【お申込み受付開始】4・5月の講座予定と新メニューのご案内
4月・5月の予定が決まりましたので
ご案内させていただきます
基本メニューの
オンライン瞑想会と
マインドフルネス1Day講座に加え
4月は、
一か月かけてしっかりと
マインドフルネスを学んでいく
/
マインドフルネス基礎講座が
いよいよ開講!
\
この記事の中でもご紹介します!
基礎講座にに関しては
私の想いなどもお伝えしたいので
また別途ブログ記事をアップします
まずは予定表から
各講座の詳細・申し込みはこの記事の後半をご参照ください。
Zoomを使ったオンライン瞑想会です。
静坐瞑想とボディスキャン瞑想を行います。
座り方、心構えから、瞑想の基本を丁寧に指導!
説明とQ&Aの時間もたっぷり取りますので、
瞑想経験のない方も是非どうぞ!
1Day講座・瞑想会にご参加されたことのある方は受講費50%OFFです

日時:
4月4日(日)
日本時間20:00/ドイツ時間13:00
5月15日(土)
日本時間20:00/ドイツ時間13:00
所要時間:90分程度
参加費用:

銀行振り込み 20ユーロ/2.400円
Paypal 22ユーロ/2.600円

銀行振り込み 10ユーロ/1.200円
Paypal 11ユーロ/1.300円
募集人数:各回4名様まで

2週間のフォローアップ期間付き、Zoomを使ったオンラインの1Day講座です。
マインドフルネスの基礎と
2種類の瞑想方法が短時間で学べ、
2週間のフォローアップ期間は、質問し放題

説明のわかりやすさと
フォロワーアップの細かさには
定評があります


更にわかりやすく、
実生活に役立つ知識をお届します。
再受講者様は受講費50%OFF

日時:
4月23日(金)
日本時間20:00/ドイツ時間13:00
5月23日(日)
日本時間20:00/ドイツ時間13:00
所要時間: 2時間程度
参加費用:

