開幕戦を見逃す大失態を犯してしまった。
しかも、新聞やニュースでは、川渕キャプテンの大失言が、大きく扱われ・・・次期監督は、オシムで一本化されたようですね。
ただ、あまりにもお粗末な情報管理・・・こんな事で大丈夫なのか???
このニュースを見て、フッと頭に浮かんだシーンがある。
数年前に、野球のメジャー移籍直前で、移籍先の有力候補だったニューヨークメッツ側から情報が漏れて、態度一転し近鉄バッファローズ残留を決めた中村紀洋選手(現・オリックス バッファローズ)。
まぁ、中村紀洋選手の態度が一転した原因が、本当にメッツの情報漏洩のせいなのかどうかは、いまだに謎ですが・・・
オシム監督が、この『世紀の大失言』をきっかけに、日本代表監督就任を断ってきたら、もう、誰が引き受けてくれるの??ってところまで来てると思うよ俺は・・・
ちなみに・・・
次の2010年南アフリカ大会に向けて、今後4年間で代表の強化を云々・・・と言ってらっしゃる皆様へ。
甘い!!!!!何を甘い事言ってるの??
日本が、次の大会に向けての準備に、残された時間は、たったの2年半ですよ??
いつ日本代表が、4年後の南アフリカ大会に出場出来るって言ったの?4年後ってのは、本大会までの時間だよ??次は、アジア地区予選を突破し、代表枠に入ることすら厳しくなるんだ!その予選は、2年半後にスタートするんだぞ?!悠長な事言ってると、気が付いた時には、地区予選敗退なんていう目にあうぞ。
たった2年半しかない強化時間で、何処まで世界との差を埋める事が出来るのか・・・
かなりの危機感を持って、取り組まなければ、4年後の出場どころか、日本サッカー界が昔(日本代表戦よりも高校サッカーの強豪校対決の方が、人気だった頃)に逆戻りする事だってありえるぞ。
さて、お昼に少々腹立たしい内容のコメントをした腐れ芸能人がいたので、バッシングさせていただく。
※注意 下記のような主旨のコメントであり、一言一句正確ではないので、読まれる方は、ご注意あれ。
【アッコ発言 6/25 アッコにおまかせ より】
「何で泣くかなぁ・・・?もう、その前(クロアチア戦)あたりで、ダメなの判ってたのになぁ・・・わからん」
「(センターサークルで仰向けになり、チーム全員でサポーターへの挨拶を行っている場に合流していないシーンを見ながら)あれはアカン・・・」
おい、和田アキコ! 芸能界のご意見番だかゴッド姉ちゃんだか知らんけどなぁ、サッカーについて何にも知らねぇお前が、中田(英)選手の涙について、軽々しくコメントしてんじゃねぇよ!
別に、中田(英)選手は、ブラジルに負けた事で泣いてるわけでも、予選リーグを突破出来なかった事で泣いてるわけでもない!!・・・はず。(※涙の理由は、本人しかわかりません。)
お前みたいなタダのウタウタイとは、背負ってる物が、違うんだよ!!
彼は、この10年、日本のトップ選手であり続け、国を背負って戦ってきた。(この意味が解るか?!・・・まぁ、軽々しくあんなコメントできるお前には、一生解らんだろうな・・・)
そして、彼は、次代を担う選手(彼に肩を並べ、追い越す選手)が、現れるのを待っていたはずだ。
プロとして、代表選手として、本気の世界と戦える仲間が現れる事を望み、時には嫌われ役を買って出て、仲間を叱咤激励して来た彼が、あの時どんな気持ちでいたのか・・・。
フィールドの上で目を真っ赤にし、周囲に弱い自分を見せないように、必死にこらえながら、ユニフォームで顔を隠した彼の思いは、想像を遥かに超えるものだろう。
それを・・・・・・・・・・・
あぁ~!!書き込んでるだけでムカつく!
