AlohaDays Kitchen -6ページ目

AlohaDays Kitchen

たくさんの方に、気軽なホームパーティーの楽しさを。
かんたんで美しいフィンガーフードや大皿で盛り上がるパーティーフード、
ハワイ&アメリカ料理と「本当においしいシナモンロール」のお料理教室。
ペットの犬と猫の日記も。

新宿から1時間半、山梨は勝沼のロリアンワイン白百合醸造まで、大人の遠足🍷
食材を求めて全国を飛び回っている南青山のフレンチレストランprévenanceの静井シェフが、タケイファームの武井さんが丹精込めて育てた特別なお野菜を使ったブッフェ式ランチを、国際的なコンテストで認められているロリアンワインと共に葡萄棚の下でいただく贅沢をしてきました(^^)
 
まずはワイナリーの葡萄畑で、これからワインになるのを待っているブドウを食べ比べ🍇
これはシャルドネ。このほかシラーやマスカット・ベーリーA、ソーヴィニョン・ブラン、甲州などなど10種くらいのブドウをいただきました。全部果物屋さんで売っててもおかしくないくらい甘くて、ランチの前にブドウでお腹いっぱいになるとこでした。あぶないあぶない。
 
食べ比べから工場見学、ワインテイスティングまで「美味しんぼ」や「神の雫」にも登場した社長と社長夫人がとてもわかりやすく丁寧に案内してくださいます。
 
私は食べる専門でお酒はあまりいただかないのですが、ワインの作り方や蒸留してグラッパになるお話などなど、本当に楽しかった🍷✨
 
ロリアンワイン5種を飲み比べしたら。。。

ぶどう棚の下に移動してブッフェランチ。

 

 

 

アウトドアらしく、豚肉は炭火で。

 

 

前菜は美しいフィンガーフードに仕上がっていました。

 

 

 

土地の食材がたっぷりと使われています。

 

 

 

 

 

 

 

もちろん武井さんのお野菜も!8月の「肉の焼き方」レッスンでもお出しした、ナスのフィレンツェ。

 

 

黒オリーブソースを添えて、ローストポークと一緒に。

 

 

武井さんも唸るおいしさの食事でした。

 

 

デザートは、とろけるプリンとぶどうを添えたチーズケーキ。

 

 

 

 

おいしいものは、人を笑顔にします。

 
ランチの後はミニコンサートもあって、本当に楽しい遠足でした(^^)
こちらをお読みの皆さんも行きたくなっちゃうでしょう?😆
また来年も季節を変えて開催するそうなので、このブログでもご案内できたらな〜と思います。
 
次回は皆さん、ご一緒しましょう!
 
ごちそうさまでした✨
 
 メルマガ読者募集中!
🌺 ハワイやアメリカの最新フード情報をお届け!
💌 「大人気!ハワイアンガーリックシュリンプのレシピ動画」をプレゼント中🎁
📩 ご登録はこちら  [メルマガ登録]
 

いつも読んでくれてありがとうございます。

↓押してもらえると、とっても励みになります。 

にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

 

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

AlohaDays Kitchenからのお知らせ

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

 

現在開催予定のレッスンはこちら

↓↓↓↓

⭐️10〜12月のレッスン⭐️

チーズパーティー(Part1)

本当においしいシナモンロール
食べる宝石フィンガーフード講座@新宿伊勢丹オトマナ

 

みなさまのご参加をお待ちしています!

