1 を経て 再婚💞

双子と豆柴のママ いろは です

会社員の夫とフリーライターの私で
世帯年収は 300 万円台後半💲

コスパ最重視のライフスタイルを

夫婦で協力して確立しつつ

ドタバタながらも楽しんでいます♪

コスパ⭕情報をこちらで共有します

趣味は、温泉、ファッション、美容️…

たまにそんなネタも投稿予定ですニコニコ

 

 

 

 

 

こんにちは!
いろはです😊

 



在宅ワーク中に
わたしが見つけた


ダイエット法

について
お話ししますね!

 





先月、急性胃腸炎
大変な目に遭いました...。



なかなか治らない高熱に
点滴まで受けてしまい、
やっと復活したんです。



でも、この経験から
健康第一!

と気づかされて。

 



双子の育児と

仕事の両立にも、

健康
欠かせませんよね💕

 





そこで考えたのが
わたしなりの作戦!



今日はその方法を
ご紹介します✨



①朝ごはんは「和」

 スムージー中心

  • 豆腐
  • 甘酒
  • 寒天
  • 黒豆きな粉

 

これが驚くほど美味しくて!


はる も ゆき も

「もっと!」
って大喜びなんです😊



②お昼は薬膳風メニュー

  • 生姜たっぷりスープ
  • 蒸し野菜の柚子胡椒添え
  • 黒酢ドリンク

 

在宅ワークの

合間に作れて、

胃にも優しいメニューです♪



③おやつは発酵フード

  • 塩麹ヨーグルト
  • 手作り甘酒ゼリー
  • 寒天わらびもち

 

双子の

おやつタイム

に合わせて、

 

わたしも一緒に

楽しんでます!



④お散歩は"逆"効果を狙って

双子を

ベビーカーに乗せて、

スーパーまでの
道のりを遠回りします。

これが意外と良い運動に!🚶‍♀️



⑤夜7時以降は"温活"タイム

  • ショウガティー
  • 足湯
  • ストレッチ

 

 

お腹が空いても、

温かい飲み物で

気を紛らわせています💕

 





この新しい生活を
続けた結果...



なんと

 

1ヶ月で4kg

も減ったんです!

 




体調を崩したのは
辛かったけど、

新しい発見がたくさん!



特に気づいたのは:

  • 和食材は体に優しい
  • 発酵食品で腸内環境UP
  • 温活で代謝アップ
  • 歩く距離より質が大切

 

 

最近は

身体が軽くなって、
 

家事も育児も

楽になりました!

 




旦那さんも

 

「なんか若返った?」

 

って
言ってくれて嬉しい😊



フリーランスで
在宅だからこそ、


無理なく続けられる
方法を見つけられて
良かったです✨

 





これから寒くなる季節。

 


みなさんも

体調管理と一緒に、

健康的なダイエット

してみませんか?



わたしは、
食べることと健康


どちらも大切にできる
方法に出会えましたよ💕



和食材や発酵食品を
使ったダイエット、
みなさんもいかがですか?


そういえば...

まめ(愛犬の豆しば)も
わたしのストレッチに
付き合ってくれて、


楽しい時間に

なっています🐕

 

 

 

▶今週の人気記事まとめ

 

今週はこちらの記事が盛り上がっています♪