次世代の中心選手になるであろう、松井選手(ルマン)、阿部選手(千葉)、今野選手(F東京)、そして・・・サントスの10番ロドリゴ・タバタ。
彼らには、中田選手の涙の意味を感じ取って欲しい。
そして、次の大会を、アフリカの地で迎えられる事を、心から祈るばかりだ。
- 木村 元彦
- オシムの言葉―フィールドの向こうに人生が見える
- ナカタ ノ ナカミ製作委員会
- ナカタ ノ ナカミ
女の戦い
本業の職場で、勃発した「大奥」のようなドロドロした戦いに頭を悩ませている。
何処の職場でもこのような事は、多かれ少なかれあるんだろうけど、あれ程見てて嫌になる光景は無いね。
同じ職場の人間同士、どうして仲良く出来ないのか・・・
先週まで仲良かった2人が、今週はトゲトゲしい。
目の前で繰り広げられる醜い争いは、見ててウンザリ・・・
かといって、どちらかに肩入れするわけにもいかないし、何か忠告しようもんなら、とばっちりを受ける事が簡単に想像出来る。
あぁ・・・嫌だ嫌だ
↓これ見ても、勉強にならないか (^^;)
- ポニーキャニオン
- 大奥 華の乱 DVD-BOX
- ポニーキャニオン
- 大奥 第一章 DVD-BOX
- ポニーキャニオン
- 大奥 DVD-BOX
Mk-Ⅱは、プロポーションがカッコ良いんです。
HCM Pro ガンダムMk-Ⅱ ティターンズカラー 1号機・2号機の再販が、15日って聞いてたから、ここ数日、近所のトイザラスと、近隣の大型電気店(おもちゃコーナー)に毎日足を運んでいたのに、全然入荷しないから、不思議に思っていたら・・・
なんと!密かに通常版の3号機に紛れて、僅かな数だけ売ってるじゃない!!
しまった( ̄Д ̄;; 気づくのが遅かった・・・
慌てて、必要個数を購入しようにも、既に、1号機×1、2号機×2 しかない・・・
最悪でも2個ずつ欲しかったのだが・・・
まぁいい、入手方法はココだけじゃないし。
最近、KHR-1を作って、痛感するんだけど、やっぱりRX系とMS系のデザインは、秀逸なんだなぁと思う。
特に、昔のモビルスーツは、バックパック(ランドセル)のコンパクトな設計や、胸部、腰部の処理に無理が無い。
Zガンダム以降、見た目の派手さ(格好良さ)を求め、翼をイメージさせるバックパックが多く採用されてきたが、ひねりのあるポーズを再現する際に邪魔になるのが、この部分。
今後、ROBO-ONEのような競技会用にオリジナルロボットを設計する時には、見た目と実益を兼ねた背部の処理を、よぉ~く考えて作ろうと思う。
- ROBO‐ONE委員会
- ROBO‐ONEのための二足歩行ロボット製作ガイド
- ROBO-ONE委員会
- ROBO-ONE公式ガイド―二足歩行ロボット格闘技大会
- ROBO‐ONE委員会
- 二足歩行ロボットのモデルベース開発
SEO対策:ガンダム
好みの異性を聞かれて、答えに困る時ってないですか?
独身の時、友達(男女問わず)から、「どんな感じの子が好きなの?」とか、「芸能人で言うと誰系(が好き)?」って質問されて、答えに困った経験が、何度となくあります。
皆はそんな時、どう答えてるのかなぁ・・・なんて、思ったりするわけです。
男の場合は、時々「胸が大きければ・・・」なんていう基準を持っている人もいますが・・・オレの場合は、ソレを基準としない。
どちらかと言えば、かなり曖昧なんです。
「あの人も・・・ あぁ、この人も・・・ う~ん、こっちの人も・・・」みたいになっちゃうわけ。
俗に言うストライクゾーンってヤツが、内角・外角、高め・低め、色々ですかねぇ・・・
オレが「素敵だなぁ~」とか「カワイイなぁ・・・」って思う女性芸能人を、羅列していきますと、以下の通りになるんです。
八木亜希子(元・フジテレビ アナウンサー)
あんじ(モデル・女優・タレント)最近TVで見かけませんが・・・
相沢沙世(モデル・女優・タレント)
山田優(モデル・女優・タレント)
黒谷友香(モデル・女優・タレント)
さくら(女優・タレント)←杉安広美 時代が、サイコーに可愛かったと思う
いとうあいこ(女優・タレント)
夏川結衣(女優・タレント)
北浦共笑(女優・タレント)
elly(シンガー ※元・SPEEDの今井絵理子)
乙葉(女優・タレント)
馬場典子(日本テレビ アナウンサー)
矢井田瞳(シンガーソングライター)
上村愛子(長野・ソルトレイク・トリノ五輪 モーグル日本代表)
・・・まぁ、名前を挙げだすと、まだまだ出てくるんです。
逆に、世の中では、人気があるのに、オレには不評な人というと・・・
神田うの(女優・タレント)
井上和香(女優・タレント)
西川史子(女医)
村主章枝(ソルトレイク・トリノ五輪 フィギアスケート日本代表)
BoA(シンガー)
川原亜矢子(モデル・女優・タレント)
・・・ね?基準がドコなのかわからないくらい、バラバラでしょ?