 

image 

 

 

おかげさまでWebの方では即日完売しましたが、電話・店頭予約枠は9/14開始とのこと。ご希望の方は新宿伊勢丹窓口(TEL: 03-3225-2811)までお問い合わせくださいませ。いつも本当にありがとうございます(^^)

 

10〜12月の3か月連続で開催される新宿伊勢丹のオトマナでのレッスンのご案内です(^^)

 

3か月連続講座で毎月講師が変わるのですが、私の担当は12月。

テーマはもちろんクリスマスです🎄

 

(写真はイメージ)

 

 

⭐️講座タイトル:食べる宝石フィンガーフード

 

⭐️開催日時(全3回・第4土曜日)

10月27日(土)11:00〜12:30

11月24日(土)11:00〜12:30

12月22日(土)11:00〜12:30

 

おかげさまでWebの方では即日完売しましたが、電話・店頭予約枠は9/14開始とのこと。ご希望の方は新宿伊勢丹窓口(TEL: 03-3225-2811)までお問い合わせくださいませ。いつも本当にありがとうございます(^^)


⭐️WEBお申し込みはこちら => 伊勢丹オンラインストア

(WEB予約9月12日(水)10:30開始)

⭐️電話予約は9月14日(金)10:30から受付です。伊勢丹まで直接お申し込みくださいませ。キャンセル待ちも受けつけて下さるそうです。

=> TEL: 03-3225-2811 (伊勢丹本館6階 直通)

3人の講師が毎月違うテーマで食べる宝石フィンガーフードをご紹介する講座です(^^)

私が担当する12月のテーマはフェスティブホリデーフィンガーフード🎄✨

メニューは、ホリデーポタージュ、クリスマスレッドサラダ、チーズボールバイツ、鴨のクランベリーソース添え、デザートの予定です。(仕入れの関係で、メニューは予告なく変更になる場合がございます)


皆様のお申し込みお待ちしております💕

 

 メルマガ読者募集中!
🌺 ハワイやアメリカの最新フード情報をお届け!
💌 「大人気!ハワイアンガーリックシュリンプのレシピ動画」をプレゼント中🎁
📩 ご登録はこちら  [メルマガ登録]

 

いつも読んでくれてありがとうございます。

押してもらえると、とっても励みになります。

↓↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

 

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

AlohaDays Kitchenからのお知らせ

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

近日一般募集開始のレッスンはこちら

↓↓↓↓

本当においしいシナモンロール

チーズパーティーレッスンPart1

10/24(水)25(木)

 

フィンガーフード フェスティバル2018

詳細はこちら=>⭐️

 

 

 

みなさまのご参加をお待ちしています!

 

 

前記事からの続き です(^^)

 

 

プレヴナンス静井シェフの料理クラスは2回目でした。前回お伺いしたのは去年で、同じタケイファームさんのフィレンツェがテーマ。今回も楽しみに行きましたとも〜!

 

生産者の武井さん。卸先は一流レストランばかりで、スーパーでは見ることのできない野菜を作られています。

image

 

その特別なナスを、静井シェフがわかりやすく説明しながらサクサクと調理していきます。どんな質問にも答えていただけるので、とっても勉強になります。

image

 

静井シェフが鰯の燻製前にちょこっと魔法をかけて。。。
 
デモクラスが終わると、コース式でお料理が出てきます✨お料理教室付きのランチコースですね(^^)ワイン1杯付きです。
 
前菜のコーンのムース
image
 

完成したメインは、フィレンツェの煮びたしと鰯の燻製

image

 
さらに超しっとりチキンも
image
 
デザートもいただいて、ぜーんぶおいしくて大満足💕
image
 
料理クラスは不定期で開催されています。プレヴナンスさんのHPでもお知らせがありますが、FBページの方が更新がわかりやすいのでフォローがオススメ。
 
次回も楽しみです。ごちそうさまでした(^^)💕
 
 メルマガ読者募集中!
🌺 ハワイやアメリカの最新フード情報をお届け!
💌 「大人気!ハワイアンガーリックシュリンプのレシピ動画」をプレゼント中🎁
📩 ご登録はこちら  [メルマガ登録]
 

いつも読んでくれてありがとうございます。

押してもらえると、とっても励みになります。

↓↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

 

 

 

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

AlohaDays Kitchenからのお知らせ

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

近日募集開始のレッスンはこちら

↓↓↓↓

本当においしいシナモンロール

チーズパーティーレッスンPart1

10/24(水)25(木)

 

みなさまのご参加をお待ちしています!

