私の防災・番外編 ”読者様も是非ご応募下さい♡”
現在、防災リュック(非常持ち出しリュック)についての記事を書いている途中(明日アップ予定)なのですが、その前に私の愛読するblogで開催中のリュックにまつわる素敵な企画をご紹介させてください
←許可いただいてます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
非常時の備えしてくださいね
特に災害弱者と呼ばれる方ほど備えは必要です。
防災記事まとめ・その1はこちら➡★
防災記事まとめ・その2はこちら➡★
自宅療養・感染対策まとめはこちら➡★
先天性難病による障害児もえもえのことまとめてます。
もえもえの誕生から通園までのまとめ➡★
もえもえの通園&通学のまとめ➡★
もえもえの摂食のまとめ➡★
もえもえのトイレトレーニングまとめ➡★
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
整理収納アドバイザー吉田さんは防災にも力を入れて取り組まれてます

防災リュック(非常持ち出しリュック)の必要性は感じているけど実際に用意するのはハードルが高い…
と尻込みされているあなた


そんなあなたの背中を押してくれる素敵な企画ですよ

「ある物」の写真を撮って吉田さん宛に送るだけで防災にも役立つ素敵なグッズが貰えます。
「ある物」とはあなたの防災リュックの中身

中に入っている物の種類は問いません。
自分なりに揃ったと思えればそれで良いですし、既に準備されていた物でも、新しく準備してから撮影してもどちらでもOKとのこと。
これを良い機会として
とにかく一度実際に防災リュックを作ってみる、中身を見直してみるチャンスをくれる企画
です



防災リュックを作ってみようかな…でも…
と迷われている方は、現時点で出来る範囲で良いので作ってみて応募されてはいかがでしょう。


私もそうでしたが、防災リュックは一度作ってみると、自分と家族に必要なものと不要なもの、色々見えてきます。
原型が出来てしまえばその後は折に触れて手直しするだけなので、とても楽になります。
この企画のご紹介が遅れたのでプレゼントは残り少なくなってます

間に合わなかったらごめんなさい



でも、リュックを揃えて損はありませんから、是非チャレンジしてみてください
