夜遅くにこんばんは もちお の おかんです。

いつも もちおブログを読んで頂き
ありがとうございます♡

最近私がブログを乗っ取り気味だったので
もっとcuteなお写真をたくさん
もっちゃんにお届けしてもらいたい!
と体調の記録を後回しにしていたら
月が変わってしまいました(^_^;)

遅くなっちゃったけど
2月もいろいろあったので
記録として残しておきたいと思います。

よろしければ お付き合い下さい♡

※今回 かなり血尿のお写真が出ますので
  苦手な方はここまででお願いします。

ーーー*今までのまとめ*ーーー

2018-08/20ー歯をカット(麻酔)

2018-10/04ー歯をカット(麻酔)

2018-10/23ー歯をカット(無麻酔)

2018-11/10ー歯をカット(麻酔)

2018-11/23ー歯をカット(無麻酔)
         12/02ー歯をカット(無麻酔)

2018-12/14ー歯をカット(無麻酔)
         12/27ー歯をカット(麻酔)

2019-01/11ー歯をカット(無麻酔)
         01/13ー歯をカット(麻酔)

2019-01/25ー歯をカット(麻酔)
ーーーーーーーーーーーーーーー
そして今回
【2月まとめ】血尿・結石・歯・点滴通院

前回1/30に書いた調子良い報告から
変わらず週2の点滴通院と自宅での水分補給で
落ち着いた日々を過ごしていました。

2/4にした尿検査では
前回よりいろんな数値が良くなっていて
お褒めの言葉も頂きました(*´꒳`*)♪

なのに 2/6
自力での水の飲みが少し悪いかなと思い
水分補給の回数を増やして様子見していると
夕方にうっすら血尿(;ω;)
夜になるにつれ どんどん濃くなり…
夜中〜朝方にかけては
もう血尿というより鮮血(´;ω;`)
もっちゃーん(´;Д;`)(´;Д;`)(´;Д;`)

だけど本モルはめっちゃ元気!

まったく痛がる素振りもなく
うんちももりもり排出中。

あ!

もしかすると私が見てない間に
石を排出していて もう痛くないから
いつも通りで元気なんじゃない?

だけど出る時に傷はついちゃったから
血だけは止まってないのかも?

と お得意のプラス思考おばばになり
ルンルンで石を探しまくったけど
それらしき物は見つかりませんでした。

2/7 朝一で採尿を持って病院へ

つい3日前までいい感じだったのに
結果はいろいろとよろしくない(´;ω;`)

あと石は見つからなかったけど
もしかすると排出してるかもと期待を込め
レントゲンも頑張ってもらったけど
やっぱり出ていませんでした(´・ω・`)

発見時と比べるとこんな感じです。
小さくなっているように見えますが
写り方の問題で変わらずみたいです。

今まで通り週2の点滴通院と
お薬で次の尿検査予定の2/14まで
様子をみる事になりました。

【処方されたお薬】1週間分
・プリンペラン
・ハイシー顆粒
・ビオフェルミン 
・マイトマックス
・レネバル
・トランサミン

いつも飲んでいる 胃腸薬・ビタミン剤
整腸剤・抗生剤・止血剤です。

帰宅後 変わらずもっちゃんは元気だけど
血尿が止まらない(´;ω;`)
点滴をしてきたので おしっこの回数が多い分
血尿も頻繁に出てる(´;ω;`)

2/8 今日もずっと血尿(´;Д;`)
お薬がまだ効かないのかな(´;ω;`)

血尿以外は普段通りで元気だけど
血が真っ赤だし心配(´;Д;`)

だけど昨日尿検査もしたしお薬ももらったし
病院に行っても点滴をするくらいだろうし
明後日には点滴でまた病院に行くので
このまま家で様子をみることにする。

2/9 色がましになってくる!
この後どんどん薄くなり
この日で血尿は治りました(´;ω;`)よかった♡

そして 2/14 再び尿検査
前回より良くなってました♡

あとこの日は もっちゃん
歯のカットも頑張ってくれました٩(^‿^)۶

前回
“自力で食べれていてもカット日は伸ばさず
食べれなくなる前にカットをしてあげれば
ほっぺも傷つかずにすむから
復活も早いんじゃない?作戦”

で前々回のカットから12日後に
カットを頑張ってもらったんですけど
結果 まさかのほぼ伸びていない(о´∀`о)
だったんで今回は先生と相談し
間隔を20日に伸ばしてみよう!
と 前もって予約をしていたんです。

そして今回も まさかまさかの!
ほぼ伸びていないでした\(о´∀`о)/♡

・右側はいつも通り 異常なし。
・問題の左奥歯については
    内側は全然伸びていない。
    外側は少しだけ伸びてるけど
    ほっぺに傷などはなし。


すごい!すごすぎるよ!もっちゃん!


去年はカットから1週間程しか経ってないのに

自力で食べれなくなって給餌開始や

月3回カットしてた時期もあるから

こんな日が来るなんて(´;ω;`)♡


牧草をもりもり食べてくれている

もっちゃんの努力に感謝感謝です♡!


これからも少しづつ間隔を

伸ばしていけたらいいな(*^^*)




それからのもっちゃんはずっと

いい感じに過ごしていました。


だけど 2/27 朝に2回
夜に3回血尿出ちゃいました(´;ω;`)
前回同様 痛がる事もなくめっちゃ元気!

2/28 
採尿して持って行きたかったけど
何度チャレンジしても失敗(´;ω;`)
諦めて朝一で病院に行く。

尿検査ができなかったので
点滴をしてもらい いつものお薬をもらう。

今度の点滴通院は3/3なので
それまではお薬で様子をみて
次回尿検査をする事になりました。

帰宅後 血尿が出なくなる。

お薬が効いたかな\(^^)/

と思っていたら
3/1 また出る(´;ω;`)
朝〜昼過ぎにかけて
これ以外にも何度も出てました(´;ω;`)

とりあえず今は治まっているし
血尿以外はいつも通り元気なので
このまま様子をみようと思います。

早く良くなりますように★

前回1/30 お薬終了  2/6に血尿
今回2/21 お薬終了  2/27に血尿
と どちらもお薬を飲み終わってから
1週間程で血尿がまた出ているので
ずっと飲み続けた方がいいのかな(*´-`)?

【2月の点滴通院記録】
・4.7.10.14.17.21.24.28日
・1回に40ccの皮下点滴

もう2ヶ月近く続けている点滴通院ですが
先生と相談し今月からは
週2の点滴を週1に減らし
その分の40cc(それ以上)を
おうちでの水分補給で補う事になりました。

もっちゃんも通院が減る方がいいだろうし
時間帯的にもちこも眠くてぐずぐずgirlに
なってしまう事が多かったので
少しでも兄妹のストレスが
少なくなってくれればいいなと(*'ω'*)

2/7に撮ったレントゲンでは
石の大きさに変わりはなく
次のレントゲンは3/11の予定です。

石の大きさによっては
また今後の治療法を考えないといけないけど
とりあえず今のところは点滴と水分補給で
自然排出に期待したいと思っています。

早く出てこーい٩( 'ω' )و!!

あ!
前にお試し中と書いた こちらのふたつですが
モルセレプロは1日2g程しか食べてくれず
気に入って喜んで食べてくれていた
タンポポペレットは食べなくなりました(´・ω・`)

ウラジロガシは変わらず食べてくれていて
利尿作用を期待してヤングコーンのおひげと
皮付きおりんごはずっと続けております。

何か他にもオススメのものなどがあれば
教えて頂けたら嬉しいです♡

すごく長いのに最後までお付き合い頂き
ありがとうございます♡