自己否定している人を
《あきらめ》によって
受け入れさせてあげる専門家
小林ゆりこです。
今日は次女の娘、
3歳のよっちゃんのお話です
先日無事に
七五三の前撮りができたと
次女から報告がありました
おてんばよっちゃんなので
初めての着物を
大人しく着られるか、
ママもワタシも心配していたけど、
本人、思った以上に
頑張ったみたいです、笑。
よっちゃんて、
道路を歩いてても
高いところから
平気でジャンプするし、
公園では
小学生のお姉ちゃんに混じって
ジャングルジムをよじ登って行くし、
いつもこっちが
ハラハラドキドキしっぱなし
子どもって
好奇心旺盛で
目をキラキラさせてるから、
ハラハラしながらも
つい微笑ましくなるんですけどね、笑
体育会系の保育園だけあって、
よっちゃんのカラダの
機敏さと柔らかさを
うまく引き伸ばしてくれていて、
3歳のよっちゃんは
運動の時間だけ
お姉さんクラスに
入れてもらってるのだそう、笑
でも最近は、
遅れたイヤイヤ期突入なのか?
帰ってからのイヤイヤが
ハンパなかったそうで…
そんなある日、
保育園の帰りに
パパと日が暮れるまで
公園で思いっきり
カラダを動かしたから、
家に帰ってから
イヤイヤが一切
なくなったのだとか!
お風呂もご飯もお着替えも
超スムーズで娘もビックリ!
運動って
こんなにも情緒と繋がっているんだと
目の当たりにしましたよ
たしかに大人でも
運動したら頭が冴えて
集中力アップしたりしますよね?
よっちゃんにとっては
保育園だけじゃ
運動が物足りなかったのね〜
カラダを動かしてれば
ご機嫌だなんて、
そんな単純なところが
よっちゃんらしいです、笑。
バァバは
このまま真っ直ぐ
育ってくれることを祈っています
結局、着物着ても
おてんば炸裂でした、笑。
メルマガでは
あなたが最短で
楽になるための
《正しいあきらめ方》
をお伝えしています。
こちらをクリックして受け取って下さい☆
(登録は無料です♪)
《以下の内容でお届けしています》
【1日目】潜在意識も使わず過去も癒さないあきらめメソッドとは?
【2日目】ネガティブ思考があなたの未来を奪うワケ。
【3日目】感情をコントロールするために知っておくべきこと!
【4日目】最短で落ち込みから抜け出せる方法はコレ!
【5日目】落ち込む状況を作らない方法とは?
【6日目】あなたに不安が襲っていた時の劇的対処法!
【7日目】ネガティブな心が一気に明るくなるマインドイメージ法
✤変化を感じられないまま自信をなくしているあなたへ
✤あなたがクヨクヨしなくなる方法はコレ!
✤【衝撃】捉え方を前向きに変える必要はない。
✤【衝撃】あなたの思考はまったくのウソ!