あなたのブログの健康診断★読者目線からのブログフィードバック

あなたのブログの健康診断★読者目線からのブログフィードバック

主に30代〜40代の女性をターゲットにしたブログの、
読者目線からみた「印象」や「あなたの魅力」「改善ポイント」をフィードバックしています!

 

コンサルのご感想をいただきましたニコニコ 

          

真貴様、K.K.様よりいただいた感想をご紹介します  

 

      

真貴様です 

 

 
ようさん。
本日もありがとうございました。

ようさんは
無料レベルからのギブが凄くて、、
ようさんのYouTubeや、ブログ、メルマガの通りに動いたら30万40万の講座が
何件も売れ出していますし、
本当に感謝しかないです⭐︎

いつも思うのが
何でこんなにも頭の回転が早いのか…
いろいろな視点からの話ができたり
ワードが飛び出たり
私は途中でついていけなくなるほど
とにかく賢い、、、笑

だけど優しい雰囲気だから
分からないことも
聞きやすいし

本当に良い人と巡り会えたと
喜びでいっぱいです!

ようさんのコンサルは、
具体的な行動や、あとはこれやるだけ!というところまで詰めてくれるので
簡単にビジネスが流れ出します。

できることなら人に教えたくない。。笑

けど、、
オススメでしかないコンサルさんなので、、ようさんのさらなる拡大を願い、
みなさまにもオススメさせていただきます!

ようさん、
ありがとうございました。

 

 

K.K.様です 

 

 
自分では気が付かないところを、ようさん目線で教えてもらえ、未来への自信につながりました。

またうすうす自分で気づいていたことも、ちゃーんと言葉にしてくださり、
これからやるべきことが見えてきました。

ようさんの良いこところをしっかり見習って、
人気(たくさんのお客様のお役に立つ)ビジネスを生み出す覚悟を固め、行動します!

エイエイオー!
ありがとうございました~😊

 

 

真貴様、K.K.様ありがとうございました!!

 

 

 

 

ようさんLINE大学
LINE@
長友ようHP
現在ご提供中のメニュー (サービスはこちらから!!)

 

メルマガ・コラム

 

 

 

 

 

こんにちは。

長友ようです。

 

image

今日は平日なのにコラムですw

 

ところで、今朝、息子と将来の話をしてたんです。

 

というのも息子(高1)が「京都大学」を目指したいらしいんです。

 

でね、こう聞くと

「ようさんちの息子さん優秀ですね」

と思うかもしれませんが・・・

 

いやいやいやいや、

ビリギャル級の逆転が必要なお話なわけです。

 

で、それを話していたんですね。

「いいと思うけど、ビリギャル級の逆転をここから見せていかないとだねえ」

「そもそも、なんで京都大学なの?」

 

そしたら、息子がわたしが思ってたよりも

よほど「やりたい事」があると分かったんですね。

 

というのもうちの息子はゲーマー息子で

とあるゲームで現在世界ランキング33位なんです。

(これ、結構凄い実績なんです)

 

世界ランク33位って結構尖ってるから

このままゲームの世界でゲーマーになってもいいんじゃないか・・・

とか、勝手に思っちゃうわけですが

息子はそのゲームの「開発チーム」に入りたいらしいんですね。

 

で、話を聞くと超かっこいいのが、

その世界的にファンを熱狂させてるゲーム、

なんと「開発者20人」のチームで作ってるらしいんです。

 

で、開発者がチャットでユーザーと意見交換とか

するらしいんですね。

 

「なんだその働き方!!超かっこよすぎるでしょ!!!」

と、今朝、話聞いて盛り上がっちゃったんですがw

 

で、息子も憧れたんでしょうか。

そのチームで働く事が夢なんだそうです。

 

で、もろもろ今の自分の置かれた環境と

条件を考慮して考えた結果

「京都大学」に行きたいらしいんですよねー。

 

わたしは、すっごいなーと思ったんです。

 

この先また変わるかもしれないし

実力が追い付かないかもしれないし

追いつくかもしれないし

 

そういうのはよくわかんないですが

夢があるって凄いな―と。

 

このゲームの世界ランキングとの戦いネタも

めちゃ書きたい話あるんですが、

長文になるのでやめときますね。

 

ただ1つ言えるのは、

息子は何か大きな夢があり

そこに向かって戦略的に努力をしているということ。

 

すごいなーって思いました。

 

これが、人生①のお話。

 

 

 で、次は人生②の母の生き方のお話。

 

そう、それでですね、人生②は

その息子の母であるわたしの人生のお話。

 

昨日は夏至でしたよね。

 

わたしはたまたま

「昨日の夏至はすごい日だから

なりたい自分を決めて小さな1歩を踏み出しとくとイイよ」

という情報をきいたんですね。

 

で、そういうのは一応乗っかる女、長友。

 

