クローバー潜在意識に気づくだけ

「自分にOK!」が出せる方法を

お伝えしています

 

 

自分の「性格」「行動」「存在」を

否定するのは卒業!

 

「自分にOK!」育成コーチ

斧澤 実希です。

 

 

虹はじめましての方は、

斧澤 実希のプロフィールをご覧ください。

 

 

 

 

 

ご訪問頂きありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんで

ひと巻き残す?

 

 

 

 

 

無いよりは

いいけど

 

 

 

 

ひと巻きだけじゃ

足りないのよ!

 

 

 

 

この窮地を

 

 

 

 

いったい

どうしろと?滝汗

(心のつぶやき)

 

 

 

 

それじゃ、本題いってみよー!

 

 

 

 

 TODAY'S
 
これに気づいたら、
私の人生が
動き出しました!

思考癖 偏

 

 

 

 

ここから先は

先ほどと温度差の激しい

内容になりますグラサン

(それでもトイレネタを入れたかったワタシ

笑いが欲しいんだもん)

 

 

 

 

 

お久しぶりでございます

ブログを更新できない期間が

な、なんと3か月も!アセアセ

 

 

 

 

 

何でそんなに

更新できなかったかと言うと

 

 

 

 

 

その間、自分の中で

色々と考えることもあり真顔

 

 

 

 

 

改めて自分を

見つめてたら3か月

たってしまったガーン

(し、しょうもない理由)

 

 

 

 

 

自分を見つめる方法の一つとして

過去の自分に手紙を書いてたり

してましたメール鉛筆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しめっぽい手紙の詳細は

他の機会にUPするとして

(今日やらんのかい!)

 

 

 

 

 

過去の私は何に気づいたら

人生が動き出したか

手短に説明すると

 

 

 

 

 

①自分の思考癖に気づいたから

(思考癖めちゃあった)

 

 

②現実を俯瞰・客観視してみる

ことを覚えたから

 

 

 

 

今回は①を「思考癖 偏」として

説明するね

 

 

 

 

 

 

①自分の思考癖に気づく

 

 

 

 

 

私の数ある思考癖の中でも

一番やっかいだと感じたのは

 

 

 

 

 

 

 

承認欲求(笑)

 

 

 

 

 

「好かれたい」

「必要とされたい」

と思う欲求ですうさぎ

 

 

 

 

 

 

 

承認欲求があることは決して

悪い事ではありません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心理学者のマズローが提唱した

「欲求5段階説」の概念の一部で

誰もが持っている自然な欲求です

 

 

 

 

 

 

私の場合

どうして承認欲求が強めなのか

セッションで自分と向き合うと

その理由がわかりました

 

 

 

 

 

 

理由は幼少期の体験にあって

それが思考の癖として

 

 

大人になっても

顔をだしてました

(どんな体験かは長くなるので割愛します)

 

 

 

 

 

 

 

私は幼少期の体験から

愛されない、大切にされないと

感じていて泣

 

 

 

 

 

 

 

大切にされない、

愛されない自分は

価値のない人間だと思ってた

 

 

 

 

 

 

 

だから自分のことが嫌いだし

自分を雑に扱ってました

 

 

 

 

 

 

私なんてこの程度でいいんだと

いつも思ってた

 

 

 

 

 

 

 

 

愛されない自分は

私自身も認められない

 

 

 

 

 

 

 

でも本音ではいつも

愛されたい、認められたい

と願う自分がいました

 

 

 

 

 

 

私が自分のことを

認められないから

 

 

誰かに認めてもらおうと

思うんだよね

 

 

 

 

 

それは夫だったり

自分の子供だったり

友達や同僚だったり

 

 

 

 

 

 

自分を認めてもらいたいから

自分の気持ちを殺して

相手に合わせてしまう

 

 

 

 

 

 

私が自分の気持ちを

無視しているから

自分を認めるなんて

さらさらできなくて

 

 

 

 

 

自分では認めないけど

そんな自分を誰かに認められたい

 

 

 

 

 

 

矛盾した感情がぐるぐる

もう負のループ状態でスター

めちゃくちゃ苦しかった

 

 

 

 

 

 

苦しいのにその気持ちを

自分で無視してるから

 

 

 

 

 

もはや苦しいのが

普通の状態だと思ってる

(ここまでくるとマゾだよ、マゾ)

 

 

 

 

 

 

そんなマゾ体質から運よく

カウンセリングやコーチングと

であって

 

 

 

 

 

 

セッションで自分と

向き合いながら

 

 

 

 

 

 

今まで無視してきた

自分の気持ちを潜在意識から

見つける作業を始めました

 

 

 

 

 

 

ひとつ、ひとつ丁寧に

自分の気持ちを拾い集めて

 

 

 

 

 

 

自分の心の底からの

本音を見つけ出す!