先月の「肉の焼き方」レッスンの付け合わせに使ったタケイファームさん渾身のナス「フィレンツェ」。
フィレンツェは火を通した時に本領を発揮するとろけるナス。何度かお伺いしているプレヴナンス@南青山でのお料理クラスは、こちらがテーマでした。
 
おいしいクッキングクラスのお話の前に。。。
さてこちらはフィンガーフード同期の友人が経営する、おいしい国産ワインの生産で名高い山梨は勝沼の白百合醸造。
 
こちらで開催される、楽しい大人の遠足のお知らせです✨
というのも、今回の記事とちゃんと関連があるんです!
 
⭐️タケイファームの特別な野菜を使って🍆🥦🥕
⭐️プレヴナンスオーナーシェフ静井氏の素晴らしいお料理と🍴
⭐️数々の賞に輝くワインを丹精込めて製造している白百合醸造のロリアンワインを🍷
⭐️葡萄棚🍇の下、ビュッフェスタイルで堪能する!
 
なんという贅沢な!😋😋😋
こんな大人の遠足、独り占めはもったいない〜!どなたかご一緒しませんか?(^^) 当日朝は新宿駅で待ち合わせて、8:30発のあずさに乗ります。
私とご一緒いただける方は、こちらからご連絡くださいませ。
もしくは白百合醸造さんに直接お申し込みいただくことも可能です〜。お電話にてご連絡くださいとのこと。
 
【日時】9月25日(火)11:00〜15:10
【場所】白百合醸造株式会社
【参加費】12500円(税込)
※雨天決行 荒天中止
 

今から晴れますように!!と、てるてる坊主下げて祈っています💕
 
ではいよいよ、お料理クラスの記事へ。
長くなったので続きまーす(^^)
=> 次の記事はこちら
 
 メルマガ読者募集中!
🌺 ハワイやアメリカの最新フード情報をお届け!
💌 「大人気!ハワイアンガーリックシュリンプのレシピ動画」をプレゼント中🎁
📩 ご登録はこちら  [メルマガ登録]
 

いつも読んでくれてありがとうございます。

押してもらえると、とっても励みになります。

↓↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

 

 

 

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

AlohaDays Kitchenからのお知らせ

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

近日募集開始のレッスンはこちら

↓↓↓↓

本当においしいシナモンロール

チーズパーティーレッスンPart1

10/24(水)25(木)

 

みなさまのご参加をお待ちしています!

10月11日(木)18:00からのフィンガーフードフェスティバル(リンクはFBページ)のお知らせです(^^)


昨年はチケット瞬殺で大盛況だったイベントが再び帰ってきました〜!✨

アロハデイズキッチンのレッスンでもお馴染みのフィンガーフード。私は前回出展者としてバタークリームのミニカップケーキを担当しましたが、今年は裏方運営スタッフとして参加しています。

前回は関係者周辺の方とごく一部のラッキーな一般の方が参加されたこのイベント。一般チケット販売は9/13から。華やかなフィンガーフードとワインを楽しんでくださいね!

お申し込みフォーム(9/13から)

下にイベント詳細をご案内します🍷
(イメージ写真です)
 
【9/13(木)より一般向けチケット販売開始】
 
第2回フィンガーフード フェスティバル2018
〜フィンガーフードとスペインワインの華やかな夕べ〜
 
「食べる宝石フィンガーフード」とスペインワインなどをお楽しみいただきながら、華やかな秋の夕べをお過ごしになりませんか?
JFFA認定講師によるフィンガーフード10種類を立食スタイルにて召し上がっていただける他、SWEスペインワイン、ソフトドリンクなど2杯付きです。
チーズ、オリーブオイル、沖縄食材、日本ワイン、カルバドスカクテルなどの試食&試飲ブースもご用意しております。素敵な景品のあたる大抽選会やスペインワインのミニトークショーもお楽しみください。
 
