​ご覧いただきありがとうございます!


夫婦で育休→ワーママのももですニコニコ
2022年6月生まれの息子と夫婦3人暮らし。
2023年4月から夫婦共に仕事復帰しました!

息子の成長や、日常、家計など
好きに書いています。






先日、1歳半健診に行ってきましたニコニコ




息子は1歳8ヶ月での健診でした笑い泣き

1歳半になったらすぐと思っていましたが、通知自体が来るのも遅かったキョロキョロ





当日は14時半からと、みなさん書かれていたように微妙な時間からのスタート笑い泣き

普段の息子はお昼寝中ですzzz



ということで、私も休みを取り、当日の予定はしっかり立てて臨みました!




作戦は、午前中は体を動かし、早めの昼ごはんとお昼寝開始させて、昼寝の時間を1時間は確保すること!!プンプン




結果、まぁまぁうまくいきましたチュー



朝お買い物を終わらせて、急遽小児科受診(鼻水)!

ただ早めに終わったので少しでも体力消耗させようと公園へサッカー

30分ほど遊んで帰宅しましたランニング


そのあとは急いでお昼ご飯→お昼寝!

無事に1時間ちょいのお昼寝時間を確保できましたウインク






そして迎えた健診。

息子、緊張しているのか終始大人しく私の膝の上に座っていました笑い泣き

特にグズることもなく、外面の良さを発揮して無事に終わりました笑い泣き




当日の流れはこんな感じ。

受付をしてから問診→歯科健診→身体測定→小児科検診→結果を聞く(希望者のみ)。




問診の時に、事前に記入していた書面をもとに様子を聞かれたり、息子にちょっとしたテストをされました!



テストといったら、積み木つみとか発語チェックとかあるのかなと思っていましたが、私の自治体は指差しのみキョロキョロ

6つのイラストが描かれたボードを見て、「ぶーぶは?」「バナナは?」との質問に、息子は指差しで答えるのみ。




緊張して言葉全然出ないかも…知らない単語を答えさせられたらどうしよう…とか思っていましたが、心配しすぎでした笑い泣き




そして、簡単な問診の後は歯科健診へ!



健診も測定も同じ部屋だったのですが、泣き声がすごかったです笑い泣きそして、その声にビビりまくってる息子おねだり

私にピタッとくっつき、全く離れませんでした笑い泣き




歯科健診は、上手に「あーん」できていました

…が、先生に歯をゴシゴシされる時だけ「イヤー!大泣き」と抵抗していました笑い泣き




特に虫歯もなく噛み合わせも問題なしでよかったです!




2歳ごろを目安にかかりつけ歯科を持つのが良いらしいので、近所の小児歯科に2歳になる前に連れて行こうと思いますウインク


虫歯の治療の前に、歯磨きやフッ素塗りに行き、知っている場所と認識しておくことで「歯医者=痛い、怖い」となるのを防げるので2歳くらいに歯医者デビューがおすすめとのことでしたびっくりマーク




その後は身体測定!

なんと身長86センチ、体重12キロとめちゃめちゃ成長していましたびっくり



保育園で毎月測っていますが、毎度毎度ぐんぐん増えていく数字に驚きですチュー




そして最後は小児科検診。

ここでは、胸の音聞いて、お腹の触診、お股ゾウの確認、歩行確認でした!

特に何も言われませんでしたが、おむつ1枚だったので肌も見てくれていたのかもです。




息子はここでも問題なし!

先生にバイバイして無事に終了しましたチュー





結果全部で1時間半くらいかな?

私は、最後の希望者のみの結果(相談)がなかったので、これくらいでしたが、気になることがあればその後も保健師さんに相談できたようですニコニコ




全体通して、順調に成長してくれているようで、とても安心しましたニコニコ


これからの成長も楽しみですチュー






ちなみに余談ですが、1歳半健診の時に1番気になったのが、マタニティーマークをつけている人の多さびっくり




3分の1くらいの人が妊婦だったと思う!

お腹が目立つ人も目立たない人もいたけど、もうみんな2人目?3人目?なのかーーと驚きましたびっくりびっくり




今妊娠していたら、2歳差?

確かに兄弟って2歳差多いですよねーー。

我が家は、やっと2人目どうしようか…?と話がで始めたところなので、ボチボチ考えていかないとなキョロキョロ

望むのか望まないのかもまだ決めてません笑い泣きが、夫が少し前向きに2人目のことを話し出した気がします!


この時から少し変化があった気が。






大好きな電車の絵本!好きなもので落ち着かせようと絵本を1冊選ばせて持って行きましたウインク




エコバッグはあると便利!カバン

息子の服や自分の上着、もらった書類など、さっと片付けられるチュー

そして、荷物が増えても安心です!










ご覧いただきありがとうございました!






実際に使っている息子用品など載せていますニコニコ
絵本多め!キラキラ
購入した本や図書館で借りた本の感想書いてます!