ママになっても
マウントする人って多いなって
最近思います
というのも子供関係で
ママ友になった人は
そこまで心開ける人も多くないし
心開いてたとしても
余計なことは言わないし聞かないしで
うまく仲良くやっていけてると
思っているのですが。。
そうじゃなくて
友達だった人が子供産んで
ママ友???になったときの
マウントがすごくてびっくり

※29歳になるとみんな
第一子産むことが多くて。
なんて言うか早く子供産んでると
何も経験できなくて
可哀想だよねっみたいな
そんなことをやんわり言われたり
仕事とかも資格持ってないと
あんまり給料貰えないのでは???
なんて言われたり

え???こんなあからさまに
嫌な気持ちになること
言ってくるんだ???と
ちょっとびっくりしちゃう![]()
わたしはそんなとき
例えたくさんお金を貰ってたとしても
えーーー結構もらえてるよーーー
とか絶対言わないで。。
そうなんだよねーーー
困っちゃうよーーー
と返したりする![]()
だから我が家のことを
子沢山貧乏だと思ってる人は
多いんだと思うけど
それはそれで良いと思う![]()
![]()
その方が楽![]()
![]()
だけどやっぱり
カチンと来るとかもあるけど
我慢してるよ![]()
100万当たったことも言ってないし。。
そのお金で旅行行ってることも
子供たちに口止めしてる
それがいいしそれが平和
↓こんなこともあるけどさ。
ママ友に昼キャバ誘われた話
↑ランキング登録始めました
※クリックしてくれたら
嬉しいです


見てね
買い物なら楽天。



