クローバー40才から「自分にOK!」が出せる

自己受容マインドをあなたに!

 

 

 

自分の「性格」「行動」

「存在」を否定するのは卒業!

 

「自分にOK!」育成コーチ

斧澤 実希です。

 

 

 

 

虹はじめましての方は、

斧澤 実希のプロフィールをご覧ください。

 

 

image

 

 

 

 

 

ご訪問頂きありがとうございます

 

 

 

 

 

先日、桜の枝を買いました

 

 

 

 

 

山形県の啓翁桜桜

 

 

 

 

買った時はすべて

蕾だったのに

 

 

 

 

 

今は満開桜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私達だけが

桜を楽しんでいると

思ったら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ん?

 

 

 

 

 

 

 

 

金魚も花見を

楽しんでました!

 

 

 

 

 

それじゃ、本題いってみよー!

 

 

 

 

 TODAY'S
 
そこが、人生の
分かれ道なんです

 

 

 

 

 

突然ですがタイトルの

人生の分かれ道って
なんのことだと思います?





・・・





はい
自分軸のことです
(わかるかーい!( ゚Д゚))





しかも、
自分軸が人生の分かれ道って
なんやねん!!ムカムカ





と、あなたは心の中で
突っ込み入れてるはず(笑)




結論から言うと
自分軸の分かれ道とは




自分の決めたことに
責任をもっているかどうか






これが、他人軸で行動したか
自分軸で行動したかの
分かれ道になります










もうちょっと簡単に
分かり易い例で説明すると





ある主婦の方が
起業したいと思った
としますお母さん






やりたい事があって
その仕事で

起業にチャレンジしたいびっくり





奥さんはその熱い思いを炎
旦那さんに相談したとします





奥さんの言葉を聞いた
旦那さんの反応は・・・お父さん





「家事とか、子供の面倒とか
PTAとかで忙しいのにできるの?
簡単なことじゃないんだぞ?
やめとけよ」
お父さん





と、真面目に聞いて
くれなかったとしたらドクロ





その時、あなたがこの奥さんなら
どんな反応をしますか?





実はココが!

 

 


他人軸と自分軸の

分かれ道!






「旦那が反対するから
私は起業したくてもできない。
もっと旦那が理解のある人だったら
起業できるのに!
旦那のせいで私の人生好きにできない!」

お母さん




と、起業できないのは
旦那さんのせいにする
これが他人軸の行動ドクロ










一方、自分軸の行動は




「旦那が賛成しないから止めておこう。
本当はめちゃくちゃ起業に挑戦したいけど
旦那の意見に従うと決めたのは私だし、
今は諦めよう」






と、旦那さんの意見を採用した
自分に責任を持つ
これが自分軸の行動です乙女のトキメキ





「起業しない」という
出した結果は同じでも





自分の受け止め方
まるで違いますねグッ





出来ない事でも
自分が選択することで
自分が選んだ責任を持つ




その積み重ねが
自分軸を作っていきます飛び出すハート












生きていると毎日
選択の連続です





その選択に自分で

責任を持てると

 

 

 

 

 


自分の人生を

自分で作っている
実感がわきますOK





自分で人生を作ってる
実感が湧くと





後悔しない人生
なりますね飛び出すハート





あなたは、自分の選択に
責任を持っていますか?






ぜひ自分軸を手に入れて
後悔しない人生を

送ってくださいねラブラブ





それでは、また次のブログで
お会いしましょう♪♪

 

 

 

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございます。

 

 

 

 

…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

チューリップ斧澤 実希の人気記事チューリップ

 

 

 

まじかるクラウン第1位 あなたは無視してませんか?

 

 

 

 

 

まじかるクラウン第2位 私はこれが、ありませんでした

 

 

 

 

まじかるクラウン第3位 あなたの身体、整ってますか?

 

 

 

 

…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