銀行振り込み 40ユーロ/5.000円
Paypal 42ユーロ/5.300円

銀行振り込み 20ユーロ/2.500円
Paypal 21ユーロ/2.650円
募集人数:各回3名様まで


この基礎講座は、私がMBSR(マインドフルネス・ストレス低減法)講師養成コースで学んだプロフェッショナルな知識と、地道に積み上げてきた瞑想実践を最大限に生かし、一か月という短期間に、濃厚な内容を習得いただけるよう考案したオリジナルプログラムです。
毎週1回(2時間程度)の講座を4回受講し、学んだことを「宿題」という形でご自宅で継続実践していただくことで、マインドフルネスの知識と基本の実践方法を聴いて学ぶだけではなく、マインドフルネスを体験し、実践を習慣にしていきます。
また3回目の後、個人セッションの時間を設けますので、振り返りや個別のお悩み・問題についてゆっくりとお話することができます。
一度身につけたマインドフルネスのスキルは、実践していく限り、一生あなたを支えてくれる頼もしい友達になります。一か月の時間をかけ、マインドフルネスをじっくり、しっかりと学びましょう!
こんな方にお勧めです
イライラやストレスが溜まりやすく、うまく解消できない
つい感情的になってしまう
過去を悔やみ、将来を心配し、心が休まらない
自分を好きになれない、ダメ出しばかりしてしまう
毎日が味気なく過ぎていく気がする
マインドフルネスについて、しっかり学びたい
マインドフルネスの実践を習慣化させたい
受講後、こんなことが期待できます
効果の感じ方には個人差があります
ストレスの仕組みがわかり、こまめに、上手く対処できるようになる
感情に流されにくくなる
五感が生き返り、日常生活を楽しめるようになる
自分の心、身体を大切にできるようになる
どんな自分も優しい目でみつめられるようになる
マインドフルネス実践を習慣化できる
マインドフルネス基礎講座・内容
1回目・マインドフルネスって何?
マインドフルネスとは何かをご説明し、「今ここ」を体験するということはどういうことか、実際のワークを通じで感じ、理解します。
はじめに
マインドフルネスって?
4回プログラムの概要と心構え
「今ここ」を体験してみよう
五感を使い、食べてみよう・歩いてみよう
身体感覚を意識するーボディスキャン瞑想
2回目・ストレスの仕組みと「今ここ」の力
ストレスはどうして起こるのでしょう?マインドフルネスを使うと、なぜストレスを減らすことができるのか、わかりやすくお伝えします。基本の静坐瞑想を実践します。
自動操縦状態―ストレスの「原因」
ストレス(苦しみ)の仕組み
「自動操縦状態」って?
マインドフルネスがストレスに効く理由
「今ここ」に戻る力をつけよう
静坐瞑想①―呼吸と身体に戻ろう
3回目・どんな「今ここ」も怖くない
「今ここ」で湧き上がってくる強い感情、退けたい思考にどう向き合ったらいいでしょうか?静坐瞑想と「RAINメソッド」を使って体感しながら学びます。
ありのままを受け入れる力をつける
静坐瞑想②―認知し、受け入れる
難しい感情と向き合う
RAINメソッドで受け止め、消化する
個別セッション
3回目と4回目の間を目安に、個別セッションの時間を設けます(1時間程度)。学んできた内容と実践について振り返り、受講者様それぞれのご質問にお答えし、お悩みに効果的に対応していく方法を受講者様と一緒に見つけていきます。
4回目・自分も他者も大切に
自分を大切にするためのスキル・考え方・瞑想方法を学びます。また、周りの人と穏やかで建設的なコミュニケーションをとるための聴き方・話し方をワークを通して体験します。これから、自分でマインドフルネスを実践していくにあたってのヒント、コツもお話します。
自分を慈しむ習慣をつくる
マインドフルネス・ムーブメント・・・自分の限界を知り、尊重する
ポジティブ体験をしっかり味わう
マインドフルネス・コミュニケーション
マインドフルに聴く・話す
慈悲の瞑想
心に灯をともす瞑想を学ぶ
まとめ・これから
3つの特典
1. 講座中&講座終了後1カ月のフォローアップ
講座中とその後の1カ月は、Facebookのグループを使い、講座内容についての質疑応答や、皆様の実践体験のシェアなどをしていきます(参加は任意です)。講座中に聴き忘れたこと、もう一度説明が必要なこと、瞑想をご自分で実践してみて出てきた疑問や悩みなど、何でも投稿いただけます。みんなで楽しく学んでいくプラットフォームで、更に学びを深めましょう!
2. ジュバ智子オリジナル・瞑想誘導音声のダウンロード
講座内で学ぶ瞑想の音声ガイドを無料ダウンロードできます。
宿題に、ちょっと心を整えたいときに、何度でもご利用下さい!
ボディスキャン瞑想(30分)
静坐瞑想①~呼吸と身体(20分)
静坐瞑想②~認知し受け入れる(20分)
慈悲の瞑想(10分)
3. 60分の個人セッション付き
3回目の受講後、受講者様ひとりひとりと個別セッションを行います。
学びでのつまずき・疑問はもちろん、他の受講者様とシェアしたくないお悩み等、なんでもご相談ください。
開催日・受講費
受講された方は受講費25%OFFです

日時:
1回目・4月2日
2回目・4月9日
3回目・4月16日
4回目・4月30日
いずれも金曜日
日本時間20:00/ドイツ時間13:00
個別セッションの日時は受講者様とご相談の上、別途設定します。
所要時間:1回120分程度
個人セッション60分
参加費用:

銀行振り込み 200ユーロ/25.000円
Paypal 220ユーロ/28.000円

銀行振り込み 150ユーロ/18.800円
Paypal 165ユーロ/20.600円
募集人数:4名様まで

2・3月の講座は全て満席です
SNSやっています。フォロー大歓迎!
ブログでは書かないドイツの日常生活、日々の気づきを書いています。
Facebook
Twitter