1 を経て 再婚💞

双子と豆柴のママ いろは です

会社員の夫とフリーライターの私で
世帯年収は 300 万円台後半💲

コスパ最重視のライフスタイルを

夫婦で協力して確立しつつ

ドタバタながらも楽しんでいます♪

コスパ⭕情報をこちらで共有します

趣味は、温泉、ファッション、美容️…

たまにそんなネタも投稿予定ですニコニコ

 

 

 

 

 

こんばんは!
いろはです😊



わたしの
思い切った決断

について
お話ししたいと思います!

 





実は先日、

普通預金から定期預金に

大胆な資金移動
してしまいました✨

 



在宅フリーライターの
収入と旦那さんの給料を
合わせても世帯年収は
300万円台後半。



でも、

 

子育てしながらでも
できる資産運用
考えたんです!

 





きっかけは、

 

お気に入りの
銀行で見つけた

定期預金キャンペーン。

 



なんと!

 

金利が年0.2%!

 


今どきすごく

魅力的な数字

じゃないですか?💕



正直、

投資とかネットバンキング

って苦手で...

 

なんだか

怖いイメージ

があって💦

 



でも、

 

いつも使ってる
銀行の定期預金なら
安心できるなって。

 





それで、

 

普通預金の中から

 

絶対に

6ヶ月は使わないだろうな

 

ってお金を
計算してみたんです。


はる と ゆき の

保育用品や
まめの餌代も考えて...。



でもね、

 

万が一のために
残しておく分も必要だし。




悩みに悩んで、

ついに決断!

 

 

思い切って

定期預金に

入れちゃいました😆

 





そしたら...

 

今の普通預金残高が

3,280円に!!



最初は

 

「ひえ〜」

 

ってなりましたが、

 

不思議と焦る気持ちより


「よし、これで

節約頑張るぞ!」

 

って
やる気が出てきて💪

 





だって

 

考えてみれば、
使わないお金を


普通預金に

置いてるだけじゃ

もったいないですよね?



旦那さんも

 

「賢い判断だね!」

 

って応援してくれて✨


「これからは

家計簿をもっと

しっかりつけよう」


って、二人で

決意表明しました!

 





これからの6ヶ月は、
きっと今まで以上に


お金のやりくりを
考えることになりそう!

 



でも、

 

なんだか
ワクワク

してます🎵



みなさんも、

お金の管理って
工夫されていますか?



特に双子育児中の方、
どんな風に

資産運用しているのか、

 

良かったら
教えてくださいね!



そうそう、

まめ(愛犬の豆しば)も
なんだか

応援してくれてるみたい。

 




お散歩の時も、

いつもより
エコに歩いてます🐕

 

 

 

▶今週の人気記事まとめ

 

今週はこちらの記事が盛り上がっています♪