 

 

 

 

 

 

とても地味だけど

自分という人間を知る

大切な作業でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもね、ふとした瞬間に

思考癖がポロっと

出てきたりした時は

 

 

 

 

 

 

でたでた!またか!って

 

 

 

 

 

すぐ気づくようになった

(昔はそれもできなかった)

 

 

 

 

 

 

それはセッションを通して

自分の思考癖パターン

分かっていたから

 

 

 

 

 

 

特に家事とか

ぼーっとできる

習慣化された作業

のときに

 

 

 

 

 

私はでるのが多いです

(みんなも注意して!)

 

 

 

 

今回とは違う視点で書いている記事

 

 

 

 

 

 

ということで

「これに気づいて、人生が動き出した」

と感じる一つ目は

 

 

 

 

①自分の思考癖に気づく

でした

 

 

 

 

 

次回は

②現実を俯瞰・客観視してみる

 

 

 

 

 

 

を、お届けします

お楽しみに!

 

 

 

 

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございます。

 

 

 

 

…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

チューリップ斧澤 実希の人気記事チューリップ

 

 

 

まじかるクラウン第1位 あなたは無視してませんか?

 

 

 

まじかるクラウン第2位 私はこれが、ありませんでした

 

 

 

まじかるクラウン第3位 私の子育ての本音はコレでした

 

 

 

…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 


 

 

 

クローバー40才から「自分にOK!」が出せる

自己受容マインドをあなたに!

 

 

 

自分の「性格」「行動」

「存在」を否定するのは卒業!

 

「自分にOK!」育成コーチ

斧澤 実希です。

 

 

 

 

虹はじめましての方は、

斧澤 実希のプロフィールをご覧ください。

 

 

image

 

 

 

 

 

ご訪問頂きありがとうございます

 

 

 

 

 

先日、先輩コーチが企画する

「金沢リトリート」飛び出すハート

 

 

 

 

4月4.5日で

参加してきました!

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

実はこの企画

去年も開催されていて

 

 

 

 

その時の私は

まだ、先輩コーチの

存在すら知らず

 

 

 

 

「金沢リトリート」

楽しそうだな~

金沢行きたいな~

 

 

 

 

と、参加した方の

ブログを読んで

羨ましがるだけでしたドクロ

 

 

 

 

そんな私が!

 

 

 

 

 

自分と向き合う

ようになってから

 

 

 

 

 

偶然に人を介して

先輩を紹介頂き

 

 

 

 

 

今年には

「金沢リトリート」に

参加してるなんて

 

 

 

 

 

凄くないですか?

 

 

 

 

image

地元民が通う美味しいお寿司屋さん

 

 

 

 

 

 

image

さすがネタが新鮮で美味しかった~

 

 

 

 

去年の私からは

想像できない展開

自分でも驚いてますポーン

 

 

 

 

image

千里浜海岸、砂浜を車で走っても大丈夫な海岸は初めて!

 

 

 

 

 

image

 

 

 

image

金沢おでん

 

 

 

 

「金沢リトリート」に

参加した他の方々とも

 

 

 

 

 

今まではzoomが

メインだったのが

 

 

 

 

 

リアルに会う

貴重な時間を

ご一緒させて頂きました!

 

 

 

 

 

image

ひがし茶屋街

 

 

 

 

初めてお会いする方も

 

 

 

 

まるで以前からの

知り合いのように馴染んで

 

 

 

 

 

新たなご縁

繋げてもらった感じですお願い

 

 

 

 

 

御抹茶と和菓子の美味しいこと!

 

 

桜がピンクなの!

