40才から「自分にOK!」が出せる
自己受容マインドをあなたに!
自分の「性格」「行動」
「存在」を否定するのは卒業!
「自分にOK!」育成コーチ
斧澤 実希です。
はじめましての方は、
斧澤 実希のプロフィールをご覧ください。
ご訪問頂きありがとうございます
よく言いますよね?
その一口が、豚になる
その言葉を
気にしなくなって
うん十年
歩みは遅いものの
着実に近づいてます
コレに!
それじゃ、本題いってみよー!

忙しい時ほど、自分の
〇〇〇を無視しない
あなたは〇〇〇に
入る文字
何だと思いますか?
答えは「気持ち」
忙しい時ほど
自分の気持ちを
無視しない
とても大切なことです
なぜ大切なのか
これからご説明しますね
自分を雑に扱う私
私は自分に自信がなかったので
昔は他人に合わせてばかりでした
会社員時代、周りを気にしては
空気を読んで行動できてるか
周りから変な人と
見られていないか
周りばかり気にして
自分自身に目を向ける
余裕なんて
まったくありませんでした
ポンコツな自分なんて
情けないばかりで
見たくもないし
自分がポンコツだと
自覚するのも
嫌だったし、怖かった
だから、日々の忙しさを
理由にして
自分なんてどうせ
価値のない人間
そう思って自分を
雑に扱っていました
セッションで自分を知る
自分に自信が
持てなかった私
自分軸を持ちたくて
ストレスクリアを
学び始めました
必死に勉強して
コーチの資格も取得
セッションの回数を
重ねれば重ねるだけ
見えてきたものが
ありました
意外な自分の
気持ちに気づいたり
あるパターンで
グルグルとループする
自分の思い癖に
気づいたり
意識していなかった
自分の潜在意識の声を知って
私って本当は
こんな気持ちだったんだ
初めて自覚して
セッションは
自分自身を知る手段
なのだと
腑に落ちました
自信がなかった本当の理由
例えて言うなら
自分を知らない事は
まったく知識がないのに
車を運転するのと同じ
エンジンの
かけ方も分からなければ
アクセルもブレーキも
わからない
車の運転方法も
知らないのに
運転に自信なんて
持てるはずがない
それと同じで
自分を知らないのに
自分に自信なんて持てない
自分を知らないから
自分の未来にも
漠然とした不安を感じてた
今まで自分に自信が
無かった原因は
そもそも自分を
良く知らなかった
からだと
人生で初めて
気が付きました
人生の舵取りをする
自分を知っていた
つもりでいた55年間
つもりの時代が
長かった…ショック
セッションで
自分の気持ちに
フォーカスして
自分の気持ちを
知ることは
自分自身の
舵取りをすること
ってことは
自分の人生の舵取りを
することにもなる
だから、自分の気持ちを
無視すると
自分の舵取りが
できなくなって
いつかは自分の
人生に迷子になる
あわわっ
人生迷子は嫌じゃ
いま気づいて
本当に良かったと
心から思います
最後まで読んで頂き
ありがとうございます。
…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
斧澤 実希の人気記事
第1位 私はこれが、ありませんでした
第2位 あなたの身体、整ってますか?
第3位 油断してました
…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