私の防災・その89 災害級の大雨予想、他人事にしない | もえもえ育児ほぼ終了日記と障害児家族の防災ブログ

私の防災・その89 災害級の大雨予想、他人事にしない

活発な前線が日本列島全体を覆っていて、災害級の大雨予想が出ています。

NHK ニュースサイトより⬇
“梅雨末期のような大雨のおそれ 災害への備えを” 気象庁

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


非常時の備えしてくださいね!

特に災害弱者と呼ばれる方ほど備えは必要です。

防災記事まとめ・その1はこちら➡
防災記事まとめ・その2はこちら➡
自宅療養・感染対策まとめはこちら➡

先天性難病による障害児もえもえのことまとめてます。
もえもえの誕生から通園までのまとめ➡
もえもえの通園&通学のまとめ➡
もえもえの摂食のまとめ➡
もえもえのトイレトレーニングまとめ➡

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

九州地方は既に断続的な大雨が降っているようですね。
NHK ニュースサイトより⬇

今の状況は、大きな被害が出た西日本豪雨を引き起こした梅雨末期の気圧配置にとても良く似ているそうです。

ハザードマップの確認と、いざと言うときの避難行動を今の内に具体的に決めておくことをお勧めします。

NHK サイトより⬇

気象情報や避難情報、河川の水位状況は最新のものを入手できますか。

道路が冠水すると、見た目だけでは実際の水位が分かりにくくなりますので、迂闊に踏み込むと危険です。
冠水し始めてからの水位が上がるスピードはとても早いです。
水の流れも場所によってはとても早く強くなります。

避難するなら冠水する前に!

もしも冠水してから避難せざるを得ない場合は、水の中でも脱げにくい靴(スニーカーなど)を履いて、長い傘や杖などで足元を確認しながら避難してください。

道路は水捌けを良くする為に中央が高く、排水溝のある端が低くなっています。
また、側溝の蓋が外れてしまっていたり、水路との境目がわからなくなっている可能性があるので、道の端を歩くのは避けた方が無難だと思います。

避難するときには両手が開けられるリュックにポンチョやレインコート、レインスーツ等の雨具を身に付けて、傘はさすのではなく、上に書いたように足元を確認するのに使ってください。

非常持ち出しリュック(防災リュック)の準備は出来ていますか。
広範囲に被害をもたらす水害は地域の商業施設にも大きな被害が出てしまうことが考えられます。
非常持ち出しリュックの中身だけがあなたの命綱になるかもしれません。
水や食料以外にも、感染対策の衛生用品をお忘れなく。

余裕を持っての事前避難なら非常持ち出しリュック以外にも必要と思われるもの、大切なものを持ち出すことも可能かもしれません。

また、感染拡大防止の為にも不特定多数の人が集まる避難所ではなく、少人数に限定される知り合いの家や家族だけでいられる宿泊施設等への分散避難をお勧めします。

安心安全で少しでも快適な状態を確保するためにも早め早めの避難を心がけて頂きたいです。

自宅の浸水被害を防ぐために覚えておいていただきたいのが「水のう」です。
ごみ袋(2重)に水を入れてしっかり縛ったものでトイレや排水口等からの逆流を防ぎます。

持ち出せない大事なものは自宅内でも高いところへ。

他の場所への避難はせず自宅内で安全確保するのであれば、充分な備蓄(食料、非常用トイレ、日用品、衛生用品など)と電源(灯りやスマホなど情報源)の確保を。
大きな被害が出ると救助が来るまで時間がかかる可能性が高くなります。
救助が来るまで耐えられるだけの備えがありますか。

大きな災害の後は物流も混乱してお店の商品も品薄になります。
慌てて買い出しに行かずにすむだけのストック、備蓄はありますか。

今回は全国どこで被害が出てもおかしくないと言われています。

他人事にせず、自分と家族の安全確保をしてくださいね。