1 を経て 再婚💞

双子と豆柴のママ いろは です

会社員の夫とフリーライターの私で
世帯年収は 300 万円台後半💲

コスパ最重視のライフスタイルを

夫婦で協力して確立しつつ

ドタバタながらも楽しんでいます♪

コスパ⭕情報をこちらで共有します

趣味は、温泉、ファッション、美容️…

たまにそんなネタも投稿予定ですニコニコ

 

 

 

 

 

おはようございます!
いろはです😊



我が家の新居の
"大失敗"について

お話しますね。

 





1年前に建てた

マイホーム。


気付いた設計ミス

涙が出てきます💦



それは...なんと!


4人家族なのに、
脱衣所のタオル掛けが
たった2個!




しかも

25cmのミニサイズ

なんです(。>﹏<。)



双子の はる と ゆき の
タオルは仕方なく
洗濯機の上に置くことに...。


双子なのに、

タオルの場所が違うから


「どっちがはるの?」
「ゆきのは?」

 

って毎朝大混乱😱

 





旦那さんも


「タオルが

ビショビショだよ...」

 

って
ため息をつくばかり。



そうなんです。
4枚のタオルを

2個のタオルハンガーに
掛けると、

 

まるで
タオルの滝状態!




乾きが悪くて、

生乾きの匂い

気になって💦



振り返ってみると、
営業さんの

「標準仕様の

タオル掛けで
十分ですよ〜」


という言葉を、

もう少し疑うべきでした😅



追加工事なら

35,000円
だったのに...。



今から思えば、

その時に
お願いしておけば
よかったな〜



とりあえず

 

応急処置として、
洗濯機の横に3,500円の
タオルハンガーを
設置しました✨



でもやっぱり、


造作でタオル掛けを
作れば良かったって
後悔してます。



まめ(愛犬)も
時々タオルに引っかかって
転びそうになるし...🐕



これから

家を建てる方へ、

わたしからの
アドバイス!



必ずチェックして
ほしい3つのポイント:

  • 家族の人数+1個分の
    タオル掛け
  • タオル掛けの長さ
    (最低でも45cm)
  • 取り付け位置
    (扉に干渉しない?
     洗濯機の出し入れは
     大丈夫?)

 

 

 

近所のママ友も
「うちも同じ!」

って
言ってて。



みんな

標準仕様
そのまま受け入れ
ちゃうみたいです💦



そうそう、

 

玄関の
シューズ

クローゼット

も標準サイズのまま
にしたんですが、


それも後悔ポイント。




双子の分まで考えると
全然足りなくて...。



みなさんの新居で、


「これは失敗した...」

 

ってポイント、ありますか?



ぜひコメントで

教えてくださいね!


 

まめが
今日もタオルに
引っかかって転びそうに
なっちゃいました🐕

 

 

 

▶今週の人気記事まとめ

 

今週はこちらの記事が盛り上がっています♪