明日は節電!停電対策もね! | もえもえ育児ほぼ終了日記と障害児家族の防災ブログ

明日は節電!停電対策もね!

今日はバタバタしていたのでブログは書く予定ではなかったのですが、取り急ぎこれだけは。

明日は冬が戻ったみたいに寒くなる予想ですね。
暖房使用が増加して、東京電力管内の電力需給バランスが逼迫する恐れがあるようです。
NHK ニュースサイトより下矢印
東京電力 あす管内で節電呼びかけ 電力需給非常に厳しい見通し

明日は不要な家電を切っておく、電気を使わない暖房を使う、エアコンの設定温度を下げるなど出来る範囲での節電と、万が一の停電に備えてモバイルバッテリーやポータブル電源など充電式のものは出来るだけの充電をしておくのが良いと思います。

冷蔵庫が止まった時のために、冷凍庫の隙間には保冷剤や空きペットボトルに水を入れて凍らせておくのも良いですね。

大規模停電を起こさせない為の節電協力と万が一の事態でも困らない備え、ご一緒に頑張りましょうニコニコ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


非常時の備えしてくださいね!

特に災害弱者と呼ばれる方ほど備えは必要です。

防災記事まとめ・その1はこちら➡
防災記事まとめ・その2はこちら➡
自宅療養・感染対策まとめはこちら➡

先天性難病による障害児もえもえのことまとめてます。
もえもえの誕生から通園までのまとめ➡
もえもえの通園&通学のまとめ➡
もえもえの摂食のまとめ➡
もえもえのトイレトレーニングまとめ➡

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