私が学んだ心理学では、
/
言いたいことが言えなきゃ!
あの時言いたかったことを
言ってみよう!
\
と、教えて頂きました。
たしかに私は、
言いたいことを我慢して
飲み込んでしまう性格を
自覚していました。
だから、
ちゃんと言えるようにならなきゃ!
NO!と言える自分になりたい!
そうじゃないと
変わった!っていえない。
そう信じていました。
こんにちは!
ネガテイブ思考解消専門トレーナーの
小林ゆりこです!
言いたいことが言える。
そんな毎日だったら
どんなにいいでしょう。
でもでも!
よく考えてみてください。
日常生活では、
言いたいことが言えない状況の
ほうが多くないですか?
会社でも家庭でも、
言えないことの方が多くないですか?
«ネガティブ解消者の声»
どうぞクリックしてご覧下さい♪
↓↓↓
かよさん ー 何か成果がないと自分のことを好きでいられなかった。
K.Iさん ー こんなに簡単に腑に落ちると思っていなかった。
H.Sさん ー 副作用もない安全だけど確実に効果があるメソッド!だと思います。
Y.Sさん ー こんな自分になることなんて想像できませんでした。
~~~~~~~~~
≪病気の私でもラクラクできる!≫
非常識なネガティブ思考解消法
7日間無料メール講座
≪ご登録はこちらから!!»
私の父は、
自分の正しさを振りかざす
私にとっては最強ラスボス!
自分の意見を言ったとしても、
通用する相手ではありません。
心理学を学んで、
そんな父に勇気をだして
言いたいことを言ったこともあります。
ですが結果は、
ペシャンコにけなされ、
再起不能になるのです(ノ_<)
そして問題はここからです。
ネガティブであるが為に、
私はやっと勇気を振り絞って
父に言いたいことを言ったのに、
なじられてしまい、
最終的には、
言わなきゃよかった!
と、自分を責めるのです。
ネガティブさんは
言いたいことを言えたとしても
相手が自分の思う反応を
しなかった場合、
言ったことを後悔する。
言った自分を否定するのです。
そして、やっとの思いで
「言うと決めた」選択までも
否定するのです。
/
言うんじゃなかった。
なんで言おうとしたんだろう。
\
と、いつまでもズルズルと
引きずるのですヨ(´∀`*)
言いたいことを言えるのが
一番いいのでしょうが、
ネガティブさんには
そうとも言えないんですね。
私は今でも父に対して、
言えないことのほうが多いです。
しかし、言えない自分を
責めてはいないのです。
言えない自分も、
言える自分もオッケーに
できるのです。
むしろあの父と、
どう折り合いをつけるか。
今までは泣き崩れて終わっていましたが、
そちらのほうに、
思考を巡らせるようになりました。
/
あの手でいこうか。
この手でいこうか。
\
そんな思考になっているのです(*´▽`*)
くじけてもまたチャレンジする。
やり方を変えてみる!
そんなマインドが育っているのです。
それこそが、
願望実現マインド!なんですね。
マインド再構築メソッドは、
ネガティブを解消するだけでなく、
そんなビジネスマインドも
構築されていきます。
◆メール講座内で、
オンラインセミナーをご案内しています!
☆私のプロフィール
お気軽にメッセージや
コメントお寄せ下さい♪
=================
◆いつも不安で心配症のあなたへ
◆落ち込みがひどいあなたへ
◆執着が手放せないあなたへ
ラクラク実践できるネガティブ思考解消法!
まずはこちらの無料メール講座から
≪病気の私でもラクラクできる!≫
非常識なネガティブ思考解消法
7日間無料メール講座
潜在意識を使わず
過去を振り返らず
早く!ラクに!確実に!
ネガティブ思考解消!
1日目 病気の私を激変させたマインド再構築メソッドとは?
2日目 ネガティブ思考があなたの未来を奪う!
3日目 思いのままに思考をコントロールする極意とは?
4日目 これができれば落ち込みから今すぐ抜け出だせる!
5日目 落ち込む状況を作らない方法とは?
6日目 あなたに不安が襲ってきたときの劇的対処法!
7日目 ネガティブな心が一気に明るくなれるマインドイメージ法。
↓ ↓ ↓
今すぐ無料で登録する