【日時】2018年10月11日 木曜日
入場時間が2部制となっていますが、入れ替え制ではありません。どうぞ終了時間までお楽しみください。
 
 開場17時30分
 1部 18時~19時
 2部 19時~20時
 閉会21時
 
【会場】 HYPERMIX門前仲町
〒135-0048 東京都江東区門前仲町1-13-12       
東京メトロ東西線「門前仲町」より徒歩1分
都営大江戸線「門前仲町」より徒歩1分
 
【入場料】 1名4000円
フィンガーフード10種類(ABどちらかのプレート)、
2ドリンク(厳選カヴァと赤白ワイン、特製ノンアルコールドリンク)付き
 
【発売開始日】 2018年9月13日(木)~
 
【チケット購入方法】
・メニューA 18:00~19:00入場
・メニューB 18:00~19:00入場
・メニューA 19:00~20:00入場
・メニューB 19:00~20:00入場
 
チケットは上の4種類がございます。ご希望の入場時間とメニュー(AorB)をお選びください。
入れ替え制ではありませんので、入場時間にかかわらず、イベント終了まで、お楽しみいただけます。
枚数に限りがあり、ご希望に添えないこともあるかと思いますが、ご了承くださいませ。
チケット完売をもちまして販売を終了いたします。
 
メニューA
相宮路子 カニと豚肉、レンコンのミニ春巻き
山口洋美 生ハムと柿のロールサンド
西中山容志恵 巻きピクルス
川口幸子 フルーツソースの鶏肉と旬野菜
三木沙央梨 レインボーケーキ
小西美子 クスクスのタブレ風サラダ
東 希 ベーコンと玉ねぎのコンフィプチキッシュ
武田典子 スペインオムレツのピンチョス
田丸佳久子・上野香織 肉団子のもち米蒸し
大島洋子 ヒレカツサンド
 
メニューB
栗田温子 カレー風味のかぼちゃサラダ
重藤直子 ビーフと大根のクルクル巻きピンチョス
舟本孝子・園部容子 トマトのケークサレ
大類優子 野菜のピンチョス
須田麻美子 黒酢豚とパインのピック
吉武里津子 肉詰めズッキーニのオーブン焼き
杉崎裕美 ケーキポップス
大塚立子・鎌形基代 チキンの北京ダック風クレープ包み
貝塚玉紀・藤村由紀 全粒粉バンズのバーガー
吉田奈保美 中華ちまき
 
下記フォームよりお申し込みをお願いします。(9/13開始)
 
返信メールに記載の口座に、期日までにお振込をお願いいたします。
 
【チケット受け渡しについて】
チケットは当日会場にてお渡しいたしますので、受付にお越しいただきお名前をお知らせください。
 
【当日のご案内事項及びその他のご確認事項】
1. 当日は受付にて氏名をお伺いのうえチケットをお渡しいたします。
2. 当イベントでは、メディアの掲載やSNSなどでの紹介のため、当日はビデオおよび写真の撮影がございます。
3. 当日は、お酒の提供をさせていただきますので、お車での来場はお控えください。
4. 台風等の荒天時、その他主催者の判断によりやむを得ない理由によりイベント内容が変更・中止となる場合は、事務局よりご連絡を差し上げます。
5. 食物アレルギーによる症状の発生については責任を負いかねますので、食物アレルギーをお持ちの方は、お客様ご自身によるご判断をお願いいたします。
6.クロークのご用意はございません。お手回り品は各自お持ちいただくようお願いいたします。
 
【主催】フィンガーフード・フェスティバル実行委員会、SWE
 
【来場人数】300名
 
【お問合せ先】
フィンガーフードフェスティバル企画部
infofff18@gmail.com
 
(写真はイメージです)
みなさまにお目にかかれるのを楽しみにしています💕
 
 メルマガ読者募集中!
🌺 ハワイやアメリカの最新フード情報をお届け!
💌 「大人気!ハワイアンガーリックシュリンプのレシピ動画」をプレゼント中🎁
📩 ご登録はこちら  [メルマガ登録]

