お前が語るな!! | MONOCHROME LABORATORY 研究日誌

お前が語るな!!

昨日は、疲れて早々に寝てしまったので、W杯の本番(決勝トーナメント)開幕戦を見逃す大失態を犯してしまった。

しかも、新聞やニュースでは、川渕キャプテンの大失言が、大きく扱われ・・・次期監督は、オシムで一本化されたようですね。

ただ、あまりにもお粗末な情報管理・・・こんな事で大丈夫なのか???

このニュースを見て、フッと頭に浮かんだシーンがある。

数年前に、野球のメジャー移籍直前で、移籍先の有力候補だったニューヨークメッツ側から情報が漏れて、態度一転し近鉄バッファローズ残留を決めた中村紀洋選手(現・オリックス バッファローズ)。

まぁ、中村紀洋選手の態度が一転した原因が、本当にメッツの情報漏洩のせいなのかどうかは、いまだに謎ですが・・・

オシム監督が、この『世紀の大失言』をきっかけに、日本代表監督就任を断ってきたら、もう、誰が引き受けてくれるの??ってところまで来てると思うよ俺は・・・


ちなみに・・・

次の2010年南アフリカ大会に向けて、今後4年間で代表の強化を云々・・・と言ってらっしゃる皆様へ。

甘い!!!!!何を甘い事言ってるの??

日本が、次の大会に向けての準備に、残された時間は、たったの2年半ですよ??

いつ日本代表が、4年後の南アフリカ大会に出場出来るって言ったの?4年後ってのは、本大会までの時間だよ??次は、アジア地区予選を突破し、代表枠に入ることすら厳しくなるんだ!その予選は、2年半後にスタートするんだぞ?!悠長な事言ってると、気が付いた時には、地区予選敗退なんていう目にあうぞ。

たった2年半しかない強化時間で、何処まで世界との差を埋める事が出来るのか・・・

かなりの危機感を持って、取り組まなければ、4年後の出場どころか、日本サッカー界が昔(日本代表戦よりも高校サッカーの強豪校対決の方が、人気だった頃)に逆戻りする事だってありえるぞ。


さて、お昼に少々腹立たしい内容のコメントをした腐れ芸能人がいたので、バッシングさせていただく。

※注意 下記のような主旨のコメントであり、一言一句正確ではないので、読まれる方は、ご注意あれ。

【アッコ発言 6/25 アッコにおまかせ より】

「何で泣くかなぁ・・・?もう、その前(クロアチア戦)あたりで、ダメなの判ってたのになぁ・・・わからん」

「(センターサークルで仰向けになり、チーム全員でサポーターへの挨拶を行っている場に合流していないシーンを見ながら)あれはアカン・・・」


おい、和田アキコ! 芸能界のご意見番だかゴッド姉ちゃんだか知らんけどなぁ、サッカーについて何にも知らねぇお前が、中田(英)選手の涙について、軽々しくコメントしてんじゃねぇよ!

別に、中田(英)選手は、ブラジルに負けた事で泣いてるわけでも、予選リーグを突破出来なかった事で泣いてるわけでもない!!・・・はず。(※涙の理由は、本人しかわかりません。)

お前みたいなタダのウタウタイとは、背負ってる物が、違うんだよ!!


彼は、この10年、日本のトップ選手であり続け、国を背負って戦ってきた。(この意味が解るか?!・・・まぁ、軽々しくあんなコメントできるお前には、一生解らんだろうな・・・)

そして、彼は、次代を担う選手(彼に肩を並べ、追い越す選手)が、現れるのを待っていたはずだ。

プロとして、代表選手として、本気の世界と戦える仲間が現れる事を望み、時には嫌われ役を買って出て、仲間を叱咤激励して来た彼が、あの時どんな気持ちでいたのか・・・。

フィールドの上で目を真っ赤にし、周囲に弱い自分を見せないように、必死にこらえながら、ユニフォームで顔を隠した彼の思いは、想像を遥かに超えるものだろう。

それを・・・・・・・・・・・

あぁ~!!書き込んでるだけでムカつく!


次世代の中心選手になるであろう、松井選手(ルマン)、阿部選手(千葉)、今野選手(F東京)、そして・・・サントスの10番ロドリゴ・タバタ。

彼らには、中田選手の涙の意味を感じ取って欲しい。

そして、次の大会を、アフリカの地で迎えられる事を、心から祈るばかりだ。


木村 元彦
オシムの言葉―フィールドの向こうに人生が見える
ナカタ ノ ナカミ製作委員会
ナカタ ノ ナカミ