 

金沢野菜を使った素敵な昼食

 

手作り和菓子体験

 

 

 

 

 

 

白山比咩神社

 

 

 

 

去年から今年にかけて

自分と向き合ったことで

 

 

 

 

 

ミラクル起きてる!

ってくらい滝汗

 

 

 

 

 

人間関係がめちゃくちゃ

良くなってるのを

実感してますグッ

 

 

 

 

 

夫婦関係も良好

来週は旦那と

山形~福島へ

 

 

 

 

桜を見に行きます!桜

 

 

 

 

GWも

キャンプも予定してるし

友人との推し活もあるラブラブ

 

 

 

 

 

自分と向き合ったら

引き寄せが起きてる!

 

 

 

 

 

ミラクル期間を

楽しみたいと思います乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございます。

 

 

 

 

…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

チューリップ斧澤 実希の人気記事チューリップ

 

 

 

まじかるクラウン第1位 あなたは無視してませんか?

 

 

 

まじかるクラウン第2位 私はこれが、ありませんでした

 

 

 

 

まじかるクラウン第3位 私の子育ての本音はコレでした

 

 

 

…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 


 

 

 

クローバー40才から「自分にOK!」が出せる

自己受容マインドをあなたに!

 

 

 

自分の「性格」「行動」

「存在」を否定するのは卒業!

 

「自分にOK!」育成コーチ

斧澤 実希です。

 

 

 

 

虹はじめましての方は、

斧澤 実希のプロフィールをご覧ください。

 

 

image

 

 

 

 

 

ご訪問頂きありがとうございます

 

 

 

 

実は1ヵ月以上前の

ことなのですが

 

 

 

 

2月10日~12日で

北海道 釧路へ旦那と

旅行してきました飛び出すハート

 

 

 

 

 

めちゃくちゃ

楽しかったラブラブ

 

 

 

 

 

しかもすべて旦那の

プロデュースだったので

超らくちんチョキ

 

 

 

 

 

 

丹頂鶴を見たり

 

 

 

 

旦那撮影

 

 

 

 

 

 

オオタカやオジロワシ

を見たり

 

 

 

 

 

旦那撮影

 

旦那撮影

 

 

 

 

 

 

 

 

流氷も初めて見ました

 

 

 

 

 

これ、私撮影

 

 

 

 

 

 

 

もちろんグルメも

堪能して

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大満足の旅でした

 

 

 

 

 

しかし

 

 

 

 

心残りが

ひとつあって

 

 

 

 

 

 

それは

 

 

 

 

 

 

シマエナガ

見れなかったこと

 

 

 

く~、悔しい

 

  

 

 

 

 

 

 

 

釧路、いつかリベンジします!

 

 

 

 

 

 

 

それじゃ、本題いってみよー!

 

 

 

 

 TODAY'S
 
ぐうたら妻で
愛されるって、
マジですか⁈

 

 

 

 

ぐうたら妻って

誰ですか?

 

 

 

 

はい、私です(笑)

 

 

 

 

 

朝、「行ってくるね」

という旦那の声で目が覚めて

 

 

 

 

 

寝起きの髪は

ぐちゃぐちゃのアフロヘア

 

 

 

 

 

眠い目をこすりながら

旦那を見送るため

玄関へ行きます

 

 

 

 

 

 

もちろん

パジャマのままで

 

 

 

 

 

 

「行ってらっしゃい」と

ハグをして

 

 

 

 

 

旦那は自分でまとめた

ゴミ袋と通勤カバンを持ち

仕事に行きます

 

 

 

 

 

毎朝こんな感じですグラサン

 

 

 

 

 

また、夕食の時も

私が食事を作りますが

食器の片付けは旦那です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも

片づけを強制した

ことはありませんドクロ

 

 

 

 

 

自然としてくれるように

なりました
(ホントよ)

 

 

 

 

 

なんで?

不思議です

 

 

 

 

 

 

以前の旦那さんは

今とはまったく違って

 

 

 

 

 

家事は女がやるもの

って感じの

亭主関白でした滝汗

 

 

 

 

 

 

じゃ、どうやって

今の関係性に変化したのか?

