❌1 を経て 再婚💞
双子と豆柴のママ いろは です
会社員の夫とフリーライターの私で
世帯年収は 300 万円台後半💲
コスパ最重視のライフスタイルを
夫婦で協力して確立しつつ
ドタバタながらも楽しんでいます♪
コスパ⭕情報をこちらで共有します
趣味は、温泉、ファッション、美容️…
たまにそんなネタも投稿予定です
おはよございます!
いろはです😊
わたしの
不妊治療の経験について
お話ししたいと思います。
今は元気な2歳双子の
はる と ゆき に恵まれて
幸せな毎日ですが、
ここまでの道のりは
決して平坦では
ありませんでした。
結婚後、すぐに妊活を
始めたものの、
なかなか
授かることができず...。
わたしが29歳の時、
右卵巣の
チョコレート嚢胞
が見つかって😢
緊急手術で右卵管を
摘出することになって
しまいました。
「早めの不妊治療を
おすすめします」
と
言われたんです。
結婚したばかりでしたが、
不妊治療を
スタートすることに。
検査の結果、わたしの
AMH値は良好だったけれど、
パートナーの精子の
状態があまり良くなくて。
人工授精は厳しいから、
体外受精
を勧められました(。>﹏<。)
通い始めた病院で、
なかなか良い結果が
出なくて...。
そこで思い切って
転院を決意!
2回目の病院では
胚盤胞で凍結できる
ようになって✨
でも、移植しても
なかなか着床せず。
エンドメトリオーシス検査
その他、いろんな検査を
試しましたが、
原因はわからないまま。
そうして2年半が
経過しました。
ある日の最後の採卵で、
なんと!
2個の良好胚
ができたんです!
「この2つに賭けよう」
って決めた時、
旦那さんも
「応援してるよ」
って言ってくれて😊
仕事との両立は
本当に大変でした。
でも、
諦めたくなくて。
朝も夜も病院通いを
続けました。
そして...
2つの胚を移植したら、
なんと!
双子妊娠が判明!!
つわりと闘いながらの
日々でしたが、
なんとか
乗り越えられました💕
今、
元気に2歳になった
はる と ゆき を
見ていると、
あの頑張りは決して
無駄じゃなかったって
心から思います。
頑張っている方!
希望は必ずあります。
諦めないで!
わたしも、まだ3人目を
考えているくらいです✨
みなさんの治療体験、
良かったら教えて
くださいね。
きっと、
たくさんの方の経験が、
誰かの
励みになると思うんです💕
わたしは今日も
双子の笑顔に
癒されています。
こんな幸せをくれた
不妊治療に、
心から感謝です😊
▶今週の人気記事まとめ
今週はこちらの記事が盛り上がっています♪