ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
2014年生まれ、9才の長男、2017年生まれ、6才の次男、夫、私の4人家族です。

次男に、
言語や行動、運動など発達の遅れがあり、
3歳の少し前から療育に通いはじめました。

その後、
知的障害の診断、
言語発達遅滞の診断を経て、
4歳0ヶ月で、言語が年齢相当になりました。

さらに、
4歳7ヶ月になり、
ひらがな、カタカナの読み、
二桁の足し算、引き算までできるように。

我が子の場合、
音を言葉としてききとるのが苦手で、
発語が遅れたようです。

文字をよめるようになったこと、
それから、
視覚的にいろいろな概念が学べる
知育アプリをはじめたことで、
爆発的に理解力が高まりました。

ただ、
6歳の現在も単語すら聞き取りは苦手。
話し言葉でのコミュニケーションは、
今でも1年以上遅れている気がします。

どなたかの参考になれば幸いです。

−−−−−−−

〈次男の言葉の状況〉※3歳2ヶ月時点
単語は最後の一文字しかいえない。
こんにちわは、わー
りんごは、ごー
さかなは、なー
いぬは、わんわん
ねこは、にゃーにゃー
といいます。

大丈夫?ときくと、
ぶー!(^^)とこたえて、

おなまえはときくと、
くん!といいます。

滑舌が悪い。
 これ → (一文字に変換)→ れ
 (れ、は発音できない) → べー
 ○○する → チュー
 これにする → べー、チュー
のようになります。

○○したい → たい
 のみたい → たい
 やりたい → たい

一部、2語文らしきものもでています。
 わんわん、いた
 はい、どうぞ
 まま、はやくー
 ぱぱ、いない
 ぱん、おいしー
 ぱん、たい
 (次男)くんも、(やり)たいよー

−−−−−−−

〈これまでの経緯〉
●2019年6月 (1歳8ヶ月)
 ようやく歩けるようになる

●2020年8月 (2歳10ヶ月)
 単語が末尾一文字しか言えない状態で
 私費療育の教室に相談
 療育の必要な状態と判明する 


●2020年9月 (2歳11ヶ月)
 児童精神科受診
 軽度知的障害の診断を受ける
  リンク 

 児童相談センター K式発達検査
 運動80、認知80、言語74、トータル77

 家庭訪問の療育開始(私費)週1


●2020年10月 (2歳11ヶ月)
 個別療育を開始(公費)週2

 言語聴覚士の面談開始 月1
  「喃語」の状態といわれる

●2021年1月 (3歳2ヶ月)
 児童精神科受診 知的障害の診断
 普通学級へ進学できる可能性なしと診断


●2021年1月 (3歳2ヶ月)
 児童相談センター付属病院 K式発達検査
 運動74、認知80、言語80、トータル77
 言語発達遅滞、境界知能との診断

●2021年8月 (3歳8ヶ月)
 単語はまだ一語状態で通じないが、
 なにやら宇宙語みたいなものを話す。

●2021年10月 (3歳10ヶ月)
 単語を発音できるようになる。
 ほとんど同時に話せるようになる。

●2021年11月(4歳0ヶ月)
 言語聴覚士による言語発達診断で、
 言語が年齢相当になる

●2022年8月(4歳)
 児童精神科

 知能が平均域との所見。

●2023年1月(5歳2ヶ月)
 就学に向けてWISC-IVを受ける。
 IQ112 


●2024年2月(6歳3ヶ月)
 ひらがながかけるようになる。
 読書が絵本から児童書に。

●次男の紹介 リンク