なので、改めて考えたんです。

「はて、わたしはどういう人生を歩みたいんだろうか?」

 

で、わたしアマゾンで「生き方 本」で検索して

とりあえず生き方バリエーションを調べてみようと思ったんですね。

 

世の中には、どんな生き方をしてる人がいるのか。

その中で、自分はどんな生き方を選びたいと感じるのだろうか。

 

で、そしたら色んな情報出てきたわけです。

 

超お金稼いでる生き方。

超成功してる生き方。

憧れの暮らしを楽しむ生き方。

キラキラした生き方。

おしゃれな生き方。

自由に好きな場所に行き好きな体験をする生き方。

 

で、

そんなバリエーションを前に、

どれでも選択して良い中で、

わたしの心が選んだ生き方、

なんだったと思います????

 

 

ブッダが教える

愉快な生き方w

 

これに妙に、惹かれちゃったんですねwww

 

で、その本まだ全部読んでないんですが

斜めに見て響いた話がどんな生き方だったかというと

 

・成功とかお金とか結果じゃなくて

・むしろ貧しくても豊かみたいな

・学ぶ楽しさを味わうみたいな

 

なんかそういう事が書いてあったんですね。

 

で、わたしは何が響いてしまったかというと

実は自分も、

何かを持つ生き方というよりは(お金、成功、名誉?)

 

どちらかというと

何かをもたなくても学ぶ楽しさを味わう生き方

のような雰囲気が好きらしく。

 

なんでしょうね、うまく言語化できないんですが。

 

「そうかーーー。

わたし響いちゃったの、これだったかーーー。」

 

って、思っちゃいましたw

 

おかしいですね、頭ではお金稼ぎたいし

成功したいって思ってるはずなんですけどね。

 

心が選んだのは

 

多くを持たず

自由で

知的好奇心を満たして自立して生きてる

愉快な人

 

そういう姿だったんですねー。

 

いやーー、この「生き方検索」、

やってみるとちょっと自分の本音が見えて

面白かったですよw

 

ということで、

なんか人の数だけ人生があり

そして人の成長にあわせて目指す人生の姿も変わりと

なんか、面白いものだな~って思ったりしました。

 

さて、ブッダの愉快な生き方に惹かれた長友は

自分のサイズで

今あるモノと人と環境を大切に

今いただいてるお仕事を全うし

知的好奇心を満たしつつ

楽しみながら頑張りたいなと思いました!

 

ということで、

以上が人生コラムでしたー!

 

お読みいただきありがとうございました!

 

ではでは!

 

 

 

ようさんLINE大学
LINE@
長友ようHP
現在ご提供中のメニュー (サービスはこちらから!!)

 

メルマガ・コラム

 

 

こんばんは!

長友ようです。

 

image

 

さて本日は

気持ちがよい月曜日の

週明けルーティン

をご紹介しますー!

 

ぜひ、一緒にやりません?とか思って^^

 

よかったら参考になれば幸いです!

 

 

 ルーティン①感謝ワーク!これの効果絶大!!!!マジで!

 

 

さて、週明けルーティン①は感謝ワークです!

 

感謝ワークって超超超効果が絶大すぎまして

ほんと、だまされたと思ってみなさんやりません???とか

おススメしたくなっちゃう。

 

これ実践されてる方もれなく運がよくなってて

ほんとに、お申込み入ったりホントにしてるんですよ。

 

この世の不思議ですよ。

感謝パワーすげーみたいな。

 

で、わたしのおススメは「ザマジック」という本に沿って1日1ワークをすることなんですが、

毎朝所要時間5分で出来るんですよ!!!

 

5分感謝してビジネスうまくまわるなら、よくないです?!タダだし!w

 

で、それやったようさんは今朝どんな心境になってるかというと

 

「今日もお仕事があってサイコー!

というかこんなクリエイティブな仕事を楽しめることが

マジでサイコー!!!

自分で閃いたことを企画にしちゃったりとか

それで繋がる人たちがいたりとか

おもしろすぎるーーーーーー涙涙」

 

という心境になってるわけなんですねー。

 

この心境について、またよかったら語らせてほしいんですが

クリエイティブな仕事ができる!というのが

やっぱ個人でやる醍醐味中の醍醐味じゃないですか?!?!涙

 

ホント、これは超楽しいなーと思って

感謝で心が満たされるわけですね。

 

で、そしたらステップ②です!

 

 

 ルーティン②今週のデザインをするぞー!集中するぞーーー!!!

 

そう、わたしは思うんですが

大事なのは「集中」なんですよ!!!

 

人間、自分の今やるべきことだけに集中して

ハイパフォーマンスを発揮し続けていたら

ざっくり言えば絶対うまくいくんです!

 

いらないのは、余計な雑念なんです!

 

うまくいかなかったらどうしよう・・・

将来路頭に迷ったらどうしよう・・・

あれやこれやどうしよう・・・

自信がない・・・

私なんて無理だ・・・

 

こういう雑念に時間を費やすことが

無駄な時間になってしまう。

 

ビジネスの進捗だけでいえば(心の成長とかの話はおいといて!)

 

だったら、今できる事で動こう!

 

という一言に尽きるわけです。

 

ということなので

 

「今週は色々心配しないで

これこなせばOKという

集中して取り組んでいくことを決める!

(デザインする)」

 

これです!!!

 

この「今週集中してコミットすること」を決めたら

あとは今週、それにくらいついていくのです!!

 

が、こうして決めても

決めた事を全部実践するのって

難易度高いんです。

 

でも、「あとはコレをひとまずやるだけだ!」とおもえたら

やる事がハッキリしてるから

余計な雑念タイムが減るんですよね!!

 

こうして「毎週積み上げ!!!」というのを

やっていきます♪

 

 

 こうして「マイワールド」に集中するのだ!!!

 

そう、このようにして、

 

欲深くない良い心持ちを感謝ワークでゲットしたら

→やることを決めて

→集中!!!

 

これをやってると、

1週間後にゲットする成果が変わります!

 

この1週間で、あきらめずコミットしたことで、

売上をゲットできるかもしれない!

 

この1週間で、すごい気づきをゲットして

ビジネスがイイ感じに展開するかもしれない!

 

最近、わたしが好きな言葉で

「聞けばわかる、動けばわかる」

という言葉があるんです。

 

これが、本当にその通りだ!!!

と思ったんですが

なのでこの話も今度させてもらいたいんですがw

(話いちいちなげぇーーーwww)

 

ホントに、

動けばわかるんです!

答えが!

ただそれだけ!

 

なので、動くって大事。

余計な雑念タイムを減らして

自分のすべきことに集中するのです!

 

・・と、こんなことを毎週(というか毎日)

繰り返してます!

 

みなさん、今週も頑張りましょう―♪

 

ではではー!!!

 

 

ようさんLINE大学
LINE@
長友ようHP
現在ご提供中のメニュー (サービスはこちらから!!)

 

メルマガ・コラム

 

 

 

コンサルのご感想をいただきましたニコニコ 

          

N.F様、紗子様よりいただいた感想をご紹介します  

 

      

N.F様です 

 

 
本日は有難うございました!

自分のやるべきことを腹に落とし込むことができ
前に進めそうです。

今は過渡期なので、行動し経過を見つつ
またコンサルの予約をさせていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします!

 

 

紗子様です 

 

 
これまでも他のコンサルの方にお世話になったこともありましたが、
ようさんのコンサルほど細かく丁寧にアドバイスをいただけたところはありませんでした。

自分自身の継続講座の内容を添削していただいことはなかったのですが、
ようさんのお客様視点のご指摘のおかげで講座の改善点がどんどん見つかり、とっても感動しました。

自分が良かれと思って盛り込んだ内容の講座でしたが、独りよがりなところがあったこと、
またもっと自分も稼働時間を減らしながら、より良い講座内容にブラッシュアップしていける確信が持てたこと、
本当に目から鱗でした。(発想力・アイデアが神!!!!)

今後、やるべき流れをすべてスケジューリングしていただいたので、あとはそれに従ってやっていくのみ。
とても頭がクリアになりました。

1回目でこんなにグレードの高いコンサルをしていただけるなんて・・・
これから半年よろしくお願いいたします。

 

 

N.F様、紗子様ありがとうございました!!

 

 

 

 

ようさんLINE大学
LINE@
長友ようHP
現在ご提供中のメニュー (サービスはこちらから!!)

 

メルマガ・コラム

 

 

 

 

 

こんにちは!

長友ようです。

 

image

 

今日は「リサーチ会」をしてました!

 

 

「リサーチ会」とは

新商品を開発するのに

お客様に生の声を伺う会のこと。

 

 

ご協力いただく皆様、

本当にお時間をいただきありがとうございます!!!

 

 

でね、ちょっとみなさまにご質問です!!!

 

 

「スピリチュアル起業で

色々やってみたけど

月5万いくかいかないか・・

という方向け

 

2カ月以内に高単価商品を売って

月10~20万円の自由なお金を増やそう

実践コミュニティ」

 

とかあったら、興味ありますか?

 

 

これ、

 

・飽き性でコツコツが苦手

・ただし短期集中でみんなでやるならできるかも

・ホントは人生でやりたい事がいっぱいある

・旅行も買い物ももっと自由に行けるようになりたい

・そのために月10~20万のお金のゆとり欲しい

 

という方に。

 

 

スピリチュアル好きな方は、

感覚派、楽しい事だいすきな方多いので

コツコツが苦手な方が多いのも事実。

 

 

でも、「2カ月」なら

楽しく頑張れそうじゃないですか?

 

 

で、2カ月後には

自由なお金10~20万が入ってきて

その後もずっと入ってくるとしたら

 

人生がすっごく

楽しくなりそうじゃないですか?

 

 

・・・と、こういう企画があったら

「ほしいです!」という方いらっしゃるだろうなー

 

という「絶対売れそうな商品」が

リサーチしてたら見えてきました!

 

(※ただし、これは今のところ

わたしは商品化する予定はありませんが・・・

どなたか、やってみてはいかがでしょう?)

 

 

 

で、この「絶対売れる商品リサーチ」ができれば

商品が絶対売れるんですね。

 

 

売れないーって悩まなくていいし

なんかお客様が欲しそうじゃないのに無理やり売ろうとしなくていいのって

良くないですか?

 

 

ということで、

そんな求められる商品が見つかる

「絶対売れる商品リサーチ」のやり方

ご紹介しますね!

 

 

 

題して・・・

4つの話きくだけリサーチ」です!

 

 

①まず相手のライフスタイルを伺います

 

朝何時に起きて、1日はどんな暮らしをしているのか。

時間帯とか、実際の生活がどんな感じなのかを

細かくお聞きします!

 

 

②そして、何に悩んでるのかを伺います

 

今悩んでいることは何かを素直に伺うのと

 

こちらでやりたい商品がある場合は

「こういう悩みってあったりしますか?」と

こちらの考えたお客様の悩みがリアルとあっているのかを

伺っていきます

 

悩みを伺う時に

・なぜそう感じるのか

・どういう状況だからその気持ちになるのか

を聞いていきます。

 

(例えば、

ようさんの悩み:この先太り続けるんじゃないかと不安

なぜそう感じるか:先日、自分史上最大級の体重をたたき出したから

どういう状況:食べる量多くないのに太っていく

・・・これを聞いていく感じです)

 

 

③本当はどうなりたいのか&そうなるために何かやった事を伺います

 

お客さまの理想の状態、

そしてその理想の自分になるために何をこれまでやってきたのか

どううまくいかなかったのか、を伺っていきます

 

(ようさんの場合。

理想の状態:50代60代になっても引き締まったスリムな体型でいたい

何をやったか:ダイエットをやってはやめ、やってはやめてる

どううまくいかなかったか:食事や運動も2カ月くらいやって続かなくなる)

 

④どういう場を求めているか、どういう商品があったら嬉しいのかを伺います

 

お客様「が」何を求めているか

なぜそれを求めているか

どういうものがあったら嬉しいのか

 

ここをまずは聞いていきます。

 

(ようさんの場合。

ダイエット習慣をつけることが楽しくなる

同じ体型を目指す仲間がいて一緒に頑張れる

痩せたら一緒に買い物行ったり人生楽しめる仲間がいる場があったらいいな♪)

 

 

なのですが!!!!!

 

ここでお客様が答えてくださった商品=売れる商品、ではないんです。

 

 

ここで安易に

 

「お客様はコレを求めていると言っているから

その商品を作ります」

 

とすると、

 

本当にお客様が欲しい未来が手に入らない

微妙な商品が出来上がることがあります。

 

 

 

なので、最後にやるのは・・・

 

「この状況のお客様が

最も求めているのはどうなることなのか?

今、叶っていない原因は何で、

どういう形だとお客さまが求めている状態に

導けるだろうか?」

 

という風に考えていきます。

 

 

ここで「本質的に考える」というのがポイント!

 

お客様の状況、価値観、躓きポイント

望み、性格、趣味趣向・・・

 

色々伺っているからこそ

 

「このお客様が理想を叶えていない

真の原因はこれだ!」

 

というのが分かると思います。

 

 

そして

 

・お客様に共感されやすい条件で

・自分もやりたいと思える条件で

・どういう商品が出来そうか

 

というのも具体的に考えることができますよね!

 

 

 

このようなリサーチが

4つの話きくだけリサーチ」です。

 

 

これは新商品を出すときには

可能なら毎回このリサーチができると

お客様にハマる商品になりやすいです。

 

 

実際は毎回商品のたびに

このリサーチをするわけではないんですが

 

 

・ちょっと新しく事業を立ち上げたい

・売ろうとしてるものがなかなか売れない

・何かハマってない気がする

・何か突破口が欲しい

 

という場合、このリサーチが出来ると

お客様ニーズをつかみやすいですよ!

 

 

よかったらやってみてくださいね^^

 

 

ということで、

わたしは6月はLINE読者様にご協力をいただき

リサーチ月間となってますので

引き続き「4つの話きくだけリサーチ」をして

世間のニーズや実態を知ろうと思います!

 

 

またその結果、

どんな企画が喜ばれそうだとわかったよー!

みたいな進捗があったら

お伝えしますね^^

 

 

ではでは―!!!

 

 

 

 

 

 

 

こんばんは!

長友ようです。

image

 

 

今朝はわたくし、落ち込んでおりました。

 

何があったのかというと・・・

youtubeが伸びなかった

です。w

 

なんのyoutubeが伸びなかったかというと、

コチラです。

https://youtu.be/poXfQkxAC9A?si=I6rdwcUo5n4Lom3f

 

このyoutubeなんですけどね、

個人的には「いい内容なんじゃないか?」って思ってたんです。

 

・youtube集客をこれから始めたい人に

・最初の一歩目を

・ワークブックまでつけて

・ひな型までつけて

・実践しやすくした

 

そんな動画なんですよ?(涙)

 

LINE読者様からも

「やってみたらホントにインプレッションが1万回いきましたー」

みたいなお声も頂いたんです。

 

なので、いい内容なんですよ?みなさん・・・

 

それなのに・・・・

 

全然見られない涙涙涙涙

 

で、今朝いじけてたんです。

 

でも、ようさんはただいじけて

不貞腐れるだけの女じゃないですので!!!w

 

なので、ぬいぐるみをもってきて

感情ケアもやったんです。

自分にやさしい言葉もかけてみたりして、また頑張ろうって思ったりとか。

 

で、その次に、

ちゃんと分析もしたんです。

 

一体、なぜダメだったのか。

そもそも、わたしの動画って何が伸びやすいのか。

何が求められてるのか。

何はウケないのか。

 

そしたら・・・・

 

浮上してきた事が1つありました。

それが、わたしの「よくないクセ」であります

「ちょっと頭いい風に見せたがる問題」です!!!wwww

 

 

このメルマガを長く読んでる方ならご存知かもですが

これ、わたしは過去から何度も何度も繰り返し

ブログ時代からやらかしている問題なんです。

 

何かというと・・・

 

実は昔から、ゆるいネタの方がウケる。

それなのに、ちょっと頭いい風になりたくなってきてw

ノウハウの話に偏ってくる。(真面目になっていく)

 

で、ノウハウの話に偏り始めると

アクセス数が下がり始め、

どんどん人気がなくなっていく・・・

 

というのが、わたしが繰り返している悪しきパターンなんですねw

 

で、旦那に今朝、ぼやいたんです。

 

「こういう動画を出したら全然ウケなくて悲しかったんだ~」

 

そしたら旦那に、

 

「ママ、どうせまたつまんない話出したんでしょ。

あのね、そういうノウハウっていうのは、

慶応とか早稲田とか出てる感じの

スーツが似合うイケメンしか語っちゃいけないやつなの。

なーんで田舎のただのババア(私の事ですよ!)に

ノウハウ学ばなきゃいけねんだよ。

求めてねーよ。」

 

と、言われたんですねーーーーーwwwww

 

あー、そっかー。

そういうのは慶応とか早稲田とか出てる

イケメンに求められてたやつだったかーーーー、

っていうのが分かりやすくて面白かったんですがwwww

 

で、

「せめてもうちょっと面白い話でもしなさいよ。

ほら、そうだな。

この前ダイエーに行った時に、

くしゃみと一緒に屁が出ました、

とかいいんじゃない?」

 

と言われましたwwwww

 

(ちなみに名誉のために言いますが

くしゃみと一緒に屁が出たの私じゃないですからね!w)

 

(でも確かに、サムネで

「45才 スーパーでくしゃみと一緒に屁が出た」って

顔写真と一緒に載ってたらちょっとクリックするかもしれないw)

 

 

で、わたしは自分のポジションというものを

改めて認識したわけです。

 

世の中には、youtube集客、起業ノウハウ、インスタ集客・・・みたいな

「ノウハウ系動画」で何万回も再生いってる人って、いますよね。

 

わたしは、

あれになりたかったんです!!!!w

 

ところがわたしの動画では、

伸びるものといったら、

 

・「え、今、気合いの話しかなかったけど?」みたいな、ただ気合いが入るだけの動画

・特に再現性もない私のリアルエピソード

・ポンコツからの逆転!みたいなネタ

 

とか、こういうのが伸びやすい。

 

でも、こればっかやってると、

「なんか、話が薄い人みたいだ・・・」

「これじゃダメだよねえ・・」

「何も見てくれた人に与えてない気がする・・」

とか思い始めて、ノウハウ系に行きたがるんですね。

 

で、一応ですね。

 

わたしふんわり見られますけど

そこそこちゃんとやってますし

がり勉ですし、努力家なんですよ?一応。

 

もっとノウハウだって出そうと思えば出せるんですよ?

 

・・・と、↑こうやって

「わたしだって、ちゃんとしてるもん!」

を証明したくなってくるんですねw

 

で、これが、なんか世間のニーズとズレてくるんでしょうね~。

 

「ようさんに求めてるの、そこじゃねえよ」

 

みたいなねw

 

そんなわけでまた今朝、

旦那に

「勘違いすんじゃねえぞ」

「慶応とか早稲田とか出たスーツが似合うイケメンと並ぼうとしてんじゃねえぞ」

とくぎを刺された、というお話でしたwww

 

いやーーー、

youtubeで知らない人のアクセスを集めようとするのって

むずいですよねーーーー。

 

なんかこう、バズらないようさんyoutubeなんですが

ご新規様のお申込みは

とにかくずーーーっと頂いてるんですよ。

 

なので、わたしのyoutube運営は

「バズりたいわけじゃないけど

お申込みに繋がりたい」

という方向けだな、なんて思う今日この頃です。

 

そんなわけで、前回出したyoutubeが伸びなかったので

チャンネル登録が3000人達成は6月になりそうですが

コツコツ頑張ります!

 

よかったら応援よろしくお願いします!

 

ではではー!!!

 

お読みいただきありがとうございました^^

 

 

ようさんLINE大学
LINE@
長友ようHP
現在ご提供中のメニュー (サービスはこちらから!!)

 

メルマガ・コラム

 

 

おはようございます!

長友ようです。

 

 

 

先日youtubeを1本あげてみようワークブックをシェアしたらば

 

「なんかシューンとしてしまいました」

 

というお声を頂きました!!!

 

 

ちなみにこちらが

売上100万あげるyoutubeを1本だしてみよう

ワークブックです。

https://www.canva.com/design/DAGE91fNy48/0SM1X1YpBkgeLJfwOqgFcQ/view?utm_content=DAGE91fNy48&utm_campaign=designshare&utm_medium=link&utm_source=editor

 

 

で、このワークブックに沿ってやると

何にテンションが下がるかって

 

 

「巷で配信されてる動画を見て

マネできるネタで1本作ろう」

 

という一番最初のステップがあるんですが、

 

 

この最初がイヤだなーって思う方

いらっしゃるかもですね。

 

 

かくいう私も、

実はコレが最初イヤでした!!!

 

 

似たような気持ちになる方いらっしゃるかもですが・・・

 

 

わたしの場合は、

 

「ビジネス」「起業」「お金を稼ぐ方法」

 

とかで検索するじゃないですか。

 

 

そうすると、大体そのネタでヒットしてるのは

 

・なんか超ガツガツしてるか

・なんか怖い感じがするやつか

・ホリエモンが超言い切りで語ってるやつかw

・すんごい副業ノウハウっぽいのか

・すんごい異次元的に売上あげてるやつか

 

 

みたいな感じで

 

「こ・・こわい・・・」

 

ってなったんですねw

 

 

「ムリだ・・わたしにこんなネタはない・・」

「わたしにこんな話はできない」

 

みたいな気持ちになったり

 

はたまた

 

「わたしはこういう事を伝えたいんじゃない」

 

と思ったり。

 

 

 

で、それをどう乗り越えたかというと

一言でいうと

 

自分がしっくりくる

落としどころを見つけた

 

という感じ。

 

 

 

私の場合は、

メインチャンネルのコンセプトを

 

「ふつうの人がお金を稼いでいる

リアルな事例や情報をお伝えする」

 

というところにおいたら、

 

なんか自分の普段やってることにハマって

スッキリ。

 

 

わたしの場合は、特別な人が億稼ぐ方法とか

ザ・ビジネス!みたいな男性が

勢いよく持論を語っているような感じよりも

 

 

わたしのような普通のママが

実際、結構

お金を稼いでいるんですよー

 

というリアル情報を伝える方が

自分らしいなとハマりました!

 

 

実際、自分の強みは

毎日ほんとにたくさんのコンサルをしてる&

10年それをやり続けてきたので

 

リアル実例の多さ

 

だと思ったので、それにしました!

 

 

コンセプトが自分にハマると

スッキリしますよね~

 

 

ここに至るまでは、

コンセプト迷走してて

 

 

①想い先行しすぎ時代

 

「普通の人でも

自分の力でハッピーにお金を稼ぐ方法を

お伝えします」

 

ハッピーにお金を稼ぐ、みたいなところに

想いと差別化要素をのっけてみた

 

→が、あんまり響いてなかったw

 

 

②あんまハマってない時代

 

「起業して

自分の力でお金を稼ぎたい人に

リアルな起業情報をお伝えします」

 

※自分の力でお金を稼ぎたい人に、

みたいなところを押していた。

が、自分でもなんか違うなーとモヤっとしてた時代。

 

 

③着地っ!!!!

 

「普通の人がお金を稼いでいる

リアルな事例や情報をお伝えします」

 

 

…という感じでした!

 

 

ちょっとのワードチョイスの差なんですが

ハマるとめちゃくちゃ

やりやすかったです!!!

 

 

 

でも、これ、

カンタンに書いておりますが

 

こうした「コンセプト」って

 

アイデンティティ

 

だったりするじゃないですか。

 

 

 

自分自身は一体、何をやってきたと言えるのだろうか?

自分自身の一貫して伝えたい事は何だろうか?

自分自身は市場にどう求められているのだろうか?

そもそも論、どういう魅力と価値を放てる存在なのだろうか?

 

 

みたいなのを表現に落とし込むのって

カンタンではないですよね汗

 

 

なので、最初はもじゃもじゃするんですが

考えすぎるよりも

 

ある程度考えたら

動いてみる

 

という方が、結論にいくのが速いです!

 

 

 

動けば、閃く!!!

動けば、見える!!

動けば、わかる!!

 

 

ホント、これは言えることなので。

 

 

「最初考えたやつ、

間違ってたわー」

 

という事がわかる、という意味も含めて

 

動けばわかるので、

 

 

動いて修正、動いて修正で

自分にハマるコンセプトに着地していくのが

良いと思います!!!

 

 

個人的には、

この

 

「動いて→修正して→着地」

 

ここまでの過程をサポートさせてほしいなと思っていて

 

 

もじゃもじゃしながらも

着地したときの世界ったら

凄いので!!!

 

 

「ああ、自分ってこういう形が求められる形だったのかー」

 

というのもわかりますし、

 

 

(大体は想い先行型よりも、

ちょっと形を変えて着地する事が多いです!

 

でも、想い先行型を1回やってみないと諦めつかないので、

もじゃもじゃの過程が必要なんですよね)

 

 

 

事実、ハマると安定して集客できますし

求められるようになります。

 

 

ですが、もじゃもじゃ時代は

その「1歩」を踏み出していくのに

 

・気持ちを整理したり

・ある程度確度の高そうな戦略を練ったり

・その上で動いて検証して修正

 

というのが大事だったりもするため

 

 

もじゃもじゃの過程を

是非一緒に乗り越えさせていただきたいです!

 

 

 

で、コンセプトが自分にしっくりくると

突然、ノウハウが使えるようになります!

 

 

なので、モヤっとしてる時は

自分にハマる場所を見つける時かもしれません^^

 

で、最後に!バイタルフォースを上げよう企画についてです!

 

そうそう、それで最後に!

今度「バイタルフォースを上げて豊かさ流れてくる状態を作ろう企画」を

やろうと思ってます!!!

 

「バイタルフォース」っていうのは

「強力な生命力(エネルギー)」の事なんだそうです。

 

これがですねーーー

最近、すごーーーく面白いお客さまに出会って

その話や事例が超面白いんです!

 

例えば

・最近、お申込みやビジネスが停滞している

・売上が停滞している

・どんどん自分に自信なくなっていく

・色々な事がうまくいかなくなってる

 

という時、バイタルフォースを上げてみると

面白い事が起こるかもしれませんーー^^

 

これを参加しやすい超特価で1カ月企画をやりたいなと思ってるので

詳しくは次回ご紹介しますね!

 

ではではー!

本日は以上です^^

 

お読みいただきありがとうございました!

 

おはようございます!

長友ようです。

image

 

 

前回???

 

台本を読むだけで商品が売れていく

「台本読むだけ法」の第一話をお届けしたんですが、

 

 

その続きを、

まだ作成できておりませんっ!!!!

 

 

意外とゴールデンウィーク時間がなくて・・・

 

 

めっちゃお休みあるから

無限に時間あって

 

あれもこれもできるんじゃないか!!!!

 

と思ってたことの半分もできなかった汗汗

 

 

ので、そちらは撮影次第

ご紹介しますね!!!

 

 

ホント、めっちゃいいので!

 

 

 

で、今日は、台本読むだけ法の話を差し置いて

 

youtube集客

 

について語ります!

 

やっぱ面白い!youtube集客!!!こんな風にはじめてみてね!

 

昨日もyoutube塾を開講しておりまして、

塾の皆様はどんな変化があったかというと

 

例えば、

・再生回数が今まで100回~200回だったのが⇒1500回くらい回ったー!

とか、変化が出始めております!!

 

私自身も、もうすぐyoutubeのチャンネル登録が3000人になるんですよー。

youtube始めた頃は、チャンネル登録が700人になっただけで

 

「やばい!わたしが700人を突破できたなんて!

奇跡のよう!信じられない!」

 

とか騒いでたんです。

 

それが、続けていたら3000人になりそうで。

うーれーしーいーでーすー涙

 

しかも、ここまで来た道のりでは何があったかというと

「新規のお客様がすんごい来てくれた」

という事がありました。

 

では、そんなyoutube、

「どうやって始めるの?」

「どうやって動画作るの?」

と思った方に!!!

 

この15分解説が、まず最初の1歩目の全てです!

ので、これ是非ご覧ください。

↓↓↓

https://youtu.be/3E6-oakicVE?si=c0P6PGW5Y7z74ioP

 

でですね。

 

しかしながら、これを見ても行動にうつそう!と思う方は

少ないのかなーと思いまして、

ようさんはひらめきました!!!

 

さっきの15分解説の内容を

ちょっと実践してみたくなるワークブックにしてみましたー!!!

https://www.canva.com/design/DAGE91fNy48/0SM1X1YpBkgeLJfwOqgFcQ/view?utm_content=DAGE91fNy48&utm_campaign=designshare&utm_medium=link&utm_source=editor

 

これで「1本」まずは出せると思うので

ぜひなぞってやってみてください^^

 

実はこのワークブック、

youtubeで解説用に使った資料を

ちょちょちょっと10分くらいで直しただけなんですが

 

なんかこれはこれで

動画1本にできそう・・・

 

ちょっと、ワークブック解説も

動画にして今度youtubeにあげてみますね!

 

なんせこんな感じで、

閃き⇒展開

という感じで日々活動してるもので・・・w

(数秘でみても閃き型ようさん)

 

 

なんかリアルタイム感すごくて恐縮ですがw

参考になれば幸いです!

 

 

ではではーーーーー!!!!

 

 

<余談>

ちょっとこれ見てくださいよーーーー

https://www.instagram.com/reel/C60xBz1SIct/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

 

これ先日のショッピング同行をゆきよさんがリールにしてくださったんですが

すいません、自分の事なのにアレですが

かわいくないですか・・・・・涙

 

洋服の力ってすごいなと思うばかりです、ほんと。

驚きでございます。

 

見た目の好感度をアップして

目指せチャンネル登録3000人、引き続き頑張りますー!w

 

ではではー!

 

 

ようさんLINE大学
LINE@
長友ようHP
現在ご提供中のメニュー (サービスはこちらから!!)

 

メルマガ・コラム

 

 

 

コンサルのご感想をいただきましたニコニコ 

          

かねゴン様、なつ様よりいただいた感想をご紹介します  

 

      

かねゴン様です 

 

 
自分の強みは何となくわかっていながら、コンテンツ化したりどうアピールすべきを悩んでいて
今回のコンサルに申し込みました。

短い時間の中で、想いを商品化する発想を具体的に教わることができ非常に有意義でした!
これで前に進むことができそうです。ありがとうございました(^^)

 

 

なつ様です 

 

 
2015年〜16年の起業初期に、ようさんにお世話になっておりました。
当時は、右も左もわからない状態で、言われることを忠実に行動に移したところ、
すぐにビジネスが軌道にのりました。
その後、コロナなどを経て、ビジネスに停滞感があり、他のコンサルの方のアドバイスを受けてみました。

あの時のようさんから、いただいたワードセンスや、寄り添ってくれるスタンスは、
やはりピカイチだったなと思い、今回お願いをしました。

結果、大正解でした。「天才だと思います〜」と連呼して、
「盛りすぎですよ」とようさんに言われるくらいでした笑

でもそれは言い過ぎではないくらいだと思います。
今後ともお世話になりたいと思っています。

 

 

かねゴン様、なつ様ありがとうございました!!

 

 

 

 

ようさんLINE大学
LINE@
長友ようHP
現在ご提供中のメニュー (サービスはこちらから!!)

 

メルマガ・コラム

 

 

 

 

 

 

コンサルのご感想をいただきましたニコニコ 

          

むつみ様、こころ様よりいただいた感想をご紹介します  

 

      

むつみ様です 

 

 
丁寧なヒアリングを通して、ビジネスの最初の一歩目として何をしたらいいか、
その先にどんなことを展開していけるのか導き出していくセッションはお見事!という感じでした。
ビジネスとは無縁の生活をしてきましたが、これまでの活動や人生を深く広く聞いてくださり、
自分の価値観や実績を生かしてできることがあるのかもしれないと可能性を感じることができました。
足りない部分に対しても的確なアドバイスがいただけたので、
最初の一歩目が踏み出せずにいる方にもおすすめしたいです。

 

 

こころ様です 

 

 
とにかく着眼点が凄すぎでした!!

とてもスピーディーに
質問→言語化を繰り返してサクサクとまとめて下さり
・方向性
・自分の強みや持ち味
・今すぐできること
・導線の見直し
などなど長く悩んでた事が
一瞬にして整理できました。

ようさんの視点をもっと知りたいと
思ったので
またサポートお願いしたいです♡

 

 

むつみ様、こころ様ありがとうございました!!

 

 

 

 

ようさんLINE大学
LINE@
長友ようHP
現在ご提供中のメニュー (サービスはこちらから!!)

 

メルマガ・コラム