台風のため、8/8と9に予定していたレッスンを一部キャンセルし、代替日8/10(金)&13(月)を増設しました(^^)<=両日キャンセル待ちになりました(^^) いつもありがとうございます。

 

 

 

 

 

ここ数回レッスンのお知らせばかりですが、「7〜8月はお休みします!と宣言してたくせに〜!」とかおっしゃらず、もうちょっとおつきあいくださいませ〜(^^)

 

いつもは事前に募集告知をするのだけれど、今回は急に決まりましたのですぐにお申し込みいただけます✨

↓↓↓↓↓

⭐️お申し込みフォーム

⭐︎お申し込み前にご一読ください

 

image

 

アロハデイズキッチンのテーマはいくつかあるのですが、そのうちのひとつが「アメリカ」です。🇺🇸

実は今回のレッスンはタイアップ企画。なのでまだ詳細は明かせないものの、私が大好きな料理家さん直伝のコツをこのレッスンですべてお伝えします!=>7/4追記:行正り香さん直伝の厚切りポンドステーキのおいしい焼き方です(^^)

 

さてさて、アメリカといえば分厚いステーキ。2フィンガー3フィンガーの厚みのあるステーキは、私も大好き〜!💕(2フィンガー=指2本分の厚さ)

でもみなさん、分厚いお肉を上手に焼けていますか?おうちでおいしい厚切りステーキを焼いてみませんか??ということで、「肉の焼き方」レッスンです🍖

ポンドステーキ(1ポンド=約450g)をふたり1組で実際に焼いていただくので、コツもしっかり身につきます。ローストポークに、お肉に合うサイドメニュー、そしてもちろんフィンガーフード もご紹介するので、お腹いっぱいでお帰りください(^^)このレッスンだけでちょっとしたホームパーティーができる構成です。

 

おうちで食べるステーキが変わります。この夏は大きくておいしいお肉をかこんで、楽しいホームパーティーを開いてくださいね✨

 

日時

各日4名以上で開催となります。満たない場合は別日に変更となりますのでご了承くださいませ。(各日定員7名)

 

8/8(水)10:30〜14:00 台風のため一部キャンセル

8/9(木)10:30〜14:00 台風のため一部キャンセル

8/10(金)10:30〜14:00 キャンセル待ち

8/13(月)10:30〜14:00 キャンセル待ち

 

 

メニュー

厚切りポンドステーキ(実践:ふたり1組)

実際に焼いてみることで、コツをしっかりつかみます。

 

ローストポーク(デモ)

しっとり柔らかなローストポーク。でもかんたんなんです!

 

サイドメニュー

お肉に合うサイドメニューをご紹介します。

 

フィンガーフード 1品

講師が作る美しいフィンガーフードを見本に、組み立てを実践します。

 

その他、レッスンスタート時のウェルカムドリンクと、試食時にはグラスワイン(またはノンアルコールドリンク)、食後にコーヒーまたは紅茶がつきます。

 

場所

東京都江東区(詳細はご予約確定後にお知らせいたします)

最寄駅:門前仲町(大江戸線/東西線)、茅場町(東西線)、水天宮前(半蔵門線)、いずれも徒歩10〜15分。

 

レッスンの流れ

ローストポークのデモ

フィンガーフードとサイドメニューのデモ&実践

ステーキ調理実践

パーティータイム(試食)

片付けをお手伝いいただいて終了

 

お申し込み、お問い合わせはこちらのフォームから。

↓↓↓↓↓

⭐️お申し込みフォーム

⭐︎お申し込み前にご一読ください

 

 

みなさまのご参加をお待ちしています!