ブン殴りたい程、ハラワタ煮えくり返ってます。
えぇ~、久々に愚痴日記です。
本業でお付き合いのあるユーザー様には、良い人もいれば、気に入らない人もいるわけです。
どんなに気に入らないお客だろうと、笑顔と低姿勢は崩さず、「はい、はい、その通りですね・・・」と、話を続けるのがこの商売の悲しい性なんです・・・
数年前、出来の悪いサラリーマンだったオレは、嫌なお客に当ると、あからさまに嫌な顔をして、隙あらば食ってかかる態度を取っていたものです。(・・。)ゞ
そんなオレでも、いまや作り笑顔で乗り切れるサラリーマンになり、ずいぶん変わったと言われるまでになったのですが・・・
今日のお客様は、オレのサラリーマン生活史上最悪でした。(もっと酷いクレーマーさんも居るんでしょうけど・・・)
詳しく書くと問題があるので・・・
■■■■の■■!!ふざけんな バカヤロー!!!
゛(`ヘ´#)
心の中で、何度叫んだ事でしょう・・・
違法行為を忠告したら、逆ギレされたよ。
理不尽にも程がある・・・
こんな事、言われてまで、仕事する必要あるのか??
だいたい、どこの世界に、解釈の仕方で何とかなる法律があるんだよ!!
そんな言い訳がまかり通るなら、村●代表だって、ホリ●モンだって、パクられねぇ~し、●髪の弁護士だって修正申告しなくて済むんだよ!!\(*`∧´)/![]()
社に戻り、事の一部始終を上司に報告し、会社としての方針を確認した。
結果、この仕事に関しては、企業努力の見積りは提出するものの、結果的に受注出来なくても問題にしないとの通達。
他業務との絡みで、赤字であっても受注していた物件だったので、どんなに理不尽な要求でも、飲み込んで受注に向け努力するのかと思いきや、色んな状況が変化し、重要度が低下したので、これを機に縁切りの方向に・・・って言うのは、正直有難い回答であった。
・・・こうやって、ブログに愚痴を載せても、まだまだ怒りが収まらない。
久々に、お客様をブン殴りたいと思った出来事でした。
↓こんな本見つけちゃった。(画像なし)
- ユーモア人間倶楽部
- 世にも嫌われる人々―こんなヤな奴、できれば一発殴りたい!
↓今日のオススメ (近々1号機~3号機のセット販売があるらしいよ)
ガス欠しちゃった・・・
えぇ~、今朝は、ダッシュで出勤するハメになりました。
と、言うのも、フュエルインジケータが、ビタ下限なのに、「まだ行けるだろう・・・」と、出勤しておりましたところ、会社まで200m付近で、微妙に挙動がおかしくなり、スローダウン・・・
会社まで50mのところにあるパチンコ店の駐車場に緊急停車。
ガス欠でした。(^▽^;)
毎朝、遅刻ギリギリのタイミングで出社しておりますものですから、車を降りて、猛ダッシュで、会社に駆け込みました。
無事、いつもどおりの時間に出社。
いやぁ、100m以内で車乗り捨てる事の出来る場所があって良かったぁ・・・(;´▽`A``
午後から、職場の引越し先を見学して来たんだけど・・・狭い。
とても狭い。
今、2フロアに分かれて仕事している人達が、同じサイズの1フロア分に収められる・・・って、無理だろ?
ホントに大丈夫なんだろうか?
↓今日のオススメ オゾン脱臭機能は、スゴイよ!