 

 

 

 

 

 

思い当たる

事といったら

 

 

 

 

 

私が自分と

向き合うように

なってから

 

 

 

 

 

旦那さんも

変化していったと

感じています

 

 

 

 

 

 

過去の自分と

向き合うことで

 

 

 

 

 

 

過去の経験から

無意識に思っていた

「思い癖」

 

 

 

 

 

何度も見える化して

自分で確認してきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうしたことで

「思い癖」の理由

わかってきたし

 

 

 

 

 

 

物事を俯瞰して

見れるようにもなって

 

 

 

 

 

 

段々と「私は私」

自分自身を認められる

ようになってきたグッ

 

 

 

 

 

自分に自信

出てきたことで

 

 

 

 

 

感じ方や言葉の

使い方や雰囲気が

変わったようなんです

 

 

 

 

 

だって

理由のわからない

モヤモヤした感情や

 

 

 

 

 

不機嫌さが

なくなったから

 

 

 

 

 

毎日ご機嫌な

日常なんだよね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●自分の思い込み癖が知りたい

 

 

 

 

 

そんな方は

無料でセッション

が体験できる

 

 

 

 

 

 

簡単な

お試しセッション体験会申込

 

 

 

 

 

 

チェックして頂けたら

嬉しいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分と向き合って

知らなかった自分を知る

 

 

 

 

 

 

生きやすくなったと

感じています

 

 

 

 

 

 

例えて言うなら

 

 

 

 

 

 

初対面の人は

コミュニケーションが

取りづらいけど

 

 

 

 

 

その人が

どんな人なのか

知ることで

 

 

 

 

 

 

コミュニケーションが

取りやすくなる

 

 

 

 

 

 

それを自分に

している感じです

(わかるかな?)

 

 

 

 

 

 

私が自分に

安心できるから

 

 

 

 

 

 

その雰囲気が

家族にも伝わってる

 

 

 

 

 

 

ってことで

毎日、安心して

これからも朝寝坊します!

 

 

 

 

 

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございます。

 

 

 

 

…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

チューリップ斧澤 実希の人気記事チューリップ

 

 

 

まじかるクラウン第1位 あなたは無視してませんか?

 

 

 

 

 

まじかるクラウン第2位 私はこれが、ありませんでした

 

 

 

 

まじかるクラウン第3位 私の子育ての本音はコレでした

 

 

 

 

 

 

…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 


 

 

 

クローバー40才から「自分にOK!」が出せる

自己受容マインドをあなたに!

 

 

 

自分の「性格」「行動」

「存在」を否定するのは卒業!

 

「自分にOK!」育成コーチ

斧澤 実希です。

 

 

 

 

虹はじめましての方は、

斧澤 実希のプロフィールをご覧ください。

 

 

image

 

 

 

 

 

ご訪問頂きありがとうございます

 

 

 

 

 

本題の前に

ちょっと時間が

たちましたがご報告を!

 

 

 

 

 

3月3日に

横浜みなとみらいで

行われた

 

 

 

 

未来の学び方

&

働き方フェス

 

 

 

 

 

大盛況でした!飛び出すハート

 

 

 

 

 

予想を上回る人数に

ご来場を頂きポーン

 

 

 

 

 

休憩時間も取れない

ほどの忙しさでした!

 

 

 

 

めちゃ嬉しかった!グッ

 

 

 

 

 

これを機会に

自分と向き会って

 

 

 

 

 

人生を自由に歩ける人が

増えたと思うと

 

 

 

 

 

この仕事を選んで

本当に良かったと

感無量でした乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

ご来場ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それじゃ、本題いってみよー!

 

 

 

 

 TODAY'S
 
子供に過干渉する
親の本音はコレ

 

 

 

 

 

あなたはつい子供に

過干渉になってませんか?

 

 

 

 

自分の子供を

思うあまりに

 

 

 

 

つい色々と

口や手を出してない?目

 

 

 

 

 

そんな口や手を出す

お母さんってさお母さん

 

 

 

 

子供だけじゃなく

家族全員にも

 

 

 

 

やたらと世話を

焼きたがるグラサン

(過去の私がそうだった泣

 

 

 

 

 

でもね、そこには

 

 

 

 

 

 

本人にも気づかない

本音が隠れてます

 

 

 

 

 

親が子供にやたらと

干渉する理由って

 

 

 

 

 

 

実はいくつか

あるんだけど

 

 

 

 

 

一番の原因はズバリ!