 

 メルマガ読者募集中!
🌺 ハワイやアメリカの最新フード情報をお届け!
💌 「大人気!ハワイアンガーリックシュリンプのレシピ動画」をプレゼント中🎁
📩 ご登録はこちら  [メルマガ登録]

 

いつも読んでくれてありがとうございます。

↓押してもらえると、とっても励みになります。 

にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

 

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

AlohaDays Kitchenからのお知らせ

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

本当においしいシナモンロールレッスンの再開は10月以降です。

 

現在募集中のレッスンはこちら。

↓↓↓↓

2018 Summer BBQパーティーレッスン

みなさまのご参加をお待ちしています!

 

image

 

すでに恒例のお楽しみとなった、ミシュランで10年星を取り続けているピアットスズキ@麻布十番でのクッキングクラス。季節ごとの開催です。
 
「究極のシェフズテーブル」と銘打ったこの特別なレッスンをフィンガーフード仲間と貸し切って、オーナーシェフ 鈴木 弥平さんに教えていただきました。
 
鈴木シェフのお茶目なお人柄にみんなの笑顔が絶えません(^^)

 
今回は、あのジローラモさんもお気に入りの一皿、子蛤と青唐辛子のスパゲッティから夏らしいデザートまで、ワインと共にしっかり堪能😊
 
 
 
 
 
気心の知れた仲間と一緒だと、鈴木シェフのデモの間にもいろんな質問がポンポンと出てとっても勉強になりました。
 
 
普段は国内外を飛び回り後進シェフの指導に当たられている鈴木シェフ。この貴重な席に座らせていただけて本当に幸運です✨
 
レッスンに使ったおいしいオリーブオイルと鈴木シェフの著書と一緒に。エプロンはお揃いでーす💕

 
鈴木シェフ、スタッフの皆さま、そしてこんな素晴らしい企画をしてくださったまきさん、本当にありがとうございました😊
 
また次回が楽しみだな〜💕
 
 メルマガ読者募集中!
🌺 ハワイやアメリカの最新フード情報をお届け!
💌 「大人気!ハワイアンガーリックシュリンプのレシピ動画」をプレゼント中🎁
📩 ご登録はこちら  [メルマガ登録]
 
このところインプットの機会が重なっています(^^)
 
先週お邪魔したのは、ネスレ日本xDreamia Clubさん共催の料理教室運営者向けの「ルパティシエタカギ 高木康政シェフに学ぶ極上スイーツとペアリングレッスン」。新宿クリナップキッチンタウンでの開催でした。
 
高木シェフは、キットカットショコラトリーの全面監修をされている、日本を代表するパティシエ・ショコラティエ。
目の前で、シフォンケーキとリキュール・ボンボンが仕込まれていきます。その合間のお話の面白いこと!上手に作るコツももちろん忘れません。
 
今回は、数種類のスイーツに合わせてネスレのマシンを使った飲み物とのペアリングを楽しみました。
シフォンケーキにはルピシアのマスカットティーを合わせて。
 
こちらのボンボンなどには、同じくルピシアのセイロンを。
 
キットカットにはレギュラーブレンド(ルンゴ)を一緒に。
 
ネスレのドルチェグストなどは知っていましたが、専用ミルクカップを使って美味しいラテもできちゃうとか、お茶専用のスペシャル.Tやコーヒーパウダー専用のバリスタは知りませんでした。ていうか、無料で使える定期便があるんですね〜!マシンは購入するものとばかり思っていたのでびっくり。
 
抹茶も抹茶ラテも、コーヒーもカフェラテもできちゃう!
アロハデイズキッチンでお出しするのはハワイのコーヒーなので、私にはコーヒーが飲めない方のためにお茶専用マシンのスペシャル.Tがとっても魅力的でした💕
 
お土産にこんなにたくさんのキットカットもいただいて嬉しい✨こちらは7月のレッスンにいらっしゃる方にはお出しできるかな?(^^)

今回のセミナーはスイーツとドリンクのペアリングがテーマだったのですが、より印象的だったのは高木シェフからもネスレのご担当者様からも感じた、自身の仕事に対する情熱とミッション。「良いものを広める」ということ。当たり前に手にするこうした商品が、どれだけの時間と努力が費やされて私たちの手にやってくるのか。
 
