1 を経て 再婚💞

双子と豆柴のママ いろは です

会社員の夫とフリーライターの私で
世帯年収は 300 万円台後半💲

コスパ最重視のライフスタイルを

夫婦で協力して確立しつつ

ドタバタながらも楽しんでいます♪

コスパ⭕情報をこちらで共有します

趣味は、温泉、ファッション、美容️…

たまにそんなネタも投稿予定ですニコニコ

 

 

 

 

 

こんにちは!
いろはです😊



我が家の
ちょっとびっくり

なお話です✨



なんと!

 

 

双子がいる
4人家族なのに、


今月のガス代が
4,980円

だったんです!

 



「え?

そんなに安く
できるの?」

 

って
思いますよね💕



実は2歳の双子の
はる と ゆき が

毎日のお風呂大好き!



それなのに、

この金額なんです(。>﹏<。)

 

 



みなさんに、

どうやって抑えているのか
シェアしちゃいます!



寒くなってきて、
お風呂に浸かる時間も
増えてきましたよね💦


でも!

 

工夫次第で
節約できるんです〜



<我が家のガス代節約術>

  • お風呂は家族みんなで
    続けて入る
    (温め直し不要で節約に!)
  • 食器洗いは溜め洗い
    (お湯も水も節約できます!)
  • 一人暮らしの時から得意な
    鍋料理を活用
    (一気に作って保温も楽チン!)

 

 

 

実は先月は

4,580円
だったんですけど...。


今月は

400円アップ!


でもでも!


「体が温まると

気持ちも
ほっこりするよね〜」

 

って旦那さん😊



双子も

 

「ぬくぬくー!」


って大喜び!

 



まめ(愛犬)も

脱衣所で
気持ちよさそうにしてます🐕

 





だから、

この金額なら
全然オッケー!✨



今日の夕ごはんは
カレー鍋にしようかな?

 



寒くなってきたから、
あったかメニューが
増えてきました💕



でも不思議!


ガス代は去年の同じ
時期と比べても、


むしろ

 

安くなってるんです。


きっと、

みんなが少しずつ

意識してくれてるから
なんだと思います😉



特に

旦那さんが協力的で。



「お風呂の後は
しっかり蓋をしよう!」


って

気をつけてくれてます。



在宅フリーライターの
わたしも、

お昼はできるだけ

温かいお茶で済ませたり。


家にいる時間が長いから、
少しの工夫も大切なんです💕



みなさんのおうちでも、
ガス代の節約術

ってありますか?


ぜひコメント欄で
教えてくださいね!



これから

もっと寒くなるけど、

温かく!でも賢く!


楽しく節約

していきたいと思います✨

 

 

 

▶今週の人気記事まとめ

 

今週はこちらの記事が盛り上がっています♪