 

 

 

 

 

「親の自己肯定感の低さ」

なんだよね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

親が自分に対して

自己肯定感が低いと

 

 

 

 

家族の世話を

焼くことで

 

 

 

 

はじめて

自分が家族の中で

重要な存在だと

 

 

 

 

 

自分を認めることが

できるんだよね乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

これが、過干渉する

お母さんの本音です

 

 

 

 

 

だから

「私がいないと駄目ね」と

思わせる状況

 

 

 

 

自分で作りたがるから

過干渉になるんだよ真顔

 

 

 

 

 

 

そうやって

過干渉になることで

 

 

 

 

 

「必要とされてる自分」

という条件付きの

居場所を作ってる

 

 

 

 

 

 

ってことは

 

 

 

 

 

必要とされなくなったら

自分の居場所はない

思ってるんだ泣

 

 

 

 

 

無意識にね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あとは

 

 

 

 

子供をちゃんと

育てる責任感とかハイハイ

 

 

 

 

 

何か問題が起きたら

自分が責められるかも

っていう恐れとかさ

 

 

 

 

 

そんな思い込み

過剰な干渉に

つながっちゃうんだよね

 

 

 

 

 

 

つまり、親が子供に

むやみに干渉するのは

 

 

 

 

 

自分の自己肯定感の低さ

思い込みや不安が

重なってしまうからなんだもやもや

 

 

 

 

 

もっと家族と健康的な

関係を築くためには

 

 

 

 

 

 

どうして無意識に

そう思うのか

 

 

 

 

 

まずは

自分の気持ちと

向き合うことが

大切だと思う

 

 

 

 

 

だってきっと

そうしなければいけない

理由があるはずだから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その理由が分かれば

どうして自己肯定感が

持てなかったのか

 

 

 

 

自分に納得

できると思う

 

 

 

 

 

自分に納得できたら

なんとなく感じてた

不安も解消します

 

 

 

 

 

自分を知ると

不安が消えるOK

 

 

 

 

 

あなたも今年は

自分を知ることに

チャレンジしませんか?

 

 

 

 

 

きっと新しい自分に

出会えるよ飛び出すハート

 

 

 

 



それでは、また次のブログで
お会いしましょう♪

 

 

 

 

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございます。

 

 

 

 

…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

チューリップ斧澤 実希の人気記事チューリップ

 

 

 

まじかるクラウン第1位 あなたは無視してませんか?

 

 

 

 

 

まじかるクラウン第2位 人生は選択の連続です

 

 

 

 

 

 

まじかるクラウン第3位 できるならあの日に戻りたい

 

 

 

 

…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 


 

 

 

クローバー40才から「自分にOK!」が出せる

自己受容マインドをあなたに!

 

 

 

自分の「性格」「行動」

「存在」を否定するのは卒業!

 

「自分にOK!」育成コーチ

斧澤 実希です。

 

 

 

 

虹はじめましての方は、

斧澤 実希のプロフィールをご覧ください。

 

 

image

 

 

 

 

 

ご訪問頂きありがとうございます

 

 

 

 

 

本題の前に

  皆さんにお知らせ

あります!

 

 

 

3月3日

横浜みなとみらい

開催される

 

 

 

 

未来の学び方

働き方フェス

 

 

 

 

私が所属する

ストレスクリア協会が

参加しますグッ

 

 

 

 

 

 

 

 

他にも15団体が

参加予定で

 

 

 

 

16の体験ブース

入場無料で回れますOK





しかも!
事前予約で各ブースから

来場プレゼント✨🎁✨

 

 

 

 

 

事前予約はこちら↓

https://www.reservestock.jp/events/899032

 

 

 

 

絶対に

事前予約した方が

お得です!

