長男のクラスの問題児。
個人面談で先生が親に話して
そこから怒られでもしたのか
少しはおとなしくなったみたい

でもまたすぐいろいろ
問題行動起こすんだろうなって
そう思うんだけど。

その問題児は漢字テスト
80点以上で合格
それより下だと再テスト

と言うのを何度も何度も
受けているらしい

※ちなみに長男は94点で
クラスに再テストが18人いたらしい

何度も受けてることを
親は知ってるのだろうか???
一緒に勉強とかしないのだろうか???
なんだか昔のわたしを
見てるようで胸が痛い


結局わたしが人の家の子育てに
口出ししてしまう理由は
全部そこなんだよね。
自分が過去にさみしかったから
何にも出来ないくせに
なんとかしてあげたいって
変なこと思ってしまうんだよ

何にも出来ないのにさ。
その子の考えてることを知ろうとしちゃうのよね

そして最近思ったのが
問題児の場合
発達障がいではなくて
愛着障害なんじゃないかってこと。
いろいろ調べたんだけど

俺を見てが強い気がする。

自信がないから
人よりも上に立とうとしたり
強く見せようとしたり
するのではないか???と
思ったりもした
※けっこう知ったかぶりの
嘘とかも多いらしいし。
分からないんだけど。
放置子もまたこれに近くて
長男の友達で放置されてる???
と思う子って
大人にベタベタしてくる子
多い気がして。。
それも愛着障害だったのか???と
思ってしまいました
全てが当てはまるわけじゃ
ないんだけどさ

長男に優しくしてくれたら
うちに遊びにきてもいいし
わたしだって優しくするのにって
よく思う。。
とりあえず長男には
もうあんまり近づかないでねーーー
とだけ話しておきました
そして何かあったら
すぐお母さんに言ってねと
それもきちんと伝えてます
悪露もおさまってきたので骨盤矯正しようとガードル履き始めた。。
↑これ履くと太ももの横の
出っ張りが凹むので
妊娠前から愛用してる

結構人気でなくなると予約になってしまうのでお早めにーーークーポン出てます

↑よかったら覗いてね

買い物なら楽天。