さて、私に何ができるか考えながら、とりあえずはおいしいキットカットを味わおう。
 
 メルマガ読者募集中!
🌺 ハワイやアメリカの最新フード情報をお届け!
💌 「大人気!ハワイアンガーリックシュリンプのレシピ動画」をプレゼント中🎁
📩 ご登録はこちら  [メルマガ登録]
 
 

いつも読んでくれてありがとうございます。

↓押してもらえると、とっても励みになります。 

にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

 

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

AlohaDays Kitchenからのお知らせ

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

本当においしいシナモンロールレッスンの再開は10月以降です。

 

現在募集中のレッスンはこちら。

↓↓↓↓

 

みなさまのご参加をお待ちしています!

 

image

最後にインスタフォロワーの皆さまにプレゼントのお知らせがありまーす(^^)

 

7〜8月に開催する「肉の焼き方」レッスン

いつもアロハデイズキッチンにお越しいただいている皆さんは、あれ?と思ったかもしれません。

以前から「7〜8月はレッスンしませーん!」「夏はインプット期間なの(ドヤ!)」「だってバスと電車とタクシーを駆使しても、酷暑のお買い物大変なんだも〜ん🤣(ちょっと本音)」と正直にお伝えしていました。

 

それをくつがえしたのはなにか?

はい、それが米国食肉輸出連合会×クスパさんタイアップ企画、この記事のタイトルにもある行正り香さんの料理教室主催者向けセミナー「行正り香さんに教わる、厚切りポンドステーキのコツ」でした。ずーっと本やインスタで見ていた世界の中に行ってきました✨それはもう、本のままインスタのまま。夢見心地だったけれど、お肉の焼き方はしっかり覚えてきたのでご安心ください😆

 

 
きゃーん、あのスタジオにいるなんて〜〜、と思いながら写真を取りました。
 
行正さんといえば北欧インテリア。ルイスポールセンの照明があちこちに。
 
そういえば、今日はアメリカ独立記念日🇺🇸
 
本やインスタで見ていたあれや。。。
 
これ。右の小さなフレームは鏡。左側のアートが映り込む仕掛けに、目がハート💕

 
 
大人なので静かに写真を撮ってましたけどね、きゃーん、このキッチンも本で見てたの〜〜!と、心の中でミーハー全開。

とっても居心地がよかった。
 
行正さんのトークセミナーに行くようになったのは、シンガポールから帰ってきてから。国際フォーラムなどで開催されているのをちょこちょこと見つけては、ちょこちょことお伺いしていました。朗らかでおおらかで、普段の暮らしが楽しくなるエッセンスをひとたらししてくれるお話が大好きです。
 
厚切りお肉をじゅーーーっと焼いて。
 
ぽんぽん盛り付ける。
 
この日のワザをぎゅーっと詰め込んだ「肉の焼き方」レッスン全5回、お楽しみに✨
 
ではでは最後に、こちらの行正り香さんの著書「肉の本」を、インスタフォロワーの方抽選で1名様にプレゼント、というお知らせです🎁
 
肉好きの行正ファンとしては無視できないこちらの本、出版と同時に一冊購入したあと=>行正り香さんのとあるイベントに当選=>サイン入りをいただく(2冊目)=>今回もお土産でいただく(3冊目)
というわけで手に入ったこちらの3冊目。今日の夕方以降にインスタから募集します(^^) ご応募お待ちしています!

 

 

 

 

 

 メルマガ読者募集中!
🌺 ハワイやアメリカの最新フード情報をお届け!
💌 「大人気!ハワイアンガーリックシュリンプのレシピ動画」をプレゼント中🎁
📩 ご登録はこちら  [メルマガ登録]

 

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

AlohaDays Kitchenからのお知らせ

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

本当においしいシナモンロールレッスンの再開は10月以降です。

 

現在募集中のレッスンはこちら。

↓↓↓↓

 

みなさまのご参加をお待ちしています!

 

image