 

 

 

 



もしブログ読者で

お近くに方がいましたら





3月3日

横浜みなとみらい

ぜひお越しくださいね♪

 

 

 

 


たくさんのプレゼントを

ご用意してお待ちしています✨





 

ちなみに私の参加ブースは

こんなことやります

 

 

 


 

 

 

 

実際にセミナーや

診断を行うのは

 

 

 

 

理想の働き方を叶えた

ベテラントレーナー乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

畑谷成美さん   クボタ アキさん  石井美雪さん

 

 

 

 

 

 

 

 

コーチの私も

受付けや案内を

してますので

 

 

 

 

お気軽に遊びに

来てくださいねウインク

 

 

 

 

 

୨୧┈┈┈《イベント詳細》┈┈┈୨୧

 

 

未来の学び方

働き方フェス

@横浜みなとみらい

 

 


日時:2024.3.3(日)

11:00~16:00


場所:日本丸メモリアルパーク

訓練センター
横浜市西区みなとみらい2丁目1-1



事前予約で来場プレゼント✨🎁✨
🌈お申込みはこちらからどうぞ↓↓

 

 

https://www.reservestock.jp/events/899032

 

 

 

来場予約後に、予約完了メールから

【O】ストレスクリアの予約サイトにて

お申込みできます。

 

 

 

 


親子でいろいろな働き方

体験しませんか?

 

 

 

 

 

それじゃ、本題いってみよー!

 

 

 

 

 TODAY'S
 
子供に酷いことを
要求してました(泣)


  

 

 

あなたは、

自分の気持ち

 

 

 

 

言葉にする事が

出来ますか?

 

 

 

 

 

自分の気持ちを

言葉にするって

難しいですよねアセアセ

 

 

 

 

 

 

 

先日、同期の

コーチ仲間と話して

こんな話題になりましたお母さん

 

 

 

 

 

 

 

50年以上

生きてきたのに

 

 

 

 

 

 

 

今だに自分の気持ちを

言語化するのって

難しいよねドクロ

 






私もブログを書いていて

痛感しています真顔



 

 

 

私の感情の揺れや

気づいたことを

 

 

 

 

 

 

そのままブログで

伝えたいのに鉛筆

 

 

 

 

 

 

うまい表現が

出てこない~アセアセ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな大人でも

難しいことを

 

 

 

 

 

 

昔の私は

子供に要求

してました❗️

 

 

 

 

 

 

仕事子育て

忙しかった頃は

 

 

 

 

 

 

 

朝から夜まで

時間との戦いだし

 

 

 

 

 

 

実母との問題や

義理母との問題もあり

 

 

 

 

 

 

自分も精神的に

余裕なんて

持てない時期でした

 

 

 

 

 

 

仕事育児家事

睡眠時間を削られて

 

 

 

 

 

思うようにいかない

毎日にイライラ

してしまうムカムカ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供が何か私に

話しかけてきたら

 

 

 

 

 

 

「お母さんにわかる

ように話して」

 

 

 

 

 

 

子供にこんな

要求をして

 

 

 

 

 

自己嫌悪の日々

でした泣

 

 

 

 

 

 

 

子供達は

 

 

 

 

モヤモヤ

イライラした

気持ちを

 

 

 

 

 

どう表現して良いか

まだ分からない

 

 

 

 

 

精神的に

まだまだ未熟

だったのにハイハイ

 

 

 

 



私は

大人にわかるように

話せって

 

 

 

 

 

どんだけ子供達に

無茶振り

してたのかガーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

激しく後悔してる

子供達よ、ゴメンお願い

 

 

 

 

 

 

 

でも今は

コーチとしての

スキルを身に付けたので

 

 

 

 

 

 

娘の言葉に出来ない

心のモヤモヤもやもや

 

 

 

 

 

私が使うコーチのスキル

自然と言葉に出せる

ようになりOK

 

 

 

 

 

 

最近では

私に話すことで

自分の考えを整理

しているらしく

 

 

 

 

 

 

悩み事を私によく

話すようになりました

 

 

 

 

 

 

このスキルは

小さなお子さんにも

使えるので

 

 

 

 

 

 

将来、ができたら

たくさんのお話を

聴いてあげたいと思います爆  笑

 

 

 

 

 

きっと

素敵なお婆ちゃんに

なれるはずチョキ

 

 

 

 

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございます。

 

 

 

 

…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

チューリップ斧澤 実希の人気記事チューリップ

 

 

 

まじかるクラウン第1位 認める勇気がありますか?

 

 

 

 

まじかるクラウン第2位  あなたは無視してませんか?

 

 

 

 

 

まじかるクラウン第3位 私はこれが、ありませんでした

 

 

 

…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