【正直】自信は持たなくていいんです。 | 7年間のカウンセリングより効いた、癒しも自信もいらないネガティブ解消法!〈あきらめる〉ことから本当の回復が始まった/小林ゆりこ

7年間のカウンセリングより効いた、癒しも自信もいらないネガティブ解消法!〈あきらめる〉ことから本当の回復が始まった/小林ゆりこ

20年悩み続け、週一で7年間カウンセリングを受け続けた私が、わすが2週間で変わった!過去も潜在意識も触れない、自信がないまま変化を起こす〈真逆のメソッド〉をお伝えしています。

 

自己否定している人を

《あきらめ》によって

受け入れさせてあげる専門家

 

 

小林ゆりこですキラキラ


クローバーなぜ〈あきらめ〉で効果がでるの?
クローバー受講生さんの声はこちら
クローバー《体験会》のお申込みはこちら

 


何かを始めるとき



「失敗したらどうしよう」
「先が見えなくて不安」
「私なんてまだまだ……」




こうした思いが邪魔をして、
実力を発揮できなかったり、
せっかくのチャンスを逃したり…ショボーン



こんな時あなたは
もっと自分に自信があれば…
と、思ったりしませんか?




実は・・・・ 



「自信を持ちたい」
という発想自体が、
自信をなくさせてしまうのです滝汗

 

 




ワタシは人一倍心配性で
不安も強かったので
とにかく自信が欲しかったんです。



自信が欲しくて

ワタシらしくないことも

やったこともありましたネガティブ

 

 

 

でもそれって長続きしなかったんです。

 

 


だから、、



本当に自信なんて
「いらない」んです。




不安は、“練習”次第で
解消できますから上差し



 

 

自信てね、
自分はできる・きっとうまくいく
という感じのものですよね。



やる前ですから
現実ではまだできていないし、
うまくいってもいません。



もし「自信」が、
「不安」に打ち勝つことができれば
「大丈夫、きっと成功する!」
と思えるかもしれません。



でもたいていは、
「不安」と「自信」との
せめぎ合いじゃないですか?笑い泣き笑い泣き




現実はうまくこともあれば、
そうでないこともあります。



結果次第で

あったはずの自信が

ガラスのごとく粉々に…ショボーン

なんてことになったりしませんか?

 

 

 

それは自信を持とうとしてしまったから…。

 



 

 

〈あきらめメソッド〉では
自信はもたなくていいですよ!気づき
と、お伝えしています。



自信があるなしに関わらず、
〈やれることを淡々とやる〉
というマインドを育てていけば



自信という言葉に
振り回されることがなくなりますよ照れ
 


 

メルマガでは
あなたが最短で
楽になるための
《正しいあきらめ方》

をお伝えしています。

 

こちらをクリックして受け取って下さい☆

(登録は無料です♪)

ダウンダウンダウン

メルマガのご登録はこちら

 

《以下の内容でお届けしています》

 

【1日目】潜在意識も使わず過去も癒さないあきらめメソッドとは?

【2日目】ネガティブ思考があなたの未来を奪うワケ。

【3日目】感情をコントロールするために知っておくべきこと!

【4日目】最短で落ち込みから抜け出せる方法はコレ!

【5日目】落ち込む状況を作らない方法とは?

【6日目】あなたに不安が襲っていた時の劇的対処法!

【7日目】ネガティブな心が一気に明るくなるマインドイメージ法

 

 

ご提供中のメニュー

 

 